昨年10月にベルリン動物園(Zoologischer Garten Berlin)に行きました。1884年に開園したドイツ初の動物園です。

ベルリン・ツォー駅のすぐ前、都会の中にある、世界最大級の動物園です。

園内マップ。見たい動物を場所を探します。

ベルリン動物園は大好き! と思うのは、入口の側にゾウ舎があります。そして全部平地。坂道がありません。

ゾウの詳細は別の記事にアップします。

まずはパンダを見ようと、人の後をついていきました。

立派な建物! パンダのお社です。
2017年6月24日、「夢夢(モンモン)」と「嬌慶(ジャオチン)」がベルリンに到着しました。

どちらも寝ていました。

嬌慶(ジャオチン)

夢夢(モンモン)

気持ち良さそうです。

中国様式の休憩場所がありました。

カバの前でたくさんの見学者がいました。
ちょうどご飯を食べていました。
カバの展示場所を広かったです。

ホッキョクグマ。人気です。姿を現すまで、ずっとまっていました。

このクマさん、とてもかわいい! 穴を掘った手で、ほほをなぜてます。動画をぜひ見ていただきたいです。
1月に雄のVolodja(7歳)はオランダのOuwehands動物園に移動しました。こちらで2頭の雌Freedom(18歳)とHuggies(25歳)がいます。Volodjaは過去に数回ペアリングに成功していて、末っ子は2018年12月にベルリンのティアパークで生まれました。Volodjaは2018年5月にこのベルリン動物園に移動してきたそうです。私達が見たのがVolodjaかどうか、わかりませんが。。

それぞれの動物の展示場所、考えているなと思いました。

オカピ、目を引きました。

コビトカバもゆったりしたところにいました。
たくさん動物がいて半分も見れなかったとおもいますが、ベルリン動物園は立地が良く周りやすいので、またぜひ行きたいです。
ベルリン動物園(Zoologischer Garten Berlin)
Hardenbergplatz 8, 10787 Berlin, Germany
ホームページ
posted by jirokayo at 03:27|
Comment(0)
|
動物園・動物関連
|

|