ベルギーの動物園、Pairi Daiza にはアフリカゾウ 2頭、アジアゾウ20頭がいるヨーロッパで最大数のゾウを所有しています。先にミニ電車に乗って5頭のアジアゾウファミリーを見ましたが、他の15頭はどこにいるのでしょうか。早く見たくて急ぎました。

暑い中、坂道を登っていきました。すれ違ったシカ?(動物がわからなくて。すいません)のお散歩、王子のロバ、ブンちゃんを思い出しました。

インドの宮殿のような建物があり、その両側が放飼場になっています。

向かって右側はゾウはいませんでした。

ゾウの紹介です。全部で21頭、今年の6月に生まれたLunaはまだ書かれていません。
Pairi Daizaは増築して今のゾウ舎になったようです。2014年にKhaing Hnin Hninファミリー、2018年にSayangファミリーをハノーファー動物園から迎えました。この二つのファミリーの子供たちほとんどの父親はNikolaiです。

宮殿建物の向かって左側です。アジアゾウ、11頭いました。

奥から散水場所に向かって早足で向かってきたゾウさんが、Aye Chan May、2013年に来園、ここでは古株です。

子供はMalee、2019年2月生まれです。母親を一生懸命おいかけてきました。
Aye Chan MayとMaleeが散水場所に来るところ、Maleeが不器用に土浴びしている動画です。

Khaing Hnin Hninの子供たちが散水場にきました。水遊びがしたいようです。
全景、遠くのゾウも映っています。

Aye Chan Mayは長く水を浴びてましたが、場所を空けました。Khaing Hnin Hninの子供たちを威嚇して立ち去っていきました。Aye Chan Mayはベルギーの小象 Saunk を救うために献血した3頭のうちの1頭です(下段に詳細をリンク)

Khaing Hnin Hninの子供たち、次女Soraya、三女Malay、男の子Ta Wan が水浴びをはじめました。

すると長女のFarina(2003年生)が自分の子共たちを連れてきました。Farinaは16歳ですが、初産が7歳ですでに4頭の子供の母親です。子供たちはAmithi(2012年生), Nang Faa(2015年生), Luna(2019年6月生)

Luna、今年6月に生まればかり、父親はPairi DaizaのPo Chinです。ふたりの姉がここにいますが、Farinaと一緒にLunaを守っているのは下のNang Faaのようでした。
次女のSorayaが水を独占、下の子たちに譲りませんが、お姉ちゃんのFarinaには場所をゆずっていました。ゾウのグループには序列があるのだと思いました。

離れていたのはFarinaの長女のAmithiかと思います。

2012年からいるMala(1964年生)、だと思います。

Khaing Hnin Hnin(1982年生)が末っ子のTa Wan(2017年生 父親 Po Chin )を寝かしています。
-----------------------------------------------------------------------------
宮殿建物の側の放飼場以外に、広大なゾウのエリアがあります。雄ゾウがいるところは区切られています。それ以外は雌のグループが使っていて、14時の子の時間は隠居組、高齢のJana(1975年生) Praya(1976年生)がいました。
ミニトレイン、ゾウのエリアで止まるようになっています。

遠くにいた雄ゾウ、Chamundi(1992年生)、牙が一本だけです。2014年に来園、子供はまだいません。

JanaとPrayaは2017年にフランス、アミアンから来ました。何園も移動してきて、今ここでゆっくりしています。

Praya

Jana
-----------------------------------------------------------------------------
ミニトレインに乗った12時過ぎはSayang一家がこのエリアにいいました。

Sayang一家は5頭、昨年2018年にハノーファーから移ってきました。

Sayang(1996年生)、Saphira(2010年生)、Sitra(2013年生)、Thambi(2016年生)SAPHIRの子、Ravi (2017年生)

ひとり離れていたのは誰でしょう。
フランス語、オランダ語(フラマン語)で説明がありました。
アフリカゾウのエリアにはたどり着けませんでした。が、ヨーロッパ一のゾウを所有するPairi Daiza に来れて幸せでした。名前の通り、ゾウの楽園でもありますように!
関連記事:
オランダの小ゾウ、Saunkがベルギー(Pairi Daiza)のゾウ達のおかげで、ヘルペスから救われました! (2019年02月17日)
ドイツ、ハノーファー動物園(Erlebnis Zoo Hannover)、インド宮殿のゾウさんたち☆☆ (2019年01月15日)
posted by jirokayo at 12:42|
Comment(0)
|
動物園・動物関連
|

|