4月9日から約2ヵ月の間閉園していた、神戸王子動物園が昨日 6月1日に再開園しました。現在入園は1日2000人の上限があり、神戸市民または兵庫県内の動物サポーターが応募でき、当選者だけが入園できます。コロナウィルスの感染状況をみて、抽選のエリア拡大や入園者数を増やしていくそうです。詳細は
ホームページに掲載されています。
http://www.kobe-ojizoo.jp/
朝9時の開園前に動物園に着きました。警備の方、職員さんが誘導されて列の最後に並びました。当選結果、チケット(年間パスポート)のチェック後、検温があり、手をアルコール消毒してから園に入れました。

真っ先にゾウ舎に行きました。マックとズゼ! 2ヵ月ぶりです! 同居中でとても仲良くしていました。ゾウさんについては別記事でアップします。

王子で一番人気のパンダのタンタンが7月に契約が満了し、中国に帰ることになりました。タンタンはとても愛らしくて、いなくなるのは本当に悲しくて寂しいです。が、タンタンはもう24歳で人間に換算すると70歳を過ぎ高齢になるため、生まれ故郷でゆっくりリタイア生活を送って欲しいと思います。

タンタンに会える時間は当選通知に書かれています。指定された時間の中で5分くらいでしたが、少人数で落ち着いて見ることができました。
震災で傷ついた子供達、神戸市民を励ますために来てくれたタンタン、本当にありがとう!
タンタンのおやつタイム
********************
ふれあい広場の可愛い動物たちです!

コアラたち、現在8頭います。

コアラ舎の見学は室内になるため、コロナウィルス感染拡大予防のため3月から閉園前まで見ることができませんでした。

みんな木の上で寝ていました。

レッサーパンダ、ここには2頭ですが、北園にもいます。

カワウソ、寝ていました。

ガチョウ、がっちゃん! 人口哺育で育ったのでとても人懐っこいです。
*ふれあい広場は現在動物にふれることはできません。
********************

シベリアオオヤマネコ、ベルです。5月末が誕生日、6歳になりました。

ビントロング、寝ている姿が可愛かったです。
カピバラ、お湯(水?)の中に入っていました。

オオアリクイのペアが休園中に来園しました。ブンバくんとサニーちゃん。昨日はブンバくんが外に出ていました。

フラミンゴ! この春に生まれた子供たち、5羽みつけました。

アシカ舎、お昼寝していました。

ホッキョクグマ、みゆきちゃんです。

トラ、レーニャです。昨年ドイツ、ライプツィヒ動物園から来園しました。
みんなに会えて、本当に嬉しかったです。早く状況が良くなって、たくさんの方に王子の可愛い動物達に会っていただきたいです。そうなる日を心から祈っています。
posted by jirokayo at 08:42|
Comment(0)
|
動物園・動物関連
|

|