2023年09月28日

ベイシティローラーズ、ありがとう! 10周年☆ (2023年9月24日 @道頓堀)

2013年12月 ベイシティローラーズ、レスリーが16年ぶりに来日した時、ライブ情報をこのブログでご覧になったファンの方々と一緒にコンサートに行きました。親しくなったみなさんと久しぶりに集まりました。場所は2013年の大阪ライブ会場から近い道頓堀です。

20230924 glico.jpg

道頓堀のシンボル、グリコの看板です!

20230924 kanidoraku.jpg

かに道楽で12時から食事の予約をいれています。連休2日目の日曜日、道頓堀添いは人で溢れていました。

20230924 cafe.jpg

遠方から来られるお友達もいるので早めに行き、かに道楽近くの星乃珈琲でお茶をして待っていました。窓際の席に運よく座ることができて、道頓堀が見え、「とんぼりリバークルーズ」が通りました。

20230924 pasena1-1.jpg

11時45分ごろかに道楽の前に行くと、益々賑わっていました。もう中で座っているお友達を見つけることができて、荷物を預けました。それからお店の前でお友達の到着を待ちました。

20230924 pasena1-2.jpg

人数が揃ったのでお店の中に入り、6階の個室に通されました。掘り炬燵のお席が座りやすいです。
お食事の内容、詳細は食べ歩きブログにアップしています。

20230924 pasena1-9.jpg

釜めしがついた「はやて」というコースは道頓堀本店のメニューで、神戸三宮店にはありません。
どのお料理も想像以上でした。とても美味しかったです。
かにを食べているから会話が無くなる?そんなことはなく、話はどんどん弾んでいきました。あっという間に時間が経ち、 2次会会場の予約の時間になりました。

20230924 karaoke1.jpg

カラオケ、パセラ店で2次会です。大スクリーンが3つあるお部屋で、1976年のベイシティローラーズ出演番組を観ました。

20230924 karaoke2.jpg

ローラーズ、ありがとう! 10周年
十代の時に大好きだったベイシティローラーズのファンのみなさんと、2013年12月にお知り合いになって、10年もの間交流を続けてきました。同世代のみなさんのお話しを聞かせていただいて、慰められたり、励まされたりして元気に楽しく過ごしてきました。この道頓堀の会に参加されていないお友達のみなさんにも、とても感謝しています。長い間お友達でいていただいて、本当にありがとうございます。
最近はサブブログ「ズゼちゃん日記」に追われて、メインブログのアップがなかなかですが、細く長く続けていくつもりです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ベイシティローラーズのファンのみなさんの健康と幸せを心から祈っております。

DSCF0688.JPG
2013年12月17日 大阪MUSE
レスリー・マッコーエンのベイシティローラーズ。2013年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年に来日しました。
2021年4月20日 レスリーは急逝しました。



posted by jirokayo at 13:42| Comment(9) | TrackBack(0) | Bay City Rollers | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月12日

オランダ Wildlands(エメン動物園)のアジアゾウ、ズゼの異母弟 Radza Jr(9歳)の死亡(2023年6月19日)

オランダ、ワイルドランズ(エメン動物園)の雄ゾウ Radza Jr が6月19日に亡くなりました。Radza Jr は神戸王子動物園のアジアゾウ、ズゼの異母弟でした。ズゼのお父さんRadzaは2003年にラトビア、リガ動物園からエメン動物園に移動しました。2013年に亡くなるまで、14頭の仔を作りました。ゾウの妊娠期間は約2年2カ月。Radzaが亡くなって2014年に生まれた雄ゾウはRadza Jrと 名付けられました。(その翌年生まれたRaidzaの最後の仔、雄ゾウはRavi と名付けられました。)

Radza Jr(9歳)は異母兄のEinga-Tha(13歳)と一緒にイタリアのサファリパークに移動する予定でした。どちらも事前に訓練されていてコンテナに慣れていました。Einga-Thaはかなり順調に進みましたが、Radza Jrを移動コンテナに移す時に落ち着かす必要がありました。残念なことに、Radza Jr は麻酔から目を覚ましませんでした。 当然のことながら、Radza Jr の死は動物管理チームにとって非常に大きな衝撃を与えました。
Einga-Thaは無事にイタリアのサファリパークに到着しました。

私が2018年10月にエメン動物園を訪れた時はアジアゾウは全10頭いて、そのうちズゼの異母弟4頭、異母妹1頭でした。それから2頭の雄ゾウが生まれ、10頭の数は変わりませんが、ズゼの親戚が2頭減りました。
今年2023年1月にズゼの異母妹 Swhe Zinが初めて雄ゾウ Nagarを出産して喜んでいました。動物園がよくNagarのことをSNSに投稿していたのすが、最近見ないので心配になってホームページを見ました。そこでRadza Jr の死亡記事を読んでとても驚き動揺しています。6月19日のことです。9歳で亡くなったRadza Jr 本当に気の毒で残念です。

20230619 elephant.JPG

Overlijden olifant Radza junior
日本語訳です。20230619 wildlands elephant passed away.pdf

-----------------------------------------------------------------
■2018年10月 ワイルドランズ(エメン動物園)の写真です。

2018101720zuze20420Radaza20jonior1.jpg
2018年10月 Radza Jr (4歳)

2018101720zuze20320Einga-Tha202.jpg
2018年10月 Einga-Tha(9歳)

2018101720zuze20320Einga-Tha201.jpg
2018年10月
Radza Jrと Einga-Thaは雄ゾウのグループの中にいました。

関連記事:オランダ、エメン動物園にズゼの兄弟がいます☆


ラベル:#Zuze #ゾウ #ズゼ
posted by jirokayo at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物園・動物関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

ズゼの来園記念日 9月3日☆神戸王子動物園のアジアゾウ

先日 9月3日で王子動物園のアジアゾウ、ズゼが神戸に来て27年になりました。
ロシアの隣の小さな国、ラトビアのリガ市から姉妹都市の神戸の子どもたちを励ますために遠い道のり、10日間かけて来てくれました。
2019年から毎年9月3日、このブログにそのことを書いて来ましたが、今年からブログ「ズゼちゃん日記」にアップすることにしました。

20230903 zuze.JPG

2023年9月3日(日)ズゼちゃん、ありがとう☆27回目の来園記念日

過去4年間の記事を読みなおしました。ズゼのことを知らない方のために毎年同じことを書いていますが、その日の出来事も詳細に書いていて、こんなこともあったなと懐かしく思います。2019年から5回の来園記念日は楽しいことばかりではありませんでしたが、ズゼと一緒に元気で過ごしてきたこと、変化を見てこれたことは幸せなことです。王子動物園のリニューアルが終わって、ゾウ舎が落ち着くまで、私もなんとか元気でいてズゼを見守っていきたいです。


関連の記事
アジアゾウのズゼ、神戸に来て26年目を迎えました。(2022年9月3日)
アジアゾウのズゼ、神戸王子動物園で25年経ちました(2021年9月3日)
ズゼの来園24年記念日(2020年9月3日)☆神戸王子動物園のアジアゾウ
・ズゼの来園23年記念日(2019年9月3日)☆神戸王子動物園のアジアゾウ

ラベル:#ゾウ #Zuze #ズゼ
posted by jirokayo at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物園・動物関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

レスリー出演! ベイシティローラーズ Shang-a-Lang The Bay City Rollers Radio Show 再放送あります☆2023年9月10日

今日 9月10日 24時からベイシティローラーズ特集、Shang-a-Lang The Bay City Rollers Radio Show が放送されます。
初回放送は2014年9月22日で、スペシャルゲストとしてレスリーが出演しています。

日時 2023年9月10日 24時〜 UKtime 16時〜
リンク; https://twobaysradio.radioca.st/stream

376749273_3133379903631674_1710454044437718014_n.jpg

Daveさんのメッセージ
Tomorrow ( Sunday ) at 4pm UK there will be a Bay City Rollers Radio show with special guest Les Mckeown, The show was 1st broadcast on the 22nd September 2014 . Simply click this link to listen from 4pm
https://twobaysradio.radioca.st/stream
posted by jirokayo at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | Bay City Rollers | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

映画 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」☆(2023年9月7日)

先日 ハット神戸の映画館で「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」を観ました。7月21日に劇場公開になっていたのですが、いろいろとタイミングが合わなくてやっと行くことができました。

film 640.jpg

久しぶりに映画館でアクション大作を観て、夫もとても喜んでいました。ストーリーと感想を詳細にブログに記載しています。
http://www.jiroyowa.com/blog/2023/09/post-ed988d.html

本編168分の間、眠りに落ちることなくスクリーンを見続けました。アクション、アクションの連続ですが、中盤から舞台がローマ、ベネチア、スイスの景色と建造物の中で繰り広げられて、美しさが一層はらはらを煽るようでした。神秘的で謎めいた女性陣がとても印象に残りました。

余談ですが、グレース役のヘイリー・アトウェルは私の大好きなアジアゾウ、ズゼと同じ4月5日生まれです^^

ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONEの公式サイト




posted by jirokayo at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする