スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。 2023年4月からブログ「ズゼちゃん日記」。
スマホ版は広告が多くて、すいません。PC版は見やすいです。
<<
DJはレスリーとエリック、Shang-A-Lang Radio Show の特別編集版
|
TOP
|
ウイッタードの「オーガニック ペパーミントティー」
>>
2015年01月08日
「ガレット・デ・ロワ」、ビゴ(BIGOT)とルビアン(LE BIHAN)
1月6日は公現節(エピファニー)、フランスでは「
ガレット・デ・ロワ
」を食べる習慣があります。
神戸のパン屋さんにもおいてあるところがあり、2ヶ所で買いました。
☆神戸そごうのルビアン(
LE BIHAN
)。
ホール、ハーフ、カットと3種類から選べるので、ハーフを買いました。
値段は1500円、昨年からはかなり値上がりしています。
サイズは小さいですが、厚みがあり中のアーモンドクリームがたっぷり入ってます。
☆神戸国際会館のビゴ(
BIGOT
)。
ホールで大、小の2種類があります。
小、1800円を買いました。
大きくてパイ部分が多くアーモンドクリームはあっさりしてます。
ラベル:
グルメ
【関連する記事】
「フランソワ・デュッセ」☆神戸阪急 バレンタイン博覧会 2025
神戸 北野ホテル☆「お茶会ランチ&スイーツビュッフェ」 (2024男8月21日)..
神戸三宮の「望海山」でディナーカレー☆
プレミアムショコラドーナッツ☆misdo meets GODIVA
「英国フェア」でフィッシュ&チップス☆神戸阪急(2023年4月12日〜4月18日..
posted by jirokayo at 23:59|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
この記事へのコメント
香代子さん、皆様、こんばんは(^^)
ガレット.デ.ロワを見て、昔持っていた
今田美奈子さんのお菓子の本を思い出しました。
お菓子やパンを焼くのが好きだったのに
もう何年も作ってないです。
職場の若いお姉さんから、時々手作りのお菓子をもらいます。
かわいくラッピングしていたりして。
若いっていいなぁ。
もうすぐ仕事をセーブします。
少し時間にゆとりのある生活をしたいと思っています。
Posted by 麻沙 at 2015年01月09日 02:08
麻沙さん、こんばんは
お菓子を作るのがお好きだったのですね。私は道具だけいろいろ買ったのですが、役立てないまま捨ててしまいました。
お仕事の時間が少なくなれば、お菓子作りの時間もできますね。うまくできたらまたお知らせくださいね(*^^*)
このガレット・デ・ロワ、フランスの先生も家で作るそうです。パイとアーモンド、カロリーは相当高いようです。私もホールを買うのは悩みましたが、バラがないのでしかたない、とつぶやきながら買いました(笑) また体脂肪が上がりますね。
Posted by かよこ at 2015年01月09日 04:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。
ガレット.デ.ロワを見て、昔持っていた
今田美奈子さんのお菓子の本を思い出しました。
お菓子やパンを焼くのが好きだったのに
もう何年も作ってないです。
職場の若いお姉さんから、時々手作りのお菓子をもらいます。
かわいくラッピングしていたりして。
若いっていいなぁ。
もうすぐ仕事をセーブします。
少し時間にゆとりのある生活をしたいと思っています。
お菓子を作るのがお好きだったのですね。私は道具だけいろいろ買ったのですが、役立てないまま捨ててしまいました。
お仕事の時間が少なくなれば、お菓子作りの時間もできますね。うまくできたらまたお知らせくださいね(*^^*)
このガレット・デ・ロワ、フランスの先生も家で作るそうです。パイとアーモンド、カロリーは相当高いようです。私もホールを買うのは悩みましたが、バラがないのでしかたない、とつぶやきながら買いました(笑) また体脂肪が上がりますね。