
80年代を代表する一曲「Heaven Is A Place On Earth」で有名なベリンダさん、ファンが多いのかたくさんの人が来られてました。

本日のアーティストの写真を撮ったのですが、公演開始直前に席に着いたので、ゆっくり案内を見てませんでした。

カジュアルエリアは満席でした。自由席は若干開いていて、ステージから正面のカウンター席に座りました。
すぐ会場が暗くなって公演が始まり、照明のあたったステージを見て驚きました。ベイシティローラーズ、レスリーの前のバンドメンバー、アレックスがドラマーでいたのです!

驚きとうれしさでドラムに目が行くのですが、ベリンダさんの歌が上手く、常にステージの端から端までに動き引き付けられます。お話しにも好感が持てるとても感じ良いアーティストです。Heaven Is A Place On Earthは大変盛り上がりました。そしてアンコールは2回、3曲歌ってくれました。最後はカーペンターズの Superstar でした。見応えのあるステージでとても楽しめました。ベリンダさんのアルバムを今度聴いてみたいと思います。
Heaven Is A Place On Earthは下記のリンクで聴けます。
https://youtu.be/vFPajU-d-Ek
眼鏡を忘れたことが幸いして、懐かしいアレックスさんのドラムも聴けました。

2015年4月 ベイシティローラーズの東京公演のアレックスさん。

2013年12月 大阪公演後のファンミーティングで。
プレセントしたお菓子をさっそくみんなで食べてました。
ラベル:ベイシティローラーズ 音楽
かよこさん、標題をみて、どんな落ち?(笑)があるのかな?って、読ませていただいたら、アレックスでしたかー。
私も、ビックリしました。
かよこさんの驚きと嬉しさが伝わってきて、ドキドキしています。
アレックス元気でよかったですね。
ベリンダが、昔々、ゴーゴーズの頃の曲は、少し覚えているので、実は行きたいなって、最後まで悩んでいたのですが…
ぽっちゃり可愛かった感じが綺麗になられましたね。
今も元気いっぱいの感じでしたか?それともしっとりした感じでしたか?
もし、かよこさんとライブに行っていたら、アンコール後、そでに駈けよってアレックスに声をかけていたかもですね(笑)
かよこさん、眼鏡忘れられてたのですね。
でも、そのおかげで(笑)ベリンダとアレックスのお話し聞けて嬉しかったです。
ありがとうございました。
今日の神戸は晴天で気持ち良いです!
miyaさん、ありがとうございます。
話をすると長くなるのですが、私は眼鏡(老眼鏡)をどこに忘れてきたか全くわからなかったのです。それでその週末は色々なところに行ってお店に入ったので、思い出すところから電話して聞いてみました。諦めて新しい眼鏡を作ろうと眼鏡店に行ったのですが、もしかしたら何処からか見つかるかもしれないと思い帰ってきました。月曜日、岩井の母の月命日から神戸までの運転しているときに、もしかしたらビルボードかもしれないと思い浮かび、電話してみたのです。眼鏡の詳細、公演の内容を細かく聞かれました。「ございました」、と電話があった時は良かった! 要らぬ出費がなくて済んだ、と喜びました。
早く取りに行きたかったのですが、公演のある日の5時以降という条件があって、タイミングの良い日を考えてました。交通費と時間を使っていくのだから、眼鏡だけ取りに行くのはもったいない、ベリンダさんのことは全く知らないけど、そんな有名なら知ってる歌が一曲ぐらいあるだろうと思い観ることにしました。それも開演5分前に決めました。偶然だったのです。そこにアレックスさんが登場して、本当にどきどきしてテンションがあがりました! 半袖の色付き柄のシャツ着ていて、とても元気そうで楽しそうでした。座っている位置がステージと近かったら、かけよって話ができたかもしれません。
ベリンダさん、元気いっぱいとしっとりと両方でした。演奏の迫力もあって、ポップスというよりロックよりのような感じがしました。観客のみなさんもとても楽しそうで、のりのりの女性がたくさんいました。miyaさんと一緒だったら、もっと楽しかったと思います。今度ぜひご一緒してください。長い話ですいません。ありがとうございました(*^^*)
かよこさん、私も今曲を聴きながらコメントしてます。めちゃくちゃ耳にしている曲ですね。
さすがmiyaさん、ゴーゴーズとかすっと出るなんて、尊敬してしまいます^ ^ そでに駆け寄ってアレックスに声かけてたら、喜んでくれたでしょうね。
でも、アレックスがドラム担当してたなんて!凄いですね!感動してしまいました。日本に来てたんですね(^。^)
元気そうで私も嬉しいです。
眼鏡も、いい仕事しましたね〜。そして、ちゃんと香代子さんの元に戻ってくるなんて、、「グッジョブ。。かよこさんの眼鏡。。」と、思わず心の中で賞賛させていただきました(o^^o)
素敵なお話をありがとうございます。
今見て驚きました!
アレックスに会えたなんて、香代子さん!!凄いです。
なんとゆう奇跡、ダンも可愛いけど、アレックスもよかった〰🎵
二週間前にそのステージで昔の仲間のライブがあったこと知ってるのでしょうか?!
香代子さん、興奮したでしょうね。
又お話聞かせてくださいね。
たまこさん、ありがとうございます!
私も眼鏡にグッジョブ!と毎日言うことにします。本当によくやってくれました(笑)
miyaさんは本当によく知っておられて、私も凄いと思います(*^^*)
rinoさん、本当に驚きましたよ。奇跡といってもいいかもしれないです。こんなことってあるだろうか、と興奮冷めやらず、最近遅ればせながら友達申請したばかりのフィルさんにもお知らせしてしまいました。記事の写真、フィルさん、アレックスさん、サイさんこの時も仲良しだったので。。写真を添えました。フィルさんも「すごい!挨拶したかい?」、と聞いてくれました。ステージから遠かったから出来なかった、と言いましたが。。
レスリー達も今日からスプリングツアー?が始まるのですね。体調に気をつけて頑張ってほしいですね(*^^*)
べリンダ・カーライルさんって、お名前は聞き覚えがあるのですがこちらでゴーゴーズとお聞きして、ああ、ああ…We got the beat やOur rips are sealed
だっけ?
アレックスさんに会えて本当によかったです。私も嬉しくなりました。
minachanさん、ありがとうございます。
レスリーのライブで貯まったポイントでベリンダさんのライブが観れたわけですから、レスリーがアレックスさんに引き合わせてくれたのでしょうか。
今回のステージを観て、私もローラーズ以外の公演にも足を運ぼうと思いました。自分の世界を広げる、これは大切ですね。私は音楽の知識はあまりないので、minachanさん、お好きな洋楽のことをまた教えてくださいね。よろしくお願いいたします(*^^*)
今更こっそりお邪魔します。
アレックスに会えたなんてすごいです!!
下北ガーデンで初めてレジェンダリーBCRのライブをを聴いた時の、ドラマーがアレックスだったせいでしょうか、ダンも素敵なのですが、私はなにかアレックスにとても愛着があり、どうしているのだろうと思っていたところでした。
会員ポイント→眼鏡→アレックスとの再会、こんな出会いがあるなんで、何か導かれた運命のようなものを感じますね。
macorinさん、どうどうとお邪魔してください。
そうなんです。アレックスさんでした! 何度も自分の目を疑いました。まさか、そんなことはないだろうと! 会場前の「本日のアーティスト」の写真を撮ったので、見て確認しようと思ったのですが、ステージから目が離せなかったです。夕食をビルボードで取ろうと思っていたのですが、のどを詰まらせそうだったのでやめました(笑)
また今2013年の大阪公演のファンミーティングの写真見てました。この時はライブもファンミも本当にアットホームで、楽しかったです。2016年のレスリー一行が空港到着の写真にアレックスさんがいなくて、どうしたのかと思いとても残念でした。ダンさんの細い体でドラム叩いている姿、とても良いのですが、がっちりタイプのアレックスさんはまた素敵です(*^^*) 思い出すとまたテンション上がって眠れそうにないです。