スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。
<<
ウッディのニューアルバム、もうすぐ発売になります☆
|
TOP
|
「マ・メール・ロワ」-ラベル名曲集から
>>
2017年05月14日
井伊家の菩提寺、龍潭寺(りょうたんじ)
NHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」の舞台、浜松に行き史跡めぐりをしました。詳細は「二郎余話(紀行)」に掲載しています。
2017年5月 井伊家紀行 浜松 目次
ドラマで小林薫が住職を務める、龍潭寺(りょうたんじ)が一番印象に残りました。
小雨の降る中、たくさんの人が来られていました。
龍潭寺は井伊谷(いいのや)にあります。
丈六の釈迦牟尼仏
遠州地方で第一の大仏さまです。
本堂にはドラマのポスターがありました。
表のお庭です。
井伊家の霊殿にもたくさんの方がまいっていました。
裏側のお庭、美しいです。
ドラマでは畑にしていましたが。。
龍潭寺(りょうたんじ)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
【関連する記事】
初詣は嵐の聖地「二宮神社」3連日参り!?☆2020年☆
神戸、一宮神社にお参り☆手水場におもてなしの心
「合格するぞ! 北野天満神社」☆神戸から応援してます!
神戸生田神社、生田の森で『曲水の宴』
弓弦羽神社(ゆずるはじんじゃ)にお礼参り☆
posted by jirokayo at 22:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神社仏閣・教会
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。