スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。 2023年4月からブログ「ズゼちゃん日記」。
スマホ版は広告が多くて、すいません。PC版は見やすいです。
<<
ポーランド、クラクフ航空博物館
|
TOP
|
スロバキアの家庭料理、蒸しパン「クレドリーキ」
>>
2017年10月22日
霧の「スピッシュ城」、スロバキア世界遺産
スロバキア、世界遺産の「スピッシュ城」を訪れました。あいにくの雨で、お城が霧にかくてました。
ガイドの邦子さん、2年ぶりの再会、お変わりないです。
お城から降りてきた一瞬、霧が晴れました。霧があってもなくても東欧一の大きな廃城、ロマンを感じました。
【関連する記事】
スロヴァキアの「タトリ アイス・マスター2018」
12月8日「ヨーロッパ街歩き」はスロバキア!!
スロバキア、ポーランドの旅行記のアップが完了しました☆
スロバキアの家庭料理、蒸しパン「クレドリーキ」
6月15日(木)プラハ発 カヌースラローム『2017 ICF Canoe Wor..
posted by jirokayo at 13:38|
Comment(2)
|
スロヴァキア
|
|
この記事へのコメント
かよこさん、みなさん、こんばんは。
かよこさん、二郎さん、時差ぼけは戻りましたか?
邦子さんもお元気そうでよかったですね。
お城…たまこさんにならって、ググってみました(笑)
『天空の城ラピュタ』のモデルになったのではないかと?書かれていました。
曇っていても晴れていても神秘的で美しく、お写真からでもロマン感じます。
凄い迫力なんでしょうね。
こちら、大阪は台風の風が凄くて、外から色んな音が聞こえてます。
中々、過ぎてくれなくて怖いです。
みなさんにも、被害がないことを祈っています。
かよこさんも、気をつけてご旅行続けて下さいね!
Posted by miya at 2017年10月23日 00:18
みなさん、こんにちは
台風は大丈夫だったでしょうか。選挙に行くのも大変でしたね。私たちは旅行前に不在者投票に行きました。
miyaさん、ありがとうございます!
スピッシュ城は『天空の城ラピュタ』、のモデルになったお城ですね。私たちは映画を見てないのですが、2年前に邦子さんにDVDを持っていきました。とても楽しみにしてみたら、悪役?のお城だったのでがっかりしたそうです。
時差ボケはまだなおらないです。昨夜は9時に寝て、今朝は3時から起きて、荷物の整理をしていました。今日はスイスに移動で、飛行機の預け荷物の重量を超えないように詰めなおすのは一仕事でした。「携帯はかり」を教えていただいたお友達に感謝してます。ありがとうございました(*^^*)
Posted by かよこ at 2017年10月23日 13:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。
かよこさん、二郎さん、時差ぼけは戻りましたか?
邦子さんもお元気そうでよかったですね。
お城…たまこさんにならって、ググってみました(笑)
『天空の城ラピュタ』のモデルになったのではないかと?書かれていました。
曇っていても晴れていても神秘的で美しく、お写真からでもロマン感じます。
凄い迫力なんでしょうね。
こちら、大阪は台風の風が凄くて、外から色んな音が聞こえてます。
中々、過ぎてくれなくて怖いです。
みなさんにも、被害がないことを祈っています。
かよこさんも、気をつけてご旅行続けて下さいね!
台風は大丈夫だったでしょうか。選挙に行くのも大変でしたね。私たちは旅行前に不在者投票に行きました。
miyaさん、ありがとうございます!
スピッシュ城は『天空の城ラピュタ』、のモデルになったお城ですね。私たちは映画を見てないのですが、2年前に邦子さんにDVDを持っていきました。とても楽しみにしてみたら、悪役?のお城だったのでがっかりしたそうです。
時差ボケはまだなおらないです。昨夜は9時に寝て、今朝は3時から起きて、荷物の整理をしていました。今日はスイスに移動で、飛行機の預け荷物の重量を超えないように詰めなおすのは一仕事でした。「携帯はかり」を教えていただいたお友達に感謝してます。ありがとうございました(*^^*)