特別警報もでてない愛媛がニュースにならないのは当然かもしれないけれど出てなくても甚大な被害が出ています。
— 愛媛の南予に力を! (@Vmhmn7iDFyyP4t8) 2018年7月7日
特に南予地区の野村(1.2枚目)大洲(3)吉田(4)は被害が大きいです。南予には来にくいかもしれないけど多くの人に知って欲しい!
#野村町 #大洲市 #吉田町 #南予 #救助
#氾濫 #大雨 #愛媛 pic.twitter.com/WZcgYqnMeY
2018年07月08日
愛媛県の被害を見て驚きです! 「愛媛の南予に力を!」
昨日ツイッターで愛媛県の被害を見て驚きました。愛媛のお友達は大丈夫でしょうか。広島、岡山の被害はニュースで何度も見ましたが。。心配です。これ以上被害が拡大しないことを祈ります。
昨日まで降り続いた雨から一転して、今日は良いお天気でした。
私の家のまわりは、用水路や池が多くまた大小の川もあります。
大雨が降る度に気になり今回は、池の水が手で触れるほどの水位に不安な毎日でしたが、それ以上にはなりませんでした。
広島のminachanさん、愛媛のまゆみさん、大丈夫でしょうか?
えみさん、コメントありがとうございます。
岐阜の方の酷い雨ということだったので、心配していました。大事がなくて、安心しました。
私の親戚がこのツイッターの記事の地方にいるので心配で連絡してみました。親戚の方が大丈夫だったようですが。。
かよこさん えみさん気にかけていただきありがとうごさいます
西日本の豪雨 日が立つに連れて被害のひどい状況に 驚かされるばかりで とても心が痛みます 私の住む地域でも 今まで経験したことがない位雨が降り続き 学校も4日位 継続して休校だったみたいです でも 愛媛県でも 私の住む地域は幸いにも大きな被害もなく 私も普通に仕事に行って 平穏な日常を過ごしてます これがどんなに幸せな事か 毎日のニュースを見てつくづく感じてます minachanさん 無事で良かったです これからまだまだ 大変だと思いますが どうか気をつけて 早く平穏な生活が戻るといいですね
まゆみさん! ご無事でよかったです。
愛媛でもまゆみさんのお住まいの地域は大きな被害がなかったのですね。幸いでした。
今日、私はもうひとつの家のある加古川へ行っていました。中州にテニスコートがある大きな加古川も、あと水位2メーターで氾濫するところまでいっていたそうです。付近に住宅地が多い、加古川が氾濫すると本当に大変なことになります。ぞっとしました。
まゆみさんが言われるように、平穏な日常を過ごせることがどれだけ幸せなことかと思います。ニュースを見るたび辛いですね。何とかならないのか、自分は何かできないのか、と思うばかりです。暑さの中で無事に毎日過ごされることを願うばかりです。
まゆみさんもお気を付けてお過ごしくださいね。ありがとうございました。