
象舎の入口。オランダ語で象のことは「オリファント」と言います。

寝室は新しい設備で、夕ご飯が置かれていました。

干し草、野菜、ブラウンのパン。とてもヘルシーそうです。
象の紹介があり、全部で3頭いるかと思いました。

Aja、1971年生まれ

Tembo、1990年生まれ

Duna、1996年生まれ
象舎と運動場は繋がっているのですが、運動場の見学場所は象舎と離れたところになります。

雌が3頭いると思ったら、雄象もいました! 合計4頭です。

Tooth、25歳、雄。

雄のToothは、Temboと同居中でした。隣にAjaとDunaがいます。

Toothは隣のDunaに鼻を伸ばしています。

Dunaは22歳、一番若い雌象です。

Toothと同居中のTemboは28歳。

Tembo

寝室に戻る時間が迫っているようで、ToothもTemboも寝室の入口前で待機してました。

一番年上のAjaは47歳。若いDunaと一緒です。

Aja
Ajaは水飲み場に行きます。

美味しそうに飲んでいました。
アウエハンツ動物園のことを調べていたら、動物園のニュースを見つけました。2018年1月にDunaが出産した女の子が、3日後に亡くなりました。3年間の人工授精の試み後に妊娠し、2年間にわたって専門チームが携わってきた出産で、オランダでは初めての人工授精に成功した事例でした。母親のDunaが急変し、子供を攻撃しはじめ、チームは3トンもある母から子供を救うことができませんでした。脊髄を損傷した赤ちゃんは、安楽死させられました。
なんて残念な話でしょうか。象を一頭無事に出産し、育てることは本当に難しいことなんだと痛感してます。
記事:Pasgeboren olifantje overleden

写真:Ouwehands Dierenparkのサイトから
Ouwehands Dierenpark
Grebbeweg 111, 3911 AV Rhenen
ホームページ