
ユニットは、いくつかのトリビュート・バンドの混合メンバーで、6人で構成。ボーカルとピアノはGueenからフレディ波多江とモーガン竹中。ベースとドラムはQueerからGeorge Itoh DeaconとRoger M. Takahashi。そしてギターはBrian May 研究家として知られるKazuo Shimizuが参加sれ、もう一人、Queerからキーボードの方が出演していました。

最初にFMこころのパーソナリティ、加美幸伸さんのご挨拶、ライブの説明がありました。動画と録音は禁止、写真撮影はOKでSNSで拡散してください、ということでした。ライブの音源は『Vintage Hits Parade』で放送されるそうです。

ライブは2部構成。一部は多彩なヒット曲が続きました。

ボーカルとギターに目が行く! 惹きつけられます。

ボーカルのフレディ波多江のパフォーマンスとおしゃべり、楽しかったです。

Queer のメンバーは3人参加されています。

ベースのGeorge Itoh Deaconさんはmiyaさんのお友達、憲さんのお友達です。

一部で衣装を替えて、半ズホンで登場されました。

ドラムはクィーンと同じ仕様、ネジにもこだわりがあるそうです。

カツラをつけて熱唱されてました。

2部は映画「ボヘミアン・ラブソディ」のライブシーンと同じ、「ライヴエイド」の構成でした。

衣装も「ライブエンド」を再現していました。

miyaさんのおかげで前列から2列目の真ん中に座ることができました。

ライブ前にQueerのメンバーに会った時の写真です。みなさん、感じの良い方でした。

トリビュートのライブに行ったのは初めてした。迫力のある演奏を聴かせていただきました。とても良かったです。ありがとうございました。QueerもGueenもぜひまた関西に来ていただきたいです。
ラベル:音楽
かよこさん、ハルさん、りのちゃんも昨晩はお付き合いいただいて、ありがとうございました。
かよこさん、早速アップいただき、ありがとうございます。
めちゃめちゃ楽しかったですねー
700人の会場に立ち見されてる方も大勢おられて、熱気ムンムン、改めて人気の凄さを実感しました。
波多江さんのパフォーマンスは勿論のこと、ギターやドラムのテクニックの素晴らしさ、そして、友達の友達(笑)の伊藤さんのベースもカッコよかったです。
会いたかった伊藤さんにも会えて、少しお話しも出来て、優しくいー感じの人で嬉しかったです。
勿論、かよこさんが書かれている通り、他のメンバーの方々もとても感じがいい方で、またいつもラジオの中の加美さんにもお会い出来て大満足の夜でした。
昨晩、お会い出来た方々、みんなに感謝です。
ありがとうございました。
そして、色々教えてくれた憲さんもありがとう。
いつか、一緒にライヴ行こうね!
かよ子さん、写真きれいに撮れてますね。
見せて頂いてありがとうございます。
miyaさん、素敵なライブにさそってもらってすごく感謝しています。
波多江さんの歌はほんとにフレディ愛を感じました。
熱唱されてお客さんもノリノリでしたね。トークもお笑いの人かと思うほど面白かったです。
ドラムもロジャー仕様と同じと聞いてさすがに有名なトリビュートバンドの方だなと思いました。
伊藤さんもカッコ良かったですね。
しみずさんはブライアンの研究家なんですね。
昨日のメンバーの皆さんの事をもっと知りたくなりました。
香代子さん、早速昨夜の熱いGWの一時のレポートありがとうございます。
みやちゃん、誘ってくれてありがとうございます。
また、何時もいい席を用意して頂いて感謝します。
昨夜は凄かったですね、フレディ波多江さんのパフォーマンスとトーク最高でした。
お人柄も多分普段でも明るくて楽しい人気者と想像してしまいました。
一つ一つのポーズが決まるんですよ、フレディなんですよね。歌も高音の所の伸び感動してしまいました。
こんな楽しいライブ久しぶりです。
Itohさん,Takhasiさん、shimizuさん、モーガン竹中さん、一人一人のプレイも輝いてました。
ライブエイドの二部の再現なんて映画の場面が前で展開されて、フレディ波多江さんが肩車してもらってもいいですよには大笑いしてしまい、みやちゃんを私の肩に乗せようかと思いました。
最後は惚れてしまいました。もっと皆さんの事ハルさん同様に知りたくなりました。
お客様もほぼ同年代で落ち着きました。
去年某ビジュアル系バンドのライブに侵入する機会が多くて若い子達に圧倒されて壁際にたたずんでましたがやはり同年代は落ち着きます。みなさん筋金入りのファンの方ばかりで圧倒されます。
FMcocoroのパーソナリティー加美幸伸さんもMCとしてステージに登場されて一気に高揚してしまいた。なんて素敵な声🤗雰囲気のあるスタイル、お写真も撮られ頂きました。
大好きなFMcocoroなので益々好きになりました。
最近色んな気苦労が多くて(笑)疲れてましたが一気にリフレッシュできました。
みやさんのお友達のケンさんありがとうございます。楽しい夜を関西お笑い軍団のメンバーと過ごせました。
かよこさん、ライブのお写真ありがとうございます!
miyaさん、ハルさん、りのさんのコメントからも楽しいライブだったのだなぁと、感じ取れました^ ^
読みながら想像してニヤニヤしてしまいました。
今回ご一緒出来なくて、すごーく残念でした。
FM COCOROの加美さんは、ローラーズの曲をリクエストした時メッセージ読んで頂いた事があって、二重に残念です。
miyaさんのお友達のけんさんのお友達やメンバーの方のお顔拝見できて感激です。いつか、ライブが観たいです。
次の機会はご一緒できますように。。
ステキなライブのレポートありがとうございました。
よい10連休をお過ごしでしょうか。
miyaさん、ハルさん、rinoさん、ライブご一緒いただいて、とても楽しかったです。いろいろお世話になって、ありがとうございました。
クィーンのトリビュートをされているバンドは多いのでしょうね。その中の選抜メンバー、スペシャル・ユニットでクィーンを聴けたなんて、とても幸せです。みなさん、演奏はもちろん素晴らしいですが、お人柄が良いのが伝わってきて、とても気持ち良かったです。rinoさんが言われるように、お客さんが同じ世代の方が多くて落ち着きましたね。会場スタッフも感じが良かったです。
miyaさん、誘っていただいて、ありがとうございました。miyaさんのお友達、憲さんにもお礼をお伝えしたいです。
たまこさん、コメントいただいて、ありがとうございます。たまこさんがこの場にいたら、弾けるような笑顔でステージ見つめていたと思います。次はご一緒したいですね! また次の企画がありますように。フレディ波多江さんが「大阪、良いですね!」って、何度も言われてました。ぜひまた来ていただきたいです。
たまこさんは加美さんにメッセージを読んでいただいたのですか? すごいですね! 加美さん、素敵な方でした。またお会いできたら良いですね。
ありがとうございました(*^^*)
他のメンバーの方は存じ上げませんが、Itohくんはあのまんまですよ。
miyaさんも興奮気味でしたが、落ち着かれましたか?画像も送っていただきありがとうございます。miyaさんと知り合ってもう35年以上になりますが、一度もお会いしたことがなく、おもしろいことに、今回ご縁があって、私の友達が先に会っちゃいました。
それにしても、会場の外で彼らに会ったとか。タイミング良かったですね!
また大阪でのライヴが決まったらお知らせしますね!
ほんとに、ありがとうございました!
良い連休を過ごされたでしょうか。長いようで過ぎればあっと言う間でしたね。
けんさん、コメントいただいて、ありがとうございます!
こんな貴重なライブに行かせていただいて、とても幸せでした。令和元旦、10連休のメインイベントでした。お友達のItohさんがドラムの側でベースを刻むように演奏される姿が今も目に浮かびます。Queerチーム、力強さに優しさ加わり、映画「ボヘミアン・ラブソディ」で見たクィーンのように家族のような絆を持たれているように見えました。またぜひ大阪に来ていただきたいです。
けんさんとmiyaさんがお会いしたところも観たいです。いつかご一緒できれば良いですね。
けんさん、ありがとうございました。Itohさんによろしくお伝えください。これからもよろしくお願いします。