ラトビアは昨年独立100周年を迎えました。その式典の様子などが約40点の写真で紹介されています。

神戸市役所、一号館のロビーで開催

1973年5月に神戸とリガは姉妹都市提携しました。

45年の間、スポーツ、教育、文化、経済さまざなな分野で交流がありました。2014年に40周年記念時に、リガ動物園と王子動物園は協力協定を結びました。
王子動物園の機関紙「はばたき」1997年3月 40号より
1996年 阪神淡路大震災により、被災した子供たちのため、一頭しかいなかった象のズゼが寄贈されました。

2016年にシベリアオオヤマネコが2頭が寄贈されました。写真はオスと書かれていますが、メスの間違いです。

2019年4月 シベリアオオヤマネコ、左がメス 右がオス
リガのユーゲントシュティール建築群(アールヌーヴォー建築)が並ぶ、アルベルタ通りから取られ、オスは「アル」、メスは「ベル」と名前が付けられました。

リガの街

リガの中央区

リガの歌の祭典
ラトビア人、歌うことは人生そのもの

人間の鎖
1989年8月23日、リトアニア、ラトビア、エストニアのバルト3国、200万の人達が参加しました。

中央市場

図書館

2007年、天皇皇后両陛下(当時)がリガを訪れました。

ウズヴァラ公園(勝利公園) 2018年
2012年に日本から贈った114本の桜が植樹されました。
【リガ市紹介写真展】
<期間>
2019年5月17日(金)〜21日(火)
17日は14:00頃〜 18日・19日は10:00〜 20日・21日は8:15〜 終了時間18:00
<場所>
神戸市役所1号館1階市民ロビー