2019年05月21日

神戸&リガ、姉妹都市45周年コンサート☆「タウトゥメイタス(Tautumeitas)」☆2019年5月20日

5月20日 神戸市とリガ市の姉妹都市提携45周年を記念し、ラトビア民族音楽「タウトゥメイタス(Tautumeitas)」のコンサートが 神戸市産業振興センターで開催されました。

20190520 concert3.jpg

タウトゥメイタスはラトビアの民族衣装を着ている女性を指します。6人のラトビア人の女性が歌声と楽器を演奏し、伝統的な民族音楽をベースに現代的なアレンジを加え独特のサウンドを奏でます。パーカッションとベース、男性2二人が演奏に加わりました。(この日の歌手は5人でした)

20190520 concert1.jpg

メンバーは美人揃い、力強い歌声は神秘的で太古にもこのように歌っていたのではないか、と想像してしまいました。

20190520 concert2.jpg

ところどころで曲紹介があり、カテゴリーにすると「涙を流す歌」が2曲披露されました。ラトビアは歌う民、悲しい時も歌い悲しみを外に出し心し軽くする、という説明がありました。悲しい歌も力強く、北欧の厳しい自然の中で生きてきたラトビア人の魂を感じたような気がしました。



  

魔女の夜(Raganu Nakts)、2曲目の演奏でした。

ユリス・ラゼヴィチ事務局長を団長とするリガ市訪問団14名が来神されていて、この日のお昼に王子動物園に行かれました。王子にはリガ動物園から寄贈された象、ズゼとシベリアオオヤマネコ、アルとベルがいます。
posted by jirokayo at 10:03| Comment(0) | ラトビア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。