スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。
スマホ版は広告が多くて、すいません。PC版は見やすいです。
<<
ヴィッセル神戸、天皇杯決勝進出!! おめでとう!!
|
TOP
|
レスリーが歌う☆Rock'N'Roll Its Christmas Time☆
>>
2019年12月24日
映画「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」☆☆☆
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」
原題:Star Wars: The Rise of Skywalke
rをハット神戸で観ました。12月20日に日米同時公開、一作目 スターウォーズから42年経って、物語は完結しました。
42年の間に何度このシリーズを観たでしょうか。一作目、1977年制作「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」が一番記憶に残る、ルーク、レイア姫、ハン・ソロ、チューバッカ、C-3PO、R2-D2、ユニークな宇宙人たちの登場人物はもちろん、ジェダイの騎士が使うフォースに興奮しました。最終話はその興奮を思い出すストーリーになっていて、最後は涙がでました。
もう一度観に行くつもりです。
スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け 公式サイト
【関連する記事】
フランス映画 「オートクチュール」☆2021年制作
インド映画 「ハーティー 森の神」☆神戸国際会館 Kino cinéma(202..
映画 「トップガン マーヴェリック」☆2022年6月1日
ケネス・ブラナー監督作品 「ベルファスト」
映画 「Away」☆ラトビア新進クリエイター作品を観ました。
posted by jirokayo at 13:56|
Comment(2)
|
映画・ドラマ
|
|
この記事へのコメント
香代子さん、お久しぶりです、お元気でしょうか。
スターウォーズ、観に行かれたのですね。
私は27日に行く予定です。楽しみです。
一作目は確かパットのコンサートで大阪に行った時の次の日に大阪のどの映画館か忘れましたが、
観に行きました。物語の内容と迫力ある映像に興奮したのを覚えています。
そして地元のショボイ映画館しか知らなかった私は、都会の立派な映画館にも驚いたのも覚えています(≧▽≦)。高校生最後の夏休みの思い出です。
スターウォーズの音楽も良いですね。元気が出ます。
季節がら、お身体ご自愛ください。
Posted by mina at 2019年12月25日 13:07
みなさん、こんばんは
minaさん、お久しぶりです。
お忙しい時期にコメントいただいて、ありがとうございます。
minaさんはスターウオーズを27日に観に行かれるのですね! それは楽しみですね!
ネタばれになるのであまりお話ししませんが、ファンの心を掴む、素晴らしいエンターテインメントでした。スカイウォーカー、という名前の響きに胸が熱くなりました。明日は主人が宴会なので、ひとりでもう一度観に行こうかと思っています。スターウォーズのファンからは賛否両論のようですが、J.J.エイブラムス監督は大好きなスタートレックの監督でもあって、私には好みの作風なのだと思います。
minaさん、パットのコンサートの翌日に大阪で一作目をご覧になったのですね! すごい連日で大興奮ですね! パットのおかげで一生の素敵な思い出ができましたね(*^^*)
minaさんもお体に気をつけてお過ごしくださいね。ありがとうございました。
Posted by かよこ at 2019年12月26日 00:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。
スターウォーズ、観に行かれたのですね。
私は27日に行く予定です。楽しみです。
一作目は確かパットのコンサートで大阪に行った時の次の日に大阪のどの映画館か忘れましたが、
観に行きました。物語の内容と迫力ある映像に興奮したのを覚えています。
そして地元のショボイ映画館しか知らなかった私は、都会の立派な映画館にも驚いたのも覚えています(≧▽≦)。高校生最後の夏休みの思い出です。
スターウォーズの音楽も良いですね。元気が出ます。
季節がら、お身体ご自愛ください。
minaさん、お久しぶりです。
お忙しい時期にコメントいただいて、ありがとうございます。
minaさんはスターウオーズを27日に観に行かれるのですね! それは楽しみですね!
ネタばれになるのであまりお話ししませんが、ファンの心を掴む、素晴らしいエンターテインメントでした。スカイウォーカー、という名前の響きに胸が熱くなりました。明日は主人が宴会なので、ひとりでもう一度観に行こうかと思っています。スターウォーズのファンからは賛否両論のようですが、J.J.エイブラムス監督は大好きなスタートレックの監督でもあって、私には好みの作風なのだと思います。
minaさん、パットのコンサートの翌日に大阪で一作目をご覧になったのですね! すごい連日で大興奮ですね! パットのおかげで一生の素敵な思い出ができましたね(*^^*)
minaさんもお体に気をつけてお過ごしくださいね。ありがとうございました。