2020年01月19日

ベリンダ・カーライル公演、ビルボードライブ大阪(2020年1月15日)

1月15日 ビルボードライブ大阪でベリンダ・カーライルさんの公演がありました。

20200115 con1.jpg

元ゴーゴーズのヴォーカで、80年代を代表する一曲「Heaven Is A Place On Earth」で有名なベリンダさんのライブは2回目です。

20200115 con2.jpg

今回はドラム奏者にアレックス・トフ、2013年、2015年にレスリー(ベイシティローラーズ)のバンドメンバーで来日していました。

20200115 con3.jpg
ベリンダ・カーライル / Belinda Carlisle (Vocals)
ジェイムス・ニスベット / James Nisbet (Guitar)
アンディ―・カー / Andy Carr (Bass)
トビ―・チャップマン / Toby Chapman (Keyboards)
アレックス・トフ / Alex Toff (Drums)


2017年3月3日 偶然ベリンダさんの公演を観ることになり、その時にアレックスを見つけて驚きました。その時の記事:驚きの「ベリンダ・カーライル大阪公演」

20200115 con4.jpg

今回の演奏メンバーは2017年と同じです。アレックスの演奏は力強く楽しそうでした。
ベリンダさんはハイヒールを脱いで裸足で歌っていました。スマートで美しくて素敵な女性です。後半はぐっと盛り上がりました。「Heaven Is A Place On Earth」では殆どの人が立ち上り歌って踊っていました。楽しかったです。

20200115 con7.jpg
2013年12月17日 大阪公演のアレックス

20200115 con8.jpg
2013年12月14日 東京公演のアレックス

2017年の偶然のアレックスとの出会いに感謝して、その後すぐにベリンダさんのCDを買いました。「フレンチ・ポップ・クラシックスを唄う voila」。

20200115 con9.jpg

美しいフランス語で歌っています。

posted by jirokayo at 02:38| Comment(5) | コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
香代子さん、みなさん、今晩は。

冷たい日が続きますね。
今回のベリンダ カーライルの大阪ビルボートライブにみやちゃんに誘っていただきありがとうございました。
久しぶりの大阪ビルボート、、素敵場所です。
こうゆう場所で音楽を楽しめる、年齢を重ねるのも悪くないですね。
43年前にラサでのコンサートを体験した三人が同じ空間で過ごすのも不思議だなと思いながら美味しいローストビーフを喉につまらせなうようにモゴモゴ頂きました。


ライブがはじまり、ベリンダは同世代かと思った少し年上?なんて可愛いでしょうか?!ディズニーに出てくるお姫様👸仕草も上品で惹き付けられました。神様、不公平すぎます。レスリーもそうですが選ばれた人達とゆう感じ。


何をおいても今回はアレックスです。2013,2015年のレスリーのライブで惹き付けられてました。
ほんとにアレックスなのか?!
間違いなくアレックスでした。
ドラムの演奏釘付けになりました。
なんか嬉しい気持ちでいっぱいです。

香代子さんが2017年に偶然にライブに行かれて改めて驚かれただろうなと思いました。その時の記事を読みかえして見るとみやちゃんのコメントに今度あったらアンコール後駆け寄ってアレックスに声かけると書いてありましたね!!
その通りの事が今回展開されたのですから。
私はいつもレスリーに遭遇したときもみやちゃんに先行かせてます(笑)行って、先に行って!!と。
必死でプレゼントと渡してくれてありがとう!
まさかこの年になってもこの三人のオバサンの動きがおかしい注意とマークされるとは思いませんでした。

音楽てほんとにいいですね。。

来週は待ちに待ったクイーンやよ〰️🎵

Posted by rino at 2020年01月20日 01:03
かよこさん 皆さん おはようございます(^-^)/

ビルボードで2度目のベリンダ カーライルさんを聞きに行かれたんですね。
かよこさん、rinoさんのレポで楽しかった様子が想像出来ます。
アレックスさん お元気そうですね(*^_^*)
アレックスさんのTwitterで今日、離日するとコメントを見つけました。
また来日して欲しいです。

rinoさん 来週はQueenですか? 楽しんで来て下さいねまたレポ楽しみにしています。(*´∀`)♪

インフルエンザが流行っていますので かよこさん、rinoさん 皆さん お身体ご自愛して下さい。
Posted by ちゅうちゃん at 2020年01月20日 07:44
かよこさん、みなさん こんにちはー

アレックス、元気に頑張ってるんですねー
ベリンダ カーライルのライブも楽しめて良かったですねー
曲は私にも聞き覚えのある曲です。今も色んな場面で流れてますよね。

アレックスとのエピソードもまたお話聞けたら嬉しいです^ ^
かよこさん、りのさん、みやさん楽しみにしてます!

80年代もよく耳にした洋楽あります。
それ以降は童謡とかアニメソング、邦楽に流れてしまったのですが(笑)
この流れで今日は80年代の洋楽を流しながら家事をしたいと思います。

Posted by たまこ at 2020年01月20日 15:24
かよこさん、みなさん、こんばんは。

かよこさん、りのちゃん、お付き合い頂きありがとうございました。
素敵なひとときでしたね。

たまこさん、来週は仕事あるので、会えないかもしれないですが、ほぼほぼ、りのちゃんの内容通りです。

いつも、押されて一歩前に飛んでしまうので(笑)行くしかない!と。

アレックスはメンバーと目配せして笑ったり、渋さも加わって変わらず優しく男前でした。

ベリンダはサラサラの金髪かきあげて、1mもない距離まで来てくれて何度も目が合いました。

女性と目があって恥ずかしくてドキドキしたのって初めての経験だったかもしれません。

今、学生なら来週のこともあるし、即金髪にしに行きたい!
生まれ変わったら金髪になりたい!
このベタな顔も金髪に合う顔になりたい!

こんなことを本気で思うくらい楽しすぎなライヴでした。

Posted by miya at 2020年01月21日 00:08

rinoさん、ちゅうちゃんさん、たまこさん、みやさん、コメントいただいて、ありがとうございます。
rinoさんとみやさんのレポで楽しい様子がみなさんに伝わったと思います。2017年にアレックスに会えた驚きは忘れられません。これもご縁なのですね。「袖振り合うも多生の縁」、人との縁はすべて単なる偶然ではなく、深い因縁によって起こるものだから、どんな出会いも大切にしなければならないという仏教的な教えに基づく、ということが故事ことわざ辞典に書いてあります。ブログで出会った方も、どこで出会っても、そのひと時だけでもご縁を大切にしなげれば、と改めて思いました。

ちゅうちゃんさん、アレックスは今日日本を発ったのですね。教えていただいて、ありがとうございます。
もうすぐレスリーのライブですね。インフルエンザや風邪が心配ですね。ご自愛してお過ごしくださいね。いtもありがとうございます(*^^*)

rinoさん、ライブのレポを詳細に書いていただいて、ありがとうございます。ビルボードは雰囲気もお料理も良いですね。今度はディナーコースをいただきたいです。いろいろなお客様を大人な丁寧な接客で対応するビルボード、2016年、2017年のレスリーのライブの時もとても感心しました。また行きたくなりますね(*^^*)

たまこさん、アレックスは元気で頑張っていました。2013年の大阪MUSEでのライブ、ファンミが懐かしいです。
80年代の洋楽はどんなんがありましたかね。私も聞いてみます。私はこれという音楽を聞いてなかったような。。また懐かしい思い出の曲を教えてください(*^^*)

みやさん、ベリンダさんはとても素敵でしたね。アレックスもかっこ良かったです。私のところから良く見えました。タンバリンをマイクのスタンドにかけていたのに、ひっかけるところが取れるハプニングがありましたね。次から次に曲が進んだのは2ステージで、時間がきっちり決まっているのからですね。時間が短い分、お客様のより近くにと動いておられたのですね。アレックスが優しく素敵なベリンダさんのチームにいてくれて、嬉しいですね(*^^*)
Posted by かよこ at 2020年01月21日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。