

今年のケーキはホテルピエナのLucioleのショートケーキ 12cmです。

イギリス在住のEさんがデレクへのカードを転送してくださる、とお友達に教えてもらって、このカードを送りました。神戸も来週には桜が咲きそうです。
昨日デレクのメッセージがFaceBookのファンサイトに公開されました。みなへのお礼とコロナウイルスに十分に気をつけて過ごすように、ということでした。
こうしてデレクのお誕生日祝いが届き、デレクのメッセージが聞けること、数年前には考えられなかったです。FBのグループの管理の方、デレクを盛り立てておられるファンの方や情報を流してくださるみなさんに、心から感謝いたします。
デレク お誕生日おめでとうございます😊
バースディケーキとても 美味しそうです!
できればご一緒に食べたいです
毎年 3月19日は穏やかで過ごしやすい気候だと感じます。
昨日 3月19日も、私が仕事で携わって頂いている ご夫婦の奥様の90歳のお誕生日でした。娘様が作られた お赤飯でお祝い致しました
私もデレクの健康と幸せを願います。もうすぐ美しい桜が開花いたしますね😊
ゆみえさん、心あたたまるエピソード、ありがとうございます。
90歳のお母さまのお祝いに娘さんがお赤飯を作られたのですね。お祝いされる方もお祝いする方も嬉しい、幸せです
デレクもお誕生日たくさんの方からお祝いをいただいてました。69歳です。毎年このようにお祝いできれば良いですね。健康で長生きできますように。
ゆみえさんもお体に気をつけてお過ごしください。ありがとうございました。
デレク69歳のお誕生日おめでとうございます!
デレクも私達も元気で穏やかな毎日を過ごしたいですね。
今年もルシオルのケーキ美味しそうですね。
美味しいもの食べてる時って幸せ感じます。
思わずケーキ買いに行きたくなりました。
今日も暖かい日でした。
昨日は、仕事だったのでお供えの草餅を買って実家に行きましたが、しっかりわが家のぶんも買いました(笑)
欲を出して桜餅もと思ったら完売!
このお店、近くにお稲荷さんがあるのと美味しいので草餅は、午前中に無くなってしまうのに奇跡的に?ありましたが、やっぱりコロナウィルスの影響なんでしょうね。
母を病院へ連れて行くのですが、マスクとアルコール入りの除菌シート持参してます。
早くコロナウィルス終息してほしいですね。
えみさん、ありがとうございます。
本当にデレクも私達も元気で穏やかに過ごしたいですね。
デレクの誕生日はうちではケーキの日になっています。前日に電話で予約したので、ケーキのサイズは12cmに限られていて、プレートの名前も口頭だったので、うまくできているか心配でした。が、ばっちりでした。良かったです。主人にほとんど食べられてしまいましたが、とても美味しかったです。
えみさん、お彼岸のお供えに草餅を買われてあのですね。甘い物が大好きなので草餅と聞いただけで、良い香と色を思い出し幸せな気持ちになります。奇跡的に残っていたのですね。コロナウイルスの影響ですね。
神戸阪急で今英国展をしています。神戸そごうが阪急に変わってから、英国展は初めてのイベントです。いつも梅田阪急の英国展はすごい人なので行くのを躊躇しますが、コロナの影響で神戸は少ないかもしれませんね。覗いてみようと思います。
お母さまの病院の付き添っておられるのですね。マスクもまだまだお店では簡単に手に入りませんものね。いろいろと気を遣われて大変だと思いますが、えみさんがご一緒でお母さまは心強いですね。
本当に早くコロナウイルス終息してほしいです。
会社で色々規制がある中で外出もままならないので、3連休もだらだら過ごしてしまいコメントが遅れてしまいました。
デレク、お誕生日おめでとうございます。
これからも健康で幸せに過ごされることお祈りしています。
かよこさん、ピンクがとっても可愛らしいカードですね。
デレクも毎年ケーキでお祝いしてもらって幸せですね。
来年のお誕生日では、歴代の?(笑)ケーキの写真を送ったらどうですか?
デレク感動して泣いちゃうかも?ですよ。
miyaさん、3連休が終わってまた明日からお仕事ですね。ゆっくりお休みできましたか。
デレクは元気で69歳のお誕生日を迎えていました。イギリス、ドイツ、オーストラリア、アメリカ等のファンからFaceBookにお祝いメッセージが投稿されていました。私のようにカードを送っておられる方も多いようでした。うれしいですね(*^^*)
最近はFaceBookをあまり見ていないので情報を見落として、いつもお友達に教えていただいてます。私はカードを2枚、ネットで購入しました。そそっかしいので、失敗した時用に必要だからです。そしてきっちり、字を間違えてしまい、そのカードが写真のものです。
来年の70歳のお誕生日に、歴代のケーキを載せる、デレクに見せるのは良い考えですね。来年はもっと考えを巡らせて、お祝いの気持ちが強く届くようにしたいと思います。
ありがとうございました。