ゾウさんが大好きなので、なんでもゾウに反応してしまいます。ドラえもんとのび太がゾウを助ける話を夫が以前していました。これか!と思いすぐにそのお話し「ぞうとおじさん」を探して読みました。第二次世界大戦中に動物園の猛獣たちが殺処分されました。のび太とドラえもんがタイムスリップして、動物園からゾウを救い出しました。そしてゾウをインドへ返す試みをしましたが、無事に到着したか定かではありません。のび太のところに遊びに来たおじさんが、インドに戦争に行っていてそこでゾウに会った不思議な話をしました。ゾウが無事にインドに到着していたと大喜びするのび太、ドラえもん! でお話しが終わります。 良い話です。こんな風に一頭でもゾウさんを助けてあげれていたら、と思います。
この本は10話が掲載されています。まだひとつしか読んでいないので、他も読もうと思います。
ドラえもんはもともと学年別(小学校1年生〜6年生)に6誌に異なる話が掲載されていたそうです。それぞれの学年が興味を持つことに合わせて、ドラえもんが描かれていたとは驚きです。藤子先生を尊敬する限りです。
これはKindleでお試し読みで公開されているページです。一話目の「地球せいぞうほう」
ドラえもんを読んで頭を活性化させたいと思います。
Amazon ドラえもん三年生 学年別ドラえもん名作選 Kindle版
ラベル:ゾウ