miyaさんからのメッセージです。
確かにイアンが目の前に居て、いつもゲラゲラと声を出して笑っている明るく元気な青年でした。古い写真ばかりですが、楽しかった思い出いっぱいです。イアンの御冥福を心からお祈りしています。

83年ローラーズカーニバル(東京) 来日時の日本放送ラジオ出演時(7月17日)

83年某宿泊ホテルにて(7月19日)

83年バチェラー・オヴ・ハーツにて来日時(大阪) 某クラヴ(12月11日)雑誌の記念撮影してました。

大阪グランドビル握手会(12月12日)

大阪グランドビル握手会(12月12日)

86年レスリーとの来日時(大阪)某宿泊ホテル(12月1日)

93年レスリーとの来日時に新大阪駅(12月16日)

86年大阪でもらったサイン
ラベル:ベイシティローラーズ
みやさん、かよこさん イアンの写真ありがとうございます!
こんな至近距離でイアンと遭遇していたのですね。
いつも素敵なお宝写真見せてくださってありがとうございます。
人懐っこそうな人柄がうかがえる写真ですね。見ていてこちらも笑顔になります。
ウェンディーさんのメッセージにもありましたが( 恵美子さん、日本語に訳してくださってありがとうございます。嬉しいです。)イアンのデディケーションと笑顔を大切に心にしまっておこうと思います。
ありがとうございました。
みやちゃん、イアンの写真ありがとう。
いろんな所で遭遇してんね、あの某ホテルのチェックアウトしてるイアン
あの同じ写真持ってます。33年前にみやちゃんは私の隣にいたのですね?!
色んな思い出また聞かせてください。
スマホでニュースを見ていたら、イアン死去とあり驚いています。
まだまだこれからなのに。
イアンのご冥福を祈ります。
幸せでした。こんなに早すぎるお別れ悲しすぎます。でも私の心の中ではいつまでも
あの素敵な笑顔生き続けます。ご冥福お祈り申し上げます。
大きな台風が来ています。どうぞ気を付けてお過ごしください。
miyaさん、イアンの貴重なお写真を見せていただいて、ありがとうございます。
たまこさん、いつもmiyaさんの貴重なお写真見せていただいて、私たちは驚くばかりですね。
イアンは壊れそうな美少年のイメージがあったのですが、明るく優しく、また頼もしい男性だったと聞きました。
rinoさん、イアンの同じお写真を持っておられるのですか。昔からmiyaさんはrinoさんの側におられたのですね。
また思い出のお話しを聞かせてください。
麻沙さん、ご無沙汰しています。
イアンの記事、本当にショックでした。私達とそんなに歳が違わないです。いつも笑顔のイアンしか思い出せません。
あつえさん、はじめまして。
コメントいただいて、ありがとうございます。
あつえさんのイアンを愛するお気持ち、イアンに届いていると思います。
私達に幸せをくれたイアンに心から感謝します。
かよこさん、写真載せていただいてありがとうございます。
まさか、こんな形で見ていただくことになるとは悲しいですが、イアンは本当にファンに優しく、いつも笑っていました。
たまこさん、いつも真っ先にありがとうございます。
イアンは気さくで、繰り返しになりますが、いつも声出して笑っていました。
関西人のよう手を叩きながら笑うイアンは明るくて好青年でした。
りのちゃんとはいつも近くに居たんですよねー
ほぼ、全ての某場所で…
本当にかよこさんとローラーズには感謝しきれないですよね。
これからもりのちゃんの側を離れないのでよろしくです。
麻沙さん、ご無沙汰してます。
お元気でしたか?
また、ちょくちょく近況お知らせ下さいね。
私のブログではないのですが…
たくさんのイアンのファンの皆さまの悲しみははかり知れませんが、イアンの笑顔はずーっとファンの皆さまの中に生きつづけることと思います。
イアン安らかに。
そして、ファンの皆さまを持ち前の明るさと笑顔でずーっと見守ってあげてね。
すっかり生活習慣が変わってしまいましたが、元気に過ごせています。
そんな中、さびしいニュースが飛び込んできました。アランの時は何だか自分の青春時代の生きてきた証が少しずつ消えて行く感じがして何とも言えないさびしさを感じましたが、今回は年齢もあまり変わらないということで、ショックは大きいです。
Miyaさんのイアンの写真はどれも素晴らしくて、中学の頃、ミュージックライフやロックショウの写真を家の前で友人たちと見てたことが昨日のように思い出されました。
でも、みなさん、これからですよね。元気に過ごして、またレスリーたちのライヴで集まれる日が早く戻ることを期待しています!
かよこさん、miyaさん、写真を見せていただいて、ありがとうございます。
miyaさんが言われるように、ゲラゲラと手をたたいて笑う様子、写真のイアンから伝わってきます。
33年前にmiyaさんとrinoさんが、サインをしているイアンの近くにいたことに、びっくりしましたがローラーズが繋いでくれたご縁が今に至っているのですね。
あたたかい気持ちになりました。
恵美子さん、訳していただいて、ありがとうございます。
Dedicationを聴く時は、悲しいけれど元気だった笑顔のイアンを思い浮かべて聴きたいと思います。
イアンとウェンディさんの願いですから。
miyaさん、素敵な写真ですね。
よく笑う青年だったことを知ることができてステージのイアンも見たかったなと思いました。miyaさんは直接会われたんですね。
いつも写真を見せて頂いてありがとうございます。
イアンのチェックアウトの時にrinoさんもおられたこと驚きです。不思議な縁ですね。
イアンのDedication、何度も聞きたいと思います。
2回目ですが、すいません。
Terryさん、お元気でしたか?
写真見ていただいてありがとうございます。
当時は本屋さんに行くたびに新しい雑誌が出ていて中学生のおこづかいでは辛かったですが、そうして買ったものは毎日何度も見ていました。
懐かしい楽しかった思い出ですね。
私も生活が一変してしまいましたが、頑張っています。
次回のライヴでTerryさんにお会い出来ること楽しみにしています。
えみさん、ありがとうございます。
えみさんとも、ローラーズカーニバルでは同じ空間に居たんですよね。
場所は違っても私もロゼッタ行ってましたし。
イアンはキラキラ輝いて楽しそうでしたよね。
そんなえみさんともやっぱりご縁があって
一緒にゲラゲラ笑えるお友達になれました。
これからもよろしくです。
ハルさんもいつもありがとうございます。
ちょっとやんちゃな笑顔が素晴らしくカッコよかったなーって思うのはバチェラーで会ったイアンです。
たぶん、ハルさんが会っていたら大好きになったかもですよ。
ローラーズのおかげでハルさんとの思い出もいっぱいですね。
一番最初は、りのちゃん事件でしたね(笑)
早くまたみんなでワイワイしたいです。
これからもよろしくね、ハルさん。
かよこさんのおかげで、楽しかった思い出、そうでないことも共有してもらえるようになりました。
いつも本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ローラーズカーニバルで知り合ったお友達が九州にいます。
とても心配です。
九州地方の方々はくれぐれもお気をつけて、被害など出ないことをお祈りしています。
台風での被害が心配です。まだまだ気が緩めないですね。みなさん、お気をつけてお過ごしください。
Terryさん、お元気で過ごされているとのこと、良かったです。
今はローラーズファンのお友達ともなかなか会うことができなくて寂しく、みなさんからコメントいただいて、お元気に過ごされていることがわかり、こんな時ですが、嬉しく思ってしまいます。
本当にmiyaさんのお写真は雑誌の一部みたいですね。ローラーズに恋こがれた日を思い出します。
えみさんもmiyaさん、rinoさんともどこかで遭遇されているのではないですか。ご縁があるのですね。イアンは青春に捧げるメロディのアルバムジャケットの印象が強くて、ゲラゲラ笑うのがまだイメージできないのですが。。気さくな同年代の男の子だったんですね。
ハルさん、私たちはmiyaさんのお写真やお話しで驚きと感心することばかりですね。
私もステージの上のイアンに会いたかったです。