2021年01月01日

今年もよろしくお願いします。(2021年元旦)

新年あけましておめでとうございます。みなさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

20210101 greeting1.jpg
(神戸 生田神社)

20210101 greeting2.jpg
大絵馬
作家:片山光波氏(二紀会)

posted by jirokayo at 01:10| Comment(14) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
香代子さん、みなさん、新年明けましておめでとうございます。

2021年はどんな年になるのでしょうか。みなさんにとって良い年で
ありますように、そして今年もよろしくお願い申し上げます。

今日も出勤の家族がいるので早朝からおせち料理とお雑煮をすませました。

年があけてホッとしている所です。
コロナの影響か年末商戦は凄い人手でヨレヨレでしたが、相変わらず胃腸は元気です。

昨夜お雑煮の下ごしらえしながチラチラと紅白歌合戦みていたらyosikiが登場して、サラ ブライトマン、なんとブライアン メイ、ロジャー テイラーとのコラボでした。
なぜが久しぶりの感動を感じました。
曲も良かった。。

こんな感動を今年は久しぶりに味わえたらいいなと思いました。

Posted by rino at 2021年01月01日 09:45
みなさん、こんにちは

rinoさん、明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
rinoさんは早くからお祝いをされて、今はゆっくりされているでしょうか。私も今日はステイホームなので、ゆっくりしているのですが、今から年賀状を作って、ブログのアップをする予定です。本来なら昨年すべきことなのですが、だらしがない性格は直らないです。

今紅白の録画を見ています。rinoさんに教えていただいた、Yoshikiのところからです。サラ ブライトマン、ブライアン メイ、ロジャー テイラーのコラボ、良かったです! 教えていただいて、ありがとうございます。
氷川きよしのパフォーマンスにどきどきしました。
こんな感動がまたみなで味わえる日が早くきますように。昨年のクイーン、レスリーのライブ、本当に良かったですね。一生の思い出になりました。

今年はどんな年になるでしょうか。
あの時にこうしておけば良かった、という悔いが残らないようにしたいです。

rinoさん、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by かよこ at 2021年01月01日 14:19
かよこさん、みなさん、明けましておめでとうございます。

昨年の年明けはみなさんと楽しい普段の生活だったのに、本当にまさかの辛い日々でしたよね。

今年はみなさんにとって健康で幸せな日々が戻ってくること願うばかりです。

毎年思うのですが今年こそは、かよこさんがおっしゃる通り出来ることは後悔しないようにやって行こうと思います。

また、ちょくちょく遊びましょうねー

本年もよろしくお願いします。
Posted by miya at 2021年01月01日 15:43
miyaさん、明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
良いお正月をお過ごしでしょうか。
私は朝から金粉入りのお酒を少し飲んでしまいました。最近元旦は主人の兄の家に行くので、運転手の私は飲むことができません。今日はコロナで家に居れるので、のんびりしています。夜は赤ワインを開けようかと思っています。miyaさんはビール通でしたね。
みんなでワイワイとお酒が飲める日が早く来て欲しいです。

今年は中之島の美術館、図書館に行きたいと思っています。ナショナルギャラリー展、また時期を逃さないようにしたいです。
miyaさんが先に行かれたら、様子をお知らせくださいね。みんなで連れだって行けないのが残念です。

miyaさん、今年も色々とよろしくお願いいたします。
Posted by かよこ at 2021年01月01日 18:34
かよこさん、皆さん、明けましておめでとうございます❗️

今日は、お雑煮とおせち料理を食べて、ゆったりとした1日を過ごしました。
昨年からのことを考えると、こうして変わらないお正月を迎えることができて有り難く思っています。
かよこさんが言われるように悔いのないように。とこの歳になると年々そう思う毎日です。
何よりも健康で穏やかな年になりますように!
かよこさん、皆さん、今年も宜しくお願いします。
Posted by えみ at 2021年01月01日 20:30
えみさん、明けましておめでとうございます。
穏やかで良いお正月をお迎えで、良かったです(*^^*) 変わらずにお雑煮におせち料理をいただけること、本当に有難いです。結婚してから元旦は気を遣うことが多かったのですが、それも今から思えば幸せなことだったのだと思います。
「一年の計は元旦にあり」は今年一年の計画を今日、元旦に立てるということなのですね。あと2時間半の間に考えようと思います。
あまり欲張らないよう、怠けないようにしたいです。

えみさん、良い年になりますように!
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by かよこ at 2021年01月01日 21:37
香代子さん、皆さん、明けましておめでとうございます。

早く安心して出かけられる日常が戻ること願っています。
また皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by ハル at 2021年01月02日 09:55
ハルさん、明けましておめでとうございます。
昨年はハルさんにも、ハルさんのお友達にもお世話になりました。楽しくて尊い時間を持たせていただきました。ありがとうございました。
またおお会いしてそんな楽しいお話しをしたいです。早く安心して出かけれる日が来ることを祈っています。
ハルさん、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by かよこ at 2021年01月02日 11:24
かよこさん 皆さん明けましておめでとうございます
今年は いつもと違って静かなお正月ですね
私は 仕事柄 年末年始の休みは関係ないので 今日やっと一日だけ中休みです 
えみさん 御家族のため 早朝からおせちにお雑煮作りなんて凄いですね えみさんの作るお料理は 愛情がこもって美味しいでしょうね
うちは おせちも お餅も家族が嫌いなため 買う事も作る事もありません お正月さえもパンを食べてます 今年は何年も続いたレスリーのライブもなく寂しいですね
でもつい先日 仕事の事で悩みや落ち込む事があって 落ち込んだ気持ちのまま 夜寝ると なんと夢の中にレスリーが出てきて なんと言ってたのか忘れてしまったけど 励ましの言葉をかけてくれたのです 目が覚めたら 幸せな気分になりました 正直 ここ最近レスリーの事を考える事も少なくなり 歌も聞く事もあまりなくなっていたのに
ありがとう レスリー ^ - ^
変な事ばかり言って長くなりましたが 今年も かよこさん ブログのお友達が幸せに過ごせますように
また お会い出来る日を楽しみにしてます
Posted by まゆみ at 2021年01月02日 16:32
まゆみさん、明けましておめでとうございます。
まゆみさんにお会いしたのは、一昨年でしたね。昨年のことか、一昨年のことかもう記憶が混じってしまいます。みんなで串カツを食べましたね。今振り返ると、すごく楽しい時間でした。今串カツを食べる、ソースはどうしているのでしょうね。
まゆみさんのご家族はお節もお餅もお好きでないのですね。確かにこう寒くてはお節より、温かいものが食べたいです。パンも好きなので、トーストにバターをぬって食べたいと今思いました。 神戸はパン好きの街ですから。
夢にレスリーが出てきて、まゆみさんを励ましてくれたのですね!良いとこあるじゃないですか、レスりー! 人に気を遣う、ファンに気を遣うレスリーなので、夢の中でまゆみさんに優しくしてくれたのですね。
まゆみさんのお話しで幸せな気持ちになりました。ありがとうございます(*^^*)

まゆみさん、お仕事頑張ってくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。

Posted by かよこ at 2021年01月02日 18:50
かよこさん、皆さん、こんばんは。

まゆみさん、お久しぶりです。
今日もお仕事、お疲れ様でした。
仕事のことでの悩みや落ち込み私もよくありますが、それ以外のことは、なるべく先送りしてストレスためないようにしています。
お正月のお雑煮は、作りますがおせち料理、今は作らなくなくなりました。
家族が好きそうなものを買っい食卓に並べて、手を抜いています(笑)
もう少し若い頃には、頑張れたんですけど。

まゆみさんも無理せず家事やお仕事して下さいね。
Posted by えみ at 2021年01月03日 18:58
かよこさん、みなさん こんばんはー

昨年は大変な一年でしたね。
今年こそは少しでもモヤモヤした霧が晴れて自由が戻ってきて欲しいです。
かよこさん、みなさんにとって素晴らしい年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


今日娘家族達が帰宅して、静かな生活に戻りました。
かよこさんや皆さんのコメントを読んでいて、頑張っておられるみなさんに、私も頑張ろうと元気をいただきました♪


今年もまた皆さんと元気にお会いして、ワイワイおしゃべりできる日を楽しみに頑張ろうと思います!

あらためて、今年もどうぞ宜しくお願いします!
Posted by たまこ at 2021年01月04日 00:33
かよこさん 何度もすみません かよこさん えみさん 励ましの言葉ありがとうございます
かよこさんに お会いしたのは 一昨年の事です 去年は ライブに行かなかったので あの時は わざわざホテルまでお迎えに来て頂いたの覚えています
ライブ前に miyaさんや rinoさん
達とあと どなかか急遽 来られた方と 確か串カツを食べましたね
思い出せなくてすみません
私は 朝のパンには マヨネーズを塗って その上に納豆を乗せて とろけるチーズを乗せて食べるのが最近のマイブームです
それから 餅には ちょっと怖い思出があって
何年か前に 私の弟が餅を喉に詰まらせて 死にかかった事があって あの経験から 実家でも我が家でも 恐ろしくて餅が買えないのです
嘘みたいな本当の話しです
暗い話しですみません でも お餅は確かに美味しいけど どうか気をつけて食べて下さい
私も なるべくストレス溜めないよう 頑張りすぎないよう過ごしていこうと思ってます

 
Posted by まゆみ at 2021年01月04日 01:04
みなさん、こんにちは

たまこさん、昨年はお世話になりありがとうございました。
ご家族と賑やかに過ごされていたのですね。寒い日もお家の中は陽だまりのように暖かかったですね(*^^*)
今年はたまこさんの歌が聞けますように。コロナで状況がまだ厳しくなるようなら、Zoomを使ってカラオケ大会しても良いですね(因みに私はまだZoomを使ったことがありません(;^ω^)) 楽しみにしています。
たまこさんとご家族に良い年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。


えみさん、お節は材料費も結構かかり、作る時間がかかって大変です。その分ご家族とゆっくり過ごす方が良いですね。


まゆみさん、一昨年にレスリーのライブにご一緒したのですね。楽しかったです。串カツも翌日のランチもまゆみさんに来ていただいて、嬉しかったです。

まゆみさん、パンに納豆とチーズをのせるのですね。栄養価高いですね。マヨネーズも。どんな味なのか試してみたいです。

弟さんは大変でしたね。ご無事でよかったです。お餅は喉に詰まるのは人ごとではないですね。気をつけないといけないです。先日ぜんざいをした時に、小さな丸餅を4頭分に切っていれました。その方が食べやすかったです。もう少し小さくても良いと思いました。

まゆみさん、今年はバス旅行でお出かけできますように。その時は関西にもいらしてくださいね。
Posted by かよこ at 2021年01月04日 10:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。