2021年04月22日

浜子さん、はじめまして!! 浜松市動物園のアジアゾウ(2021年4月14日)

浜松市動物園のアジアゾウ、浜子さんに会いました!

20210414 hamakosan8.jpg

浜子さんは推定50歳です。誕生日が分からないので4月1日に齢が足されます。今月は浜子さんのお誕生月、おめでとうございます、浜子さん
動物園のブログ:「ハマコが50才になったみたいよ」

20210414 hamakosan3.jpg

4月14日 お友達にご案内いただいて、浜松市動物園を訪れました。浜子さんに会うこと、浜子さんを大好きなお友達に会うことが目的でした。

20210414 hamakosan4.jpg

晴れ渡った空の下、新緑の中で浜子さんの姿が見えました。初めまして! 浜子さん!


枝を持って移動
枝を食べていた浜子さんがこちらに向かって歩いてきました。びっくりしましたが、お顔が見れて嬉しかったです。

20210414 hamakosan5.jpg

ゾウ舎から一番遠くまで行って端で止まって、枝を食べていました。

20210414 hamakosan9.jpg

浜子さんは丸い体形をしていて、頭が大きくて下唇が長いです。お口を動かすとピンクの舌が見えて可愛いです。

20210414 hamakosan7.jpg

この日はいつもよりおやつが少なかったのか、奥の木の枝を取ろうとしていました。

20210414 hamakosan11.jpg

横たわっている丸太の上にのって、お鼻をいっぱい伸ばしていました。


枝葉を取る
浜子さんの運動場の側のベンチに座ってお昼ごはんを食べはじめると、浜子さんが近くに来て、縁に足を置いて鼻を伸ばして外側の木の枝を取ろうとしました。大丈夫かな〜、そんなところに足を置いて、浜子さん、とはらはらして見ていました。少し枝が取れて、鼻息吹きました。浜子さん、お茶目なのね、お顔見せてくれて、ありがとうね。

20210414 hamakosan2.jpg

浜子さんの運動場、ゾウ舎を見れるのも楽しみにしていました。水が入ってないですが、プールが奥側にあります。深さもあるようです。

20210414 hamakosan12.jpg

ゾウ舎、浜子さんのお部屋も見ることができます。

20210414 hamakosan29.jpg

扉は開いていて、浜子さんはいつでもお部屋に入れます。

20210414 hamakosan30.jpg

お部屋は中央に柵があり、ふたつ寝室があります。どちらからも飲めるようにお水が配置されています。

20210414 hamakosan15.jpg

浜子さんの紹介。昭和46年12月17日 名古屋市在住の天方為平氏より寄贈されました。49年間浜松で暮らしています。

20210414 hamakosan16.jpg

ヒーター。浜松は風が強いところだそうです。冬は冷え込むと思います。

20210414 hamakosan19.jpg

温度計が置かれていました。

20210414 hamakosan13.jpg

寝室の天井は高いです。

20210414 hamakosan23.jpg

ゾウ舎の外に浜子さんの歩き方の説明がありました。側対歩という歩き方です。

20210414 hamakosan24.jpg

地面に前足と後足が描かれていて、前足を置いたところに後ろ足も置くことが説明されています。

20210414 hamakosan25.jpg

分かりやすいです。

20210414 hamakosan28.jpg

浜子さんの実寸大の足型に説明が書かれています。

20210414 hamakosan26.jpg

前足、丸い形です。体重の60%を支えています。

20210414 hamakosan27.jpg

後足、面長です。爪は4本。指は5本あります。


トレーニング
14j時からトレーニングが始まりました。この日は飼育員さんがひとりで行っていますが、いつもはお二人でされるそうです。トレーニング内容もいつもより短かかったそうです。浜子さんはよく号令を聞いていました。さすがだな、と見ていました。最初に足を洗って、足裏のお手入れがありました。

20210414 hamakosan31.jpg

ゾウ舎の中に足の手入れの説明がありました。

20210414 hamakosan32.jpg

この説明は有難いです。

20210414 hamakosan33.jpg

子供用に作っていないことが述べられています。


ごはん
トレーニングが終わるとごはんの時間です。枝、干し草、野菜、リンゴ等がたくさんあります。

20210414 hamakosan18.jpg

美味しそうに食べていました。

20210414 hamakosan20.jpg

途中でトイレタイムがありました。柵脇の床に勾配がついていて、水が流れるようになっています。これは掃除がしやすいと思いました。


壁の穴
小さな穴あって、そこに浜子さんはお鼻を伸ばすのが好きだそうです。

20210414 hamakosan21.jpg

浜子さんがごはんを食べている時にショップに行きました。「ゾウの売店」。こちらでお土産と浜子さんの缶バッチを買いました。

20210414 hamakosan22.jpg

缶バッチ、500円。餌代になるそうです。

20210414 hamakosan34.jpg

16時過ぎに浜子さんにお別れを言いました。浜子さん、ありがとう。会えて嬉しかったです。また会いに来るからね。元気でいてくださいね。
ご案内していただいたお友達に心から感謝です。ありがとうございました。これからも浜子さんの元気を見守って、遠方の私たちに浜子さんの様子をお伝えください。どうぞよろしくお願いいたします。


浜松市動物園
浜松市西区舘山寺町199
ホームページ


ラベル:ゾウ
posted by jirokayo at 04:02| Comment(0) | 動物園・動物関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。