2021年07月06日

メガネ、3つ目です。

乱視と老眼が進みメガネを作りました。多焦点のレンズて、手元用(下)、パソコン用(上)の近近仕様にしました。老眼鏡はこれが3つ目です。よく見えます! 首、肩こりが酷くてつらいので、少し楽になると期待しています。

20210706.jpg

posted by jirokayo at 13:41| Comment(4) | 機器設置 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
香代子さん みなさんこんにちは☺️
何という偶然。私もメガネ(老眼鏡)を3つ目作りました。今週末出来上がり予定です。デザインも香代子さんのと似てます。去年白内障の手術を両目終えて、遠くは見えやすくなりましたが、手元は今のメガネではあわなくなりました。新しいメガネ、楽しみですね。新しいメガネをかけた香代子さんを想像しちゃいました☺️
Posted by いくみ at 2021年07月07日 14:24
みなさん、こんばんは

いくみさん、同じですか!? 3つ目の眼鏡を作られたのですね。デザインが似ていますか。嬉しい驚きです(*^^*)
私は二つ目の眼鏡を4年前に作っていたとお店の履歴でわかりました。いくみさんも同じ頃でしょうか。白内障の手術をされたのですね。遠くが見えるようになって良かったです。見えにくいと体に力が入って、体に負担がかかりますものね。

いくみさんもお持ちの座椅子も、もっと大きいものにこの春買い替えました。私は体が大きいので、やはり大きい方が使いやすいです。少しのことで体が楽になりますね。
いくみさんもご自愛してお過ごしくださいね。コメントいただいて、ありがとうございました(*^^*)
Posted by かよこ at 2021年07月07日 20:30
かよこさん、皆さん、こんばんは。

老眼鏡無いと本当に困ります。
私は会社と家に置いてあるのですが、特に仕事では3と8と9の違いがわかりにくくて、作り直しました。
5を8と言ったことも(笑)
それでもまたまた老眼が進んだような気がするので、今度作り直す時、仕事用は遠近両用にしようかなと。

私も、かよこさんやいくみさんと同じで黒のシンプルなフレームです。
Posted by えみ at 2021年07月07日 22:01
みなさん、こんばんは

えみさん、お仕事で数字を見ることが多いのですね。8,9の違いは分かり難いですね。私も5と8を見間違えたことあります。
若い時は視力が良いことが自慢でしたが、メガネに憧れもありました。今はなくてはならないアイテムになってしまいました。今はフレームも軽くなって使いやすいですよね。
多焦点レンズ、慣れたらすごく便利だと思います。
えみさんからもメガネのお話しができて、嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
Posted by かよこ at 2021年07月07日 22:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。