スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。 2023年4月からブログ「ズゼちゃん日記」。
スマホ版は広告が多くて、すいません。PC版は見やすいです。
<<
「いつまでも ZOOっと」第2弾発売です☆神戸王子の動物さんが描かれたコミック
|
TOP
|
ぞうめし屋さんとのコラボTシャツ☆
>>
2021年08月29日
ステンレス真空2重のまほうびん☆象印の水筒
氷を入れる水筒が欲しくてスーパーに行きました。いろいろなメーカーが並んでいるけれど、目についたのは「象印」でした!
シームレスせんになっていて、お手入れも簡単そう。480mlは8カラーあって、違う色を3つ買いました。氷を入れて冷蔵庫で冷やすと2〜3日氷が持つそうです。冷凍庫のないところで重宝しています。
象印の水筒を選んだのはゾウさんのロゴがかわいいのもありますが、象印さんの「みまもりポット」を利用して、とても助かり有難かったです。物を買う時は企業への信頼が大きく左右するのだと思いました。
【関連する記事】
アニメ「ベルサイユのばら」がYoutubeで全話配信されます☆「ベルばら」炭酸せ..
「フォートナ・アンド・メイソン」のシャンパン、ギフトボックス素敵です☆
チョコレート♡神戸モロゾフの新ブランド
「ラッシー&スパイシーカレーアイス」☆ローソン限定
神戸元町、タイ雑貨 『青蝶院』さん☆ゾウさんグッズ
posted by jirokayo at 13:04|
Comment(4)
|
お薦め
|
|
この記事へのコメント
香代子さん、みなさん、今晩は。
2ヶ月前に久しぶりに購入した水筒
今確かめるZOJIRUSHIでした。象さんマークありました。形は
一緒のように思います。
職場の必需品です。
近くにZOJIRUSHIの工場があります。昔は象印でしたね。
カバンの中に入れて持ち運びも便利です。
氷も2,3日もつのですね?二郎さんも安心ですね。美味しいそうに飲まれのでしょうね。
Posted by rino at 2021年08月31日 00:51
みなさん、おはようございます。
rinoさん、ZOJIRUSHIの水筒を買われたのですね! お揃いですか。うれしいです😀
会社表示が漢字からローマ字に変わったのですね。
子供のころから象印、タイガーのメーカーがありましたね。水筒売り場にもタイガーがありました。他のメーカーもいろいろあって、デザインも豊富、キャラクターの可愛いものもありました。スターバックスの水筒も魅かれたのですが、ゾウさんマーク、信頼の象印を買いました。
rinoさんの地元に工場があるのですね。いいですね(なにが?) 良い企業が近くにあるとなんとなく自慢に思います。神戸はお菓子工場が多いので(笑)、応援したくなります。
rinoさん、ありがとうございます(*^^*)
Posted by かよこ at 2021年08月31日 10:03
かよこさん、皆さん、こんばんは。
かよこさんやrinoさんが使われているZOJIRUSHIの水筒、私も職場で使ってます。
今2本目を使ってますが、毎回使いやすさ重視で、他のメーカーと比べるのですが、やはりワンタッチで使いやすいのはZOJIRUSHIでした。
皆さんが使われている一つ前のタイプですが。
仕事中、冷房がついていても窓が開いているので、暑くて喉乾きます。
寒くなると紅茶にしたり。
かよこさんにおしえていただいたセーデルブレンドティーは、美味しいケーキの時に、飲んでます。
Posted by えみ at 2021年08月31日 21:39
みなさん、こんばんは
えみさんもZOJIRUSHIの水筒をお持ちでしたか。 うれしいです!
えみさんもrinoさんも、職場にちゃんとお好みの飲みものを水筒で持って行かれているのですね。私は毎日のように動物園に行っているのですが、つい自動販売機で冷たい飲み物を買ってしまいます。でも胃が弱いので、ペットボトル全部飲み切ることができません。今日は常温のルイボスティーを持っていきました。
えみさん、セーデルブレンドティーを特別の時に飲んでおられるのですね。私もそうします。二郎さんが退院したら水筒が不要になるので、私も使うつもりです。ゾウさんのロゴがかわいいですから(笑)
えみさん、いつもありがとうございます(*^^*)
Posted by かよこ at 2021年09月01日 01:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。
2ヶ月前に久しぶりに購入した水筒
今確かめるZOJIRUSHIでした。象さんマークありました。形は
一緒のように思います。
職場の必需品です。
近くにZOJIRUSHIの工場があります。昔は象印でしたね。
カバンの中に入れて持ち運びも便利です。
氷も2,3日もつのですね?二郎さんも安心ですね。美味しいそうに飲まれのでしょうね。
rinoさん、ZOJIRUSHIの水筒を買われたのですね! お揃いですか。うれしいです😀
会社表示が漢字からローマ字に変わったのですね。
子供のころから象印、タイガーのメーカーがありましたね。水筒売り場にもタイガーがありました。他のメーカーもいろいろあって、デザインも豊富、キャラクターの可愛いものもありました。スターバックスの水筒も魅かれたのですが、ゾウさんマーク、信頼の象印を買いました。
rinoさんの地元に工場があるのですね。いいですね(なにが?) 良い企業が近くにあるとなんとなく自慢に思います。神戸はお菓子工場が多いので(笑)、応援したくなります。
rinoさん、ありがとうございます(*^^*)
かよこさんやrinoさんが使われているZOJIRUSHIの水筒、私も職場で使ってます。
今2本目を使ってますが、毎回使いやすさ重視で、他のメーカーと比べるのですが、やはりワンタッチで使いやすいのはZOJIRUSHIでした。
皆さんが使われている一つ前のタイプですが。
仕事中、冷房がついていても窓が開いているので、暑くて喉乾きます。
寒くなると紅茶にしたり。
かよこさんにおしえていただいたセーデルブレンドティーは、美味しいケーキの時に、飲んでます。
えみさんもZOJIRUSHIの水筒をお持ちでしたか。 うれしいです!
えみさんもrinoさんも、職場にちゃんとお好みの飲みものを水筒で持って行かれているのですね。私は毎日のように動物園に行っているのですが、つい自動販売機で冷たい飲み物を買ってしまいます。でも胃が弱いので、ペットボトル全部飲み切ることができません。今日は常温のルイボスティーを持っていきました。
えみさん、セーデルブレンドティーを特別の時に飲んでおられるのですね。私もそうします。二郎さんが退院したら水筒が不要になるので、私も使うつもりです。ゾウさんのロゴがかわいいですから(笑)
えみさん、いつもありがとうございます(*^^*)