2021年09月25日

阪急うめだ百貨店 の「素晴らしき時代マーケット」☆miyaさんのお写真

9月22日から27日まで阪急うめだ百貨店で「すばらしき時代マーケット」が開催されています。先日 miyaさんが行かれて、お写真を送ってくださいました。ありがとうございます!

20210925 miyasan14.jpg

英国や北欧の歴史が息づく家具、レトロモダンな魅力あふれるファッション、コスチュームジュエリーから懐中時計・腕時計まで多彩に。祝祭広場では、心の奥に秘めた自分の趣味や好奇心をくすぐる標本や剥製、古書などをクローズアップ。公式サイトより)

20210925 miysan1.JPG
公式サイトより
15世紀から18世紀、ヨーロッパの貴族の隠し部屋に人形や剥製など新奇な宝物を並べた、博物館のルーツともいわれる「驚異の部屋」。。。

20210925 miyasan13.jpg

20210925 miyasan7.jpg

20210925 miyasan6.jpg

20210925 miyasan5.jpg

20210925 miyasan10.jpg


20210925 miyasan12.jpg

20210925 miyasan8.jpg

20210925 miyasan9.jpg

アフリカゾウの剥製もあり、ゾウ好きの私のためにお写真を撮っていただきました。

20210925 miyasan1.jpg

20210925 miyasan3.jpg


20210925 miyasan2.jpg

miyaさん、お写真を見せていただいて嬉しいです。ヨーロッパの博物館を思い出します。アフリカゾウの剥製まであって驚いています。貴重なイベントのご案内いただいて、ありがとうございました。


posted by jirokayo at 19:45| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かよこさん、みなさん こんばんはー

香代子さん、miyaさん イベントのお写真ありがとうございます。
考えてみたら、コロナ禍でmiyaさんのお出かけ写真も久しぶりで 見せていただいて嬉しくなりました^ ^

ここで展示されているものは買うことができるのですか?
お値段がついていたんで買う人がいるのかとか思うとただただ感心してしまいました。

剥製は 生きていた動物たちを思い浮かべるとなんとも言えない気持ちになりますね。

そして写真が綺麗でmiyaさんの撮影の腕は健在だと安心しました。

また何も気にせず出かけられる日が待ち遠しいですね。
その時にはかよこさん、miyaさん お出かけ写真よろしくお願いしますね♪

素敵な写真ありがとうございました!!
Posted by たまこ at 2021年09月26日 19:42
香代子さん、みなさん、今晩は。

一気に夕方から冷えてきましたね。

みやちゃん、写真ありがとうございます。久しぶりの阪急百貨店です。
催し物開催されてるのですね?
一ヶ月前に用事で寄ったら一階が営業されてなくて各コーナーのショーケースに白い布が掛けられました。
こんな光景みたの初めてでちょとショックでした。

可愛い象さんですね、生きているみたい。


ヨーロッパや北欧の方々は古い家具を大事にされますよね。

日本人て新しい物が好きですよね?!人によるかな?

1日にお店に寄る度に何回手を消毒することか。
数年続くでしょうね。

又珍しい写真楽しみにしておきます。




Posted by rino at 2021年09月26日 23:10
かよこさん、みなさん、こんばんは。

かよこさん、たまこさん、りのちゃん、みていただいてありがとうございます。

近くに用事があり、時間があったので寄ってみたら、ちょっとワクワクするイベントやってたと言う感じでした。

人気の北海道展は中止、英国展は延期のようです。

また、みんなで楽しいイベント行きたいですよねー
この日も合わせたら10回以上は消毒、熱計られました…
Posted by miya at 2021年09月26日 23:48
みんさん、おはようございます。

週末は気温の変化にご注意ください、と天気予報で言っていましたが、本当にそうなりました。昨日は急に涼しくなりましたね。あたたかいものが欲しくなりました。また気絶するように寝てしまったのですが、みなさんも体調に気をつけておすごしくださいね。

miyaさん、こちらのイベントのお写真、とてもうれしかったです。ありがとうございました。ヨーロッパの博物館や宮殿を思い出し幸せな気持ちになりました。でもゾウの剥製をおいているところはあまりないです。
6月にオルセー美術館から買ったゾウの本、PARKIEが亡くなったあとに皮を剥がれて、博物館の地下で剥製でいる写真が載っていました。ゾウが剥製になるんだ、とこの時に知りました。驚きでした。。そしてこちらのイベントを見て、貴族の秘密の宝物としてゾウの剥製があったのだということを知りました。

阪急百貨店の英国展は延期なのですね。ものすごく賑わいますものね。スコーンやフィッシュ&チップスが懐かしいです。すぐに食べ物が浮かびます(笑)

miyaさん、たまこさん、rinoさん、いつもありがとうございます(*^^*)
Posted by かよこ at 2021年09月27日 10:00
香代子さん、皆さん、おはようございます。

miyaさん、阪急梅田店に行かれたんですね。素敵な写真見せて頂いてありがとうございます。

すごくゴージャスな空間ですね。
なかなか大阪まで足を運べないのでたくさんの写真で会場に居る気持ちになれます。

またお出かけされたら写真見せて下さいね。
Posted by ハル at 2021年09月27日 10:02
みなさん、こんにちは

ハルさん、私も会場にいる気持ちになりました。ゴージャスですよね。イケアのインテリアコーナーもすっきりして好きですが、また違いますよね。

王子動物園に行くと、奈良の鹿さんが好きでよく見にいくというお知り合いがいました。秋になって、緊急事態宣言が解除されたら、みんな気兼ねなしにおでかけができますね(*^^*)

Posted by かよこ at 2021年09月27日 12:09
かよこさん、みなさん、こんにちは。

ハルさん、見ていただいてありがとうございます。
かよこさんのおっしゃるヨーロッパの博物館や宮殿は憧れでしたので、ちょっとだけでも気分をあじわえてとてもワクワク楽しかったです。

ちっちゃなゾウさんは最初はつくりものだと思いました。

来られていた方々はみなさん、とても興味深く見ておられて、そしてまさに宝物を見ている気持ちになりました。
Posted by miya at 2021年09月27日 12:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。