2022年03月05日

「ユーハイム100周年 おめでとう!」バームクーヘン博覧会2022@神戸阪急

3月7日まで神戸阪急百貨店で「バームクーヘン博覧会 2022」を開催しています。47都道府県の多彩なご当地バームクーヘンが集められています。

20220303 1-1.jpg

恒例の博覧会、今年は「ユーハイム」の100年周年記念イベントが華やかに賑わっています。

20220303 1-4.jpg
ユーハイムのフレッシュケーキのコーナ

20220303 1-3.jpg

ユーハイムは日本で初めてバームクーヘンを焼きあげた洋菓子店です。

20220303 1-8.jpg

ユーハイムクランツの実演があります。

20220303 1-9.jpg

このケーキは大好きです。ワンカット110円、イートインコーナーでいただけます。

20220303 1-11.jpg

珍しいお味のバームクーヘンもあります。

20220303 1-10.jpg

ふっくら焼き上げた一口バームも。

20220303 1-13.jpg

中にリンゴの入ったかわいいバーム。普段は元町のユーハイム本店においていますが、今本店は改装工事中です。

20220303 1-14.jpg

クッキーは好みのものを10個あつめて

20220303 1-15.jpg

オリジナルな詰め合わせをつくります。

20220303 1-12.jpg

ユーハイムアニバーサリーおたのしみバック。袋入りのバームクーヘンとクッキー、トートバックがついています。

20220303 1-2.jpg

2月にB1のユーハイムでもらったハンカチとイベントの招待券です。ハンカチをつけて会場に行くとプレゼントがもらえる?

20220303 1-5.jpg

外れのないガラポン!ができます。

20220303 1-6.jpg

招待券とハンカチで2回まわせました。

20220303 1-7.jpg

どちらも透明でクッキーをいただきました。

20220303 1-19.jpg

ユーハイムコーナーをたっぷり楽しんだ後、47都道府県のバームコーナーに行きました。

20220303 1-20.jpg

岐阜県からのバーム。

20220303 1-18.jpg

東北地方のバーム。

20220303 1-17.jpg

午前中に行ったのですが、人気のものはもう売り切れていました。

20220303 1-16.jpg

「グマイナー」のバームクーヘン。ユーハイムの別ブランドです。袋入りを初日に買いました。しっとりして美味しかったです。
バームクーヘン博覧会、2回行ったのですが、また行くつもりです。

バームクーヘン博覧会の公式サイト


ラベル:神戸
posted by jirokayo at 03:53| Comment(4) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
香代子さん、みなさん、おはようございます。
ご無沙汰してます。
みなさん、お元気でお過ごしでしょうか。今年は寒い日が続きましたね。

香代子さん、詳しくイベントの説明してくださりありがとうございます。ユーハイムと聞いただけで顔がほころびます。あの白い部分、砂糖とバター。神と言いたい所ですが、私とっては悪魔の食べものです。

ほんとに大好きなクランツ、実演されてるのですね。

バッグの赤と紺?の格子も格子模様もいいですよね。

お住まいの近くに色々楽しい所あって羨ましいです。

また、お邪魔させてもらいます。
Posted by rino at 2022年03月05日 07:51
みなさん、こんばんは。

rinoさん、ご無沙汰しています。お元気ですか。
本当に今年は寒い日が続きました。ようやく春らしくなってきたと思ったら、また今日は夜になって冷えてきましたね。

バームクーヘンのイベントを毎年楽しみにしています。いろいろあって見ているだけで幸せな気持ちになります。
今年はユーハイムが頑張っています。クランツ、美味しいですよね〜! 出来立てはどうなのでしょうか。バタークリームなので日持ちしますよね。出来立てを食べる機会は少ないので、ぜひ買ってみたいです。

トートバックは布製ですが、格子柄おしゃれです。食パン、お菓子なんか入れてみたいです。

また良い時期になったら、神戸に遊びにいらしてくださいね。早く躊躇わずにおでかけできる日が来ますように。

rinoさん、いつもありがとうございます。
Posted by かよこ at 2022年03月05日 21:07
かよこさん、皆さん、こんばんは。

バームクーヘンの博覧会のお知らせ、ありがとうございます。
子供の頃にいただき物のユーハイムのバームクーヘン初めて食べましたが、今年で100周年なんですね!
どれも食べてみたい物ばかりで、rinoさんが言われるように悪魔の食べ物?かもしれません(笑)
でも食べたい!
出来立ては格別ですね。
りんごのバーム可愛くて美味しそうです。

先月、クラブハリエのバレンタイン限定のバームクーヘン買いました。
ビター、ショコラ、ミルク、抹茶、苺の5種類ですが、何とか苺が注文できて、あとはすぐに完売でした。
ピンクのバームの中央に、甘酸っぱい苺ソースが入っていてレンチンすると溶けて、
とても美味しかったです。
来年こそ他の種類も買いたいなと思います。

今年は雪が多く寒い日が続きましたが、庭の植えっぱなしの水仙が咲き始めチューリップも顔を出しました。
少し暖かいかと思えば寒い日もありますが、春がきていますね。
Posted by えみ at 2022年03月06日 18:21
みなさん、こんばんは

えみさん、お元気ですか。今日もまた寒かったですね。
子どものころにいただかれたユーハイムのバームクーヘン、記憶に残っておられるのですね。私はクランツは食べた覚えがあるのですが、バームクーヘンの記憶があまりありません。でもずっとあったのですね。100周年なのですから。 リンゴのバーム、美味しそうですね。うち用には買えませんでした。

クラブハリエのバレンタイン限定のバームクーヘン! バームの中心の甘酸っぱい苺ソースがとろけるなんて、なんて美味しそうなんでしょう! 食べてみたいです。

えみさんのお庭に水仙が咲き始めているのですね。シューリップもお顔をだしはじめたのですか。王子動物園の桜の蕾がほんの少し膨らんできました。春が近づいてきていますね(*^^*)

えみさん、いつもありがとうございます。
Posted by かよこ at 2022年03月06日 21:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。