スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。
スマホ版は広告が多くて、すいません。PC版は見やすいです。
<<
大阪ラサスケートリンクの跡地めぐり☆1977年のベイシティローラーズ公演会場(2022年5月)
|
TOP
|
1996年 アジアゾウ、ズゼがリガ動物園(ラトビア)から神戸王子動物園に来園当時の写真
>>
2022年05月24日
たまこさん、お誕生日おめでとうございます!(2022年5月22日)
5月22日はブログのお友達、たまこさんのお誕生日でした。
おめでとうございます!!
お祝いが遅くなって、すいませんでした。
ケーキもいただいて、よいお誕生日をお過ごしになったでしょうか。
ご家族からもお友達からも愛されるたまこさん、ずっと元気で幸せにお過ごしになってくださいね
ラベル:
ベイシティローラーズ
【関連する記事】
大阪ラサスケートリンクの跡地めぐり☆1977年のベイシティローラーズ公演会場(2..
ベイシティローラーズのウッディがフィーチャー出演☆ Kenny Lee Robe..
【録音のリンクあり!】Shang-A-Lang Radio Show にリクエス..
レスリーの最後の日本ツアーをフォトブックに!! クラウドファンディング始動しまし..
ベイシティローラーズ、レスリーの一周忌(2022年4月20日)
posted by jirokayo at 11:59|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
Bay City Rollers
|
|
この記事へのコメント
かよこさん、みなさん こんにちはー
かよこさん、いつもお祝いしていただきありがとうございます。
体調はいかがですか?無理なさらずお大事にしてくださいね。
今年の誕生日は長女と三女と3人でミスチルのコンサートに行ってまいりました。
嫁に行った2人の娘と3人だけで行動するのは初めてで 終始面白い話をして笑って楽しい一日を過ごしました。
ライブも全身にミスチルの音を浴びて元気もらって 足と腰をガクガク言わせながら(笑)帰ってきました。
未だに時々ガクガクしますが(笑)
たくさん抱えた問題は何才になっても背中に背負ってますが、前へ進もう!と桜井さんに背中を押してもらいました。
また失敗談も話のネタとして握っておりますので、次お会いした時にでも聞いていただけたらと思っています。
かよこさん どうぞお身体大事にしてくださいね。
本当にいつも誕生日をお祝いしていただきとても幸せ感じています。
ありがとうございました^ ^
Posted by たまこ at 2022年05月24日 18:06
みなさん、こんばんは
たまこさん、よいお誕生日でしたね!
娘さんたちと3人でミスチルのコンサートですか! それは楽しかったですね。京セラでしたか? 全身にミスチルの音、迫力あったでしょうね。元気もらいましたね。
先日NHKの番組「Songs」にミスチルが出演していて、録画があるので後で観てみます。コンサートの様子が映っていて、本当にすごい人気ですね。たまこさんのお宅のように、親子で行かれている方も多いのでしょうね。
桜井さん、良いこといいますね! みんな大満足で帰られたでしょうね。多少お疲れは残ったかもですが^^
私の体調は今日は大分よくなりました。ご心配をおかけしました。明日は久しぶりに鍼灸院に行きます。本当に体大事にしないといけないですね。
たまこさんお体を大切にしてくださいね。またミスチルの曲、聞かせてくださいね!
こらからもよろしくお願いいたします。
Posted by かよこ at 2022年05月24日 22:00
かよこさん、皆さん、こんばんは。
たまこさん、お誕生日おめでとうございます!
今年のお誕生日は、娘さん達とミスチルのコンサートだったんですね。
お喋りにも花が咲いて楽しい時間だったと思います。
いつもと違うライブの時間は別世界ですが、時間と共に足腰が、、、わかります!!
経験したくないのに身体は正直で、1日空けてからくる痛みもあります(笑)
以前レスリーのライブでスタンディング席の時は、始まる前から腰の心配をしていましたが、10代の時ローラーズのコンサートでアンコールのサタディナイトの時でも普通にジャンプできたのに、今はそんなパワーどこにもありません。
たまこさん、私も失敗談楽しみにしています。
かよこさん、たまこさん、お大事にして下さいね。
毎回お誕生日のコメントは同じになってしまいますが、皆さん健康に気をつけてお過ごし下さい。
Posted by えみ at 2022年05月24日 23:54
香代子さん、みなさん、今晩は。
たまこさん、お誕生日おめでとうございます。
遅れてしまってすいません。
いいお誕生日を過ごされてみたいでこちらも笑顔になりました。
三女の可愛娘さんにはレスリーのライブで二回お会いしてます。いいママになって頑張っておられるのですね。
ミスチルのコンサート、あの時梅田周辺でもミスチルのTシャツを着た人か沢山いたと息子が言ってました。
お祭りみたいな、楽しそうですね。
たまこさん、好きな事してる時は足腰も元気ですよね。
私もゴールデンウィーク後に足ガクガクになり、整体四回目でやっと治りました。やはり悲しいですが衰えてきてます。脳は若い?ように勝手に思ってますが。
香代子さんどうですか?楽になってきてますか?明日針治療ですか。
きっとシヤッキとするでしょう。
またの再会を楽しみにしてます。
Posted by rino at 2022年05月25日 00:07
朝 コメント送信したつもりだったんですが ボケっとして送信に至ってなかったようなので 送らせていただきます。すみません^ ^
かよこさん、みなさん おはようございます
かよこさんのコメントを読ませて頂いて 私もsongsの録画をまた見ました。
「生きろ」という曲 ライブのアンコールの最後の曲だったのですが、色んな意味で胸に沁みて感動しました。聴いてみてくださいね^ ^
かよこさん、鍼灸院行かれるのですね。
楽になると良いですね。気をつけて行ってきてください。
えみさん、お祝いのコメントありがとうございます。
本当に10代の頃は疲れを感じませんでしたよね。靴擦れすらなかったです。
気持ちは10代の頃とさほど変わらないのですが(笑)すぐ座れる場所を探してしまいます。
電車も何かに捕まっていないとフラフラするし(笑)
ほんとに1日でも長く元気で過ごせるように心がけが必要な年になってしまいました。
お互いに身体を大事にしましょうね。
また失敗談お話しできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました^ ^
りのさん、お祝いコメントありがとうございます。
あの頃20歳だった娘ももう今年29才になります。今もレスリーのライブに行った話を時々します。孫もSaturday Nightが流れると「ばーばの好きなやつ」と言うようになりました(笑)
孫はどんどん成長し、バーバはどんどん衰えてきてます。
少しでも衰える幅を緩やかにしないといけませんね。
りのさんもお体に気をつけてくださいね。
またお会いする日を楽しみにしています^ ^
ありがとうございました。
またこの一年みなさんが健康でありますように。これからもよろしくお願い致します。
温かいお祝いメッセージありがとうございました^ ^
Posted by たまこ at 2022年05月25日 14:20
みなさん、こんにちは
たまこさん、コメントいただいていたのに、ブログサービスからのコメント通知が遅れていたのか、気が付かなくてアップが遅くなってすいませんでした。
体調が悪い時はなんでも悪い方にしか考えられなかったのですが、たまこさん、えみさん、りのさんのお話しを聞かせていただいて、元気になってきました。ありがとうございます。
齢をとっていろんなところが弱ってきて情けないのですが、それだけ生きてきたということですよね。たくさん辛いこと幸せなこと経験してきました。同じ世代のお友達と共通のお話しができるのは幸せです。
たまこさん、ミスチルの「生きろ」、聞かせていただきました。良い曲ですね。ありがとうございます。「またひとつ強くなる 失くしたものの分まで」、本当にそうでなければならないと思いました。
今年に入ってから個人的にいろいろなことがあって失くしたものも大きいのですが、そこから得た強さで前向きに明るく生きていきたいです。
えみさん、またみんなで会ってお話ししたいですね。早くそんな機会を作りたいです。えみさんもお体を大切にしてくださいね。ありがとうございます。
rinoさん、ありがとうございます。今日鍼に行ってきました。鍼を打った日は少しぼーっとしますが、これで楽になると思います。rinoさんも足の痛みでお辛かったですね。痛みが取れて本当に良かったです。お大事にしてくださいね。
またみなさんにお会いする日を楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
Posted by かよこ at 2022年05月25日 18:32
香代子さん、皆さま、こんばんは。
たまこさん、すごく遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
私の母が亡くなったとコメントをした時に、たまこさんから「私が笑っていて幸せだと母が安心する」とのコメントを頂いてすごく心が軽くなったんです。
それまで無力な自分を責めていたので、たまこさんの言葉に救われました。
ありがとうございました。
健康で良い1年になりますように。
皆さまと同じく私も体の不調報告です。
新年と同時に右足が変形性膝関節症になりました。
お年寄りがなる膝軟骨のすり減りです。
今は毎日股関節のストレッチをしています。走ったり、跳んだりはできますが、正座ができなくなりました。
正座できるけど、翌日の痛みが怖くてできないんです。
誰でもなる可能性があるので、皆さまも気を付けてくださいね。
Posted by 麻沙 at 2022年05月26日 22:46
かよこさん、みなさん おはようございます。
麻沙さん、お祝いのコメントありがとうございます!
以前私の話た言葉で救われたと言ってもらえて嬉しいです。
「ときどき泣いても、また笑って 逞しく生きる。それがあなたを愛してくれた人への礼儀よ」と言う言葉に私も救われて、寂しさや後悔に押しつぶされそうになった時この言葉を思い出して前へ進むようにしています。「後悔のない死はない」のですから、亡くなった人がどれだけ自分にとって大切な存在だったか って事ですもんね。。
麻沙さんのまわりで、大切な人を亡くして同じように苦しんでる人がいましたら この言葉を話してあげてくださいね^ ^
麻沙さんも膝の調子が悪かったのですね。私も定期的に膝が痛くなるので痛みを感じるとテンション下がりまくります。
ストレッチが効いて良くなって欲しいですね。
年齢のせいでもあるけど、今まで頑張ってきた証拠なんだ、とも思ったり。
動けるうちにしたい事しとかないと、とも思ったり(笑)
本当に複雑なお年頃ですよねー、、
何気に、自分と同じ世代の人が元気だと自分も元気になるので 時々は元気自慢するのも良い薬になるかも知れませんね(笑)
麻沙さん、本当にありがとうございました。
Posted by たまこ at 2022年05月27日 09:53
みなさん、こんばんは
麻沙さん、たまこさんとのコメント読ませていただいて静かに感動していました。
そのことについてまたブログに書けたらなと思っています。ありがとうござます。
麻沙さんも膝に痛みがあるのでしょうか。正座はしなくても問題ないですよね。最近は足の悪い方が多いので、お寺や純和風のレストランでも、畳の上に椅子で座るようになっていますもの。走ったり飛んだりできて良かったです。麻沙さんはスリムで、その姿を見たら膝に悪いところがあると誰も思わないですね。麻沙さんも忘れてしまって動いてしまわないか心配です。お大事にお過ごしくださいね。
お友達の繋がりは本当にうれしいですね。
麻沙さん、たまこさん、ありがとうございます。
Posted by かよこ at 2022年05月27日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。
かよこさん、いつもお祝いしていただきありがとうございます。
体調はいかがですか?無理なさらずお大事にしてくださいね。
今年の誕生日は長女と三女と3人でミスチルのコンサートに行ってまいりました。
嫁に行った2人の娘と3人だけで行動するのは初めてで 終始面白い話をして笑って楽しい一日を過ごしました。
ライブも全身にミスチルの音を浴びて元気もらって 足と腰をガクガク言わせながら(笑)帰ってきました。
未だに時々ガクガクしますが(笑)
たくさん抱えた問題は何才になっても背中に背負ってますが、前へ進もう!と桜井さんに背中を押してもらいました。
また失敗談も話のネタとして握っておりますので、次お会いした時にでも聞いていただけたらと思っています。
かよこさん どうぞお身体大事にしてくださいね。
本当にいつも誕生日をお祝いしていただきとても幸せ感じています。
ありがとうございました^ ^
たまこさん、よいお誕生日でしたね!
娘さんたちと3人でミスチルのコンサートですか! それは楽しかったですね。京セラでしたか? 全身にミスチルの音、迫力あったでしょうね。元気もらいましたね。
先日NHKの番組「Songs」にミスチルが出演していて、録画があるので後で観てみます。コンサートの様子が映っていて、本当にすごい人気ですね。たまこさんのお宅のように、親子で行かれている方も多いのでしょうね。
桜井さん、良いこといいますね! みんな大満足で帰られたでしょうね。多少お疲れは残ったかもですが^^
私の体調は今日は大分よくなりました。ご心配をおかけしました。明日は久しぶりに鍼灸院に行きます。本当に体大事にしないといけないですね。
たまこさんお体を大切にしてくださいね。またミスチルの曲、聞かせてくださいね!
こらからもよろしくお願いいたします。
たまこさん、お誕生日おめでとうございます!
今年のお誕生日は、娘さん達とミスチルのコンサートだったんですね。
お喋りにも花が咲いて楽しい時間だったと思います。
いつもと違うライブの時間は別世界ですが、時間と共に足腰が、、、わかります!!
経験したくないのに身体は正直で、1日空けてからくる痛みもあります(笑)
以前レスリーのライブでスタンディング席の時は、始まる前から腰の心配をしていましたが、10代の時ローラーズのコンサートでアンコールのサタディナイトの時でも普通にジャンプできたのに、今はそんなパワーどこにもありません。
たまこさん、私も失敗談楽しみにしています。
かよこさん、たまこさん、お大事にして下さいね。
毎回お誕生日のコメントは同じになってしまいますが、皆さん健康に気をつけてお過ごし下さい。
たまこさん、お誕生日おめでとうございます。
遅れてしまってすいません。
いいお誕生日を過ごされてみたいでこちらも笑顔になりました。
三女の可愛娘さんにはレスリーのライブで二回お会いしてます。いいママになって頑張っておられるのですね。
ミスチルのコンサート、あの時梅田周辺でもミスチルのTシャツを着た人か沢山いたと息子が言ってました。
お祭りみたいな、楽しそうですね。
たまこさん、好きな事してる時は足腰も元気ですよね。
私もゴールデンウィーク後に足ガクガクになり、整体四回目でやっと治りました。やはり悲しいですが衰えてきてます。脳は若い?ように勝手に思ってますが。
香代子さんどうですか?楽になってきてますか?明日針治療ですか。
きっとシヤッキとするでしょう。
またの再会を楽しみにしてます。
かよこさん、みなさん おはようございます
かよこさんのコメントを読ませて頂いて 私もsongsの録画をまた見ました。
「生きろ」という曲 ライブのアンコールの最後の曲だったのですが、色んな意味で胸に沁みて感動しました。聴いてみてくださいね^ ^
かよこさん、鍼灸院行かれるのですね。
楽になると良いですね。気をつけて行ってきてください。
えみさん、お祝いのコメントありがとうございます。
本当に10代の頃は疲れを感じませんでしたよね。靴擦れすらなかったです。
気持ちは10代の頃とさほど変わらないのですが(笑)すぐ座れる場所を探してしまいます。
電車も何かに捕まっていないとフラフラするし(笑)
ほんとに1日でも長く元気で過ごせるように心がけが必要な年になってしまいました。
お互いに身体を大事にしましょうね。
また失敗談お話しできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました^ ^
りのさん、お祝いコメントありがとうございます。
あの頃20歳だった娘ももう今年29才になります。今もレスリーのライブに行った話を時々します。孫もSaturday Nightが流れると「ばーばの好きなやつ」と言うようになりました(笑)
孫はどんどん成長し、バーバはどんどん衰えてきてます。
少しでも衰える幅を緩やかにしないといけませんね。
りのさんもお体に気をつけてくださいね。
またお会いする日を楽しみにしています^ ^
ありがとうございました。
またこの一年みなさんが健康でありますように。これからもよろしくお願い致します。
温かいお祝いメッセージありがとうございました^ ^
たまこさん、コメントいただいていたのに、ブログサービスからのコメント通知が遅れていたのか、気が付かなくてアップが遅くなってすいませんでした。
体調が悪い時はなんでも悪い方にしか考えられなかったのですが、たまこさん、えみさん、りのさんのお話しを聞かせていただいて、元気になってきました。ありがとうございます。
齢をとっていろんなところが弱ってきて情けないのですが、それだけ生きてきたということですよね。たくさん辛いこと幸せなこと経験してきました。同じ世代のお友達と共通のお話しができるのは幸せです。
たまこさん、ミスチルの「生きろ」、聞かせていただきました。良い曲ですね。ありがとうございます。「またひとつ強くなる 失くしたものの分まで」、本当にそうでなければならないと思いました。
今年に入ってから個人的にいろいろなことがあって失くしたものも大きいのですが、そこから得た強さで前向きに明るく生きていきたいです。
えみさん、またみんなで会ってお話ししたいですね。早くそんな機会を作りたいです。えみさんもお体を大切にしてくださいね。ありがとうございます。
rinoさん、ありがとうございます。今日鍼に行ってきました。鍼を打った日は少しぼーっとしますが、これで楽になると思います。rinoさんも足の痛みでお辛かったですね。痛みが取れて本当に良かったです。お大事にしてくださいね。
またみなさんにお会いする日を楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
たまこさん、すごく遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
私の母が亡くなったとコメントをした時に、たまこさんから「私が笑っていて幸せだと母が安心する」とのコメントを頂いてすごく心が軽くなったんです。
それまで無力な自分を責めていたので、たまこさんの言葉に救われました。
ありがとうございました。
健康で良い1年になりますように。
皆さまと同じく私も体の不調報告です。
新年と同時に右足が変形性膝関節症になりました。
お年寄りがなる膝軟骨のすり減りです。
今は毎日股関節のストレッチをしています。走ったり、跳んだりはできますが、正座ができなくなりました。
正座できるけど、翌日の痛みが怖くてできないんです。
誰でもなる可能性があるので、皆さまも気を付けてくださいね。
麻沙さん、お祝いのコメントありがとうございます!
以前私の話た言葉で救われたと言ってもらえて嬉しいです。
「ときどき泣いても、また笑って 逞しく生きる。それがあなたを愛してくれた人への礼儀よ」と言う言葉に私も救われて、寂しさや後悔に押しつぶされそうになった時この言葉を思い出して前へ進むようにしています。「後悔のない死はない」のですから、亡くなった人がどれだけ自分にとって大切な存在だったか って事ですもんね。。
麻沙さんのまわりで、大切な人を亡くして同じように苦しんでる人がいましたら この言葉を話してあげてくださいね^ ^
麻沙さんも膝の調子が悪かったのですね。私も定期的に膝が痛くなるので痛みを感じるとテンション下がりまくります。
ストレッチが効いて良くなって欲しいですね。
年齢のせいでもあるけど、今まで頑張ってきた証拠なんだ、とも思ったり。
動けるうちにしたい事しとかないと、とも思ったり(笑)
本当に複雑なお年頃ですよねー、、
何気に、自分と同じ世代の人が元気だと自分も元気になるので 時々は元気自慢するのも良い薬になるかも知れませんね(笑)
麻沙さん、本当にありがとうございました。
麻沙さん、たまこさんとのコメント読ませていただいて静かに感動していました。
そのことについてまたブログに書けたらなと思っています。ありがとうござます。
麻沙さんも膝に痛みがあるのでしょうか。正座はしなくても問題ないですよね。最近は足の悪い方が多いので、お寺や純和風のレストランでも、畳の上に椅子で座るようになっていますもの。走ったり飛んだりできて良かったです。麻沙さんはスリムで、その姿を見たら膝に悪いところがあると誰も思わないですね。麻沙さんも忘れてしまって動いてしまわないか心配です。お大事にお過ごしくださいね。
お友達の繋がりは本当にうれしいですね。
麻沙さん、たまこさん、ありがとうございます。