スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。 2023年4月からブログ「ズゼちゃん日記」。
スマホ版は広告が多くて、すいません。PC版は見やすいです。
<<
スイス、ラッパースヴィルを訪れました。
|
TOP
|
スロバキア、ボイニツェ城 (2022年10月12日)
>>
2022年10月10日
ウィーン、ベルヴェデーレ宮殿(2022年10月9日)
一昨日からウィーンにいます。今日は軍事博物館とベルヴェデーレ宮殿にいきました。
ベルベデーレ宮殿は美術館になっていて、オーストリア画家の名作が観れます。
クリムトの「接吻」
人の後ろからみました。
【関連する記事】
兵庫県立美術館『石村嘉成展 〜命の色たち〜 』12月8日まで開催中です!
「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展」☆神戸阪急百貨店(2024年8月21日〜..
「ベルギーと日本―光をえがき、命をかたどる」@ 岡山県 高梁市成羽美術館(202..
「ぞうのエルマー 絵本原画展」オープン記念特別講演会に参加しました☆姫路文学館 ..
ヘラルト・ダヴィトの「大天使ミカエルの祭壇画」☆ウィーン美術史美術館
posted by jirokayo at 05:25|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
美術
|
|
この記事へのコメント
香代子さん、みなさん、こんにちは。
大阪はこの三連休に一気に気温が下がり雨模様です。
朝から美しい宮殿と青い空の風景に感激してます。
先日たまたまNetflixで皇妃エリザベート見ていたので歴史をひしひしと感じます。
おちゃめな二郎さんのお写真みてほっこりした気持ちになりましたよ。
Posted by rino at 2022年10月10日 14:03
みなさん、こんにちは
rinoさん、大阪は3連休の雨で気温が下がったのですね。
ウィーンは日中暑かったのですが、昨日はあまり気温が上がりませんでした。
ウィーンの3日間は楽しくゆっくりと過ごしました。
今日からスロバキア、チェコを周遊していきます。
コメント、ありがとうございます。
急に寒くなったようなので、体調に気をつけてお過ごしくださいね。
Posted by かよこ at 2022年10月11日 15:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。
大阪はこの三連休に一気に気温が下がり雨模様です。
朝から美しい宮殿と青い空の風景に感激してます。
先日たまたまNetflixで皇妃エリザベート見ていたので歴史をひしひしと感じます。
おちゃめな二郎さんのお写真みてほっこりした気持ちになりましたよ。
rinoさん、大阪は3連休の雨で気温が下がったのですね。
ウィーンは日中暑かったのですが、昨日はあまり気温が上がりませんでした。
ウィーンの3日間は楽しくゆっくりと過ごしました。
今日からスロバキア、チェコを周遊していきます。
コメント、ありがとうございます。
急に寒くなったようなので、体調に気をつけてお過ごしくださいね。