2022年12月21日

浜田省吾コンサート ON THE ROAD 2022☆ 神戸国際会館 こくさいホール (2022年12月16日)

先日12月16日 神戸国際会館 こくさいホール で開催された 「浜田省吾 ON THE ROAD 2022」に行きました!

2022.12.16_KOBE INTERNATIONAL HOUSE KOKUSAI HALL_2.png

浜省さんががON THE ROADツアーを始めて40周年の記念すべきツアーで、9月10日 群馬から始まり来年1月21日に大阪フェスティバルホールで千秋楽です。ツアー情報(ON THE ROAD 2022 Welcome Back to THE ROCK SHOW “EVE”ホールツアー)

2022.12.16_KOBE INTERNATIONAL HOUSE KOKUSAI HALL_1.png

アンコールを入れて全22曲、休憩を挟んで約3時間の公演でした。
セットリスト

キャプチャ.JPG

浜省さんのコンサートは大人気でチケット購入は抽選になります。お友達が一緒に申し込んでくれました。前回は落選でしたが、今回はなんと私の地元神戸で当選しました。お友達は県外在住なのですが、神戸を優先してくださいました。

221217185355052.JPG
神戸国際会館こくさいホール
ここでは2日間の公演で、17日のコンサート中に行って撮影しました。

221217185344332.JPG

グッズの販売です。売り切れているものもありました。私はコンサート当日にパンフレットとバンダナを買いました。

コンサートはとてもとても楽しくて、感動しました。知ってる曲はマスクの中で一緒に歌いました。
1979年にリリースされた「風を感じて」はカップヌードルのコマーシャルで大ヒット、サングラスをかけて浜田省吾さん知れ渡りました。私と年子の姉もそんなブームに乗り、浜省さんのアルバムを買い、コンサートに行きました。それまでベイシティローラーズや洋楽を聴いていたので、歌詞がわかるって良いな嬉しいなと思いました。高校生だった私は思春期のいろいろなやるせない思いを沢山抱えていて、浜省さんの歌に自分に気持ちをのせて吐き出していました。20代前半まで神戸、姫路でコンサートがあれば行っていました。コンサートホールがガラガラの時もありました。
1986年にリリースされたアルバム「JBOY」まで大好きでした。それ以降自分の生活の変化、関心事に変化で浜省さんを積極的に聴くことはありませんでした。7年前に浜省さんが大スターになっていたことを知ってとても驚きました。

なぜもう一度コンサートに行くことができたか、それはお友達との出会いのおかげです。最近の私はアジアゾウのズゼに会いに動物園に通っているのですが、そこでたくさんの方々にお会いします。その方は県外から来られていて、王子動物園のサポーターになって応援されているということで話が弾みました。お会いして何回目かの時、その方が何十年もの浜省さんのファンであることを知りました。すごく驚きました!そして今の浜省さんのことをいろいろと教えていただき、私もまたぜひコンサートに行きたい!と思ったのです。

私には約40年ぶりのコンサート、素晴らしかったです。感激しました。お友達に心から感謝します。
家に帰ってからAmazonで2022年1月に行われた武道館ライブのディスクを注文しました。
この続きは別記事に書きます。



posted by jirokayo at 11:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
香代子さん、みなさん こんばんは!

ご無沙汰してしまいました。

記事を読んで、とっても元気で楽しんでおられるのがわかって 私も嬉しくなりました。
浜省さんのライブ行かれたのですね!
しかもズゼちゃんとのご縁がお友達とのご縁を繋げてくれたんですね。素敵です!
浜省さんともご縁があったのですねー

ミスチルの桜井さんも浜省さんが好きで、AP bankフェスで浜省さんに参加してもらった時は感極まって桜井さんが泣いてしまう場面もあり(YouTubeにも上がってます。)

香代子さんも浜省さんの曲に色んな思い出があるんですね。

ライブDVDのお話はまた別記事でとの事、楽しみにしています♪
Posted by たまこ at 2022年12月21日 20:59
みなさん、こんにちは

たまこさん、年末でお忙しいところコメントいただいて、ありがとうございます。
私はやることが沢山あるのに、どれも片付いて行かない空回りしてばかりです。能力がない、要領悪くて何やっても時間がかかります。出来る人もいるのになぁ、情けないな。。昔からそんな思いが多かったので、浜省さんの歌はぴったり私にはまっていたのだと思います。やるせない思い、怒り、寂しさ、切なさ。。自分の中で整理できない思いが歌になっていたような、10歳年上、人生の先輩であるの浜省さんから沢山教えてもらっていたのですね。それに気がつけたのは、今回のコンサートに行ったからでした。
ズゼちゃんの前で知り合ったお友達に本当に感謝いたします。

ミスチルの桜井さんも浜省さんがお好きなのですね。AP bankフェスに浜省さんが参加したのですか。それは嬉しいですね。私もそのYouTubeを見てみたいです。

ライブのDVDのお話しはすぐに書きたいのですが、やることが遅くてすいません!

昨日のデレク出演のラジオ番組も良かったです。年末に楽しいことが続いてます。うれしいです。

たまこさんもお忙しいと思いますが、どうぞ体調に気をつけて、年末年始お過ごしくださいね。いつもありがとうございます!
Posted by かよこ at 2022年12月22日 11:55
かよこさん、皆さん、こんばんは。

かよこさん、今年もあと数日となりました。
仕事が休みに入っても用事が入っているので気忙しいまま新年を迎えそうですがと言い訳にダラダラしそうです(笑)
それでもこの1年、元気で過ごせたこと有り難く思います。

かよこさん、浜省のライブに行かれたのですね。
ぞうさんがご縁でお友達との楽しい時間が過ごせましたね。
ホールツアーのチケットが取れたなんて凄いですねぇー羨ましいです!
セットリストも見せていただきました。
「恋は魔法さ」は阪神・淡路大震災のチャリティーのために作られた曲でしたね。

ズゼちゃん大丈夫ですか?
早く体調が回復しますように。
動物園寒いですから、かよこさんも気をつけてお出かけ下さいね。
Posted by えみ at 2022年12月25日 18:35
みなさん、こんばんは

えみさん、楽しいクリスマスをお過ごしになりましたか。ここ数日、寒かったですね。
明日からはクリスマス飾りは消えて、お正月モードになりますね。それがまた気忙しいです。なんにもしないでお正月が迎えらえたら良いのに。でもこんな汚いままで新年を迎えるのは良くない、最低限の片付けだけはしたいです。

この一年、元気で過ごせたことに感謝します。今年はいろいろなことがありました。
浜省さんのライブに行ったのもそのひとつです。これは神様からのプレゼントだと思いました。こんなことってあるんだなと思いました。
「恋は魔法さ」は阪神・淡路大震災のチャリティーの曲だったのですね。知りませんでした。えみさん、よくご存知ですね。
29日 17時〜17時50分までFM Aichiで「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 〜GLORY 70 STEPS〜」が放送されるそうです。微妙な時間ですね。

ズゼちゃんは大分良くなりました。心配しましたが、早く回復に向かって良かったです。
動物園は寒いですね。最近はおしゃれより、暖かさ重視で服を買っています。冷えると絶対よくないですね。
えみさんも暖かくしてお過ごしくださいね。いつもありがとうございます(*^^*)
Posted by かよこ at 2022年12月25日 22:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック