この記事へのコメント
香代子さん、みなさん、こんにちは。みなさんお元気でお過ごしでしょうか。
まゆみさん、麻沙さん、地震は大丈夫でしたでしょうか?今まで四国で地震情報は聞いたことなかったと思うのですが。今は日本列島はどこでも安心できませんね。

今私は、主人と息子と東京行きの新幹線に乗ってます。
息子がやりたいことあるらしく、子離れできてない私なので、新生活の場所まで見届けるためにの上京です。もう、25才なのにね。
大好きなギターを抱えて、どこでどうなった人生なのか、私も落ち着いた生活ができません。

レスリーのことも常に、あっーレスリー生きててくれたらて、何時も思います。48年前にファン、大好きになり、どれだけ心の支えになったことか。

今名古屋を出発しました。レスリーの姿を最後に見送ったのも名古屋でした。この話しは何回もこちらで、喋ってますね。

えみさん、お元気かな。

レスリー、ベイシティローラーズのファンであることで、沢山とはいいませんが、老後の話し相手のお友達ができたことは感謝します。みなさん、よろしくお願いします。

唐川さんのラジオもたまに聞かせて頂いてますが、どうしても夕食時にかさなり、実家にも運ばないといけないので、ゆっくり聴くことができません。そして、そんなに詳しくコメント力がなくて、ぼやっと聞いて音に鈍い私です。でも、ラジオから聴けるローラーズの曲は新鮮でウキウキします。これからもよろしくお願いします。

香代子さん、また私のレスリー愛を又聞いてくださいね。私がここ10年、ライブ会場、新大阪駅、関空ではしゃいでる私を見守ってくれてる香代子さんですので。

Posted by rino at 2024年04月21日 12:03
香代子さん、皆さま、こんばんは。

昨日のレスリーの命日は、サウンド見聞録の再放送を聴きながら、ぶどう畑で作業していました。
ぶどう畑はラジオが入りにくいので、アプリからFMくしろをよく聴いています。
香川からくしろの融雪警報を聴いているのは不思議な感じです。

rinoさん、地震の心配ありがとうございます。
私の住む地域は震度3で、被害はありませんでした。
有線の[大地震です]に焦り、カウンターテーブルの下にもぐりました。テレビがついていたので、震度3はすぐに確認できましたが本当に何をしたらいいのか動揺しますね。
地震の備えはしとかないと、と思いました。

庭のジャーマンアイリスが咲く頃は、レスリーの命日や母の最後の入院を思い出しますが、時の流れと共に心は随分軽くなりました。
今から秋まで忙しい日々が続きますが、頑張ります。



Posted by 麻沙 at 2024年04月21日 21:38
かよこさん、みなさん こんばんは

レスリーが亡くなって3年、、
レスリーが亡くなった事をりのさんからのラインで知った時の衝撃を今でもはっきりと覚えています。

レスリーのコンサートやみなさんと過ごした楽しい思い出は宝物です。


りのさん、今頃東京で息子さんや旦那さんと過ごされているのですね。
クイーンのライブで息子さんともお会いして、息子さんが凛々しい青年になっていたのでびっくりしました。
たくさんいろんな経験をして今があるのですね。イケメンにも磨きがかかっていましたね。
引っ込み思案ばかりの私から見て、親御さんの元から離れて暮らすのはたくさんの勇気が必要だっただろうなぁと思います。
スピッツの曲の歌詞に(私の解釈ですが)期待に満ち溢れた未来を「騒がしい未来」と表現した歌詞があるのですが、りのさんのコメントを読んで息子さんの「騒がしい未来」を想像しました。
私も親戚のおばちゃんのような勢いで息子さんの健康と素敵な騒がしい未来を応援させていただきます!
またお会いした時に、レスリー愛と息子さんのお話、私にも聞かせてくださいね。



香代子さん、いつもお世話いただきありがとうございます。
お会いする度に香代子さんの優しい笑顔とたくさんの愛のあるお心遣いに感動します.
香代子さんがいたからずっと皆さんと繋がっていられるのだと、つくづく感じます。
本当にいつもありがとうございます!
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
また香代子さんや皆さんにお会いできる日を楽しみしていますね!




Posted by たまこ at 2024年04月22日 03:12
みなさん、こんにちは

rinoさん、麻紗さん、たまこさん
コメントいただいて、ありがとうございます。
ちょっとばたばたしているので、落ち着いてゆっくり書かせていただきます。
よろしくお願いいたします!
Posted by かよこ at 2024年04月23日 11:05
かよこさん、皆さん、こんばんは。

rinoさんや麻沙さん、たまこさんの近況やお気持ちを聞いて、とても嬉しく思いました。
かよこさんが撮られた名古屋ライブの写真を見て、これまでの楽しかった思い出が蘇ってきます。

昨年末に母が手首を骨折してから、いろいろあってバタバタした日が続いています。
rinoさん、ありがとうございます。
元気です!が先月、転んで手をついてしまい小指にひびが入ってしまって…。
何かある度に母に気をつけるようにと言っていたのに、あまり言えなくなりました。
胃腸だけは相変わらず大丈夫なのですが(笑)

私も、また皆さんと会える日を楽しみにしています。
かよこさん、いつもありがとうございます!
Posted by えみ at 2024年04月23日 23:41
みなさん、こんばんは

レスリーの命日からもう一週間が経とうとしています。コメントが遅くなって、すいません。
今週は天候のせいか体調が優れなくて、軽い頭痛と食欲不振が続いていました。さっきやっと(冷凍)お好み焼きを美味しくいただきました。

rinoさん、東京までお疲れ様でした。息子さんは新居に落ち着かれましたでしょうか。東京は大都会ですね。大阪とは全然違いますが、関東では大阪文化が随分浸透しているのですね。息子さんも頑張りがいがあると思います^^

レスリーが生きてくれていたら、私たちの人生もまた違うものになっていますね。亡くなった今でもファンを照らしているように思います。
先日ペコさんの動画がFBにアップされていましたね。お元気でおられるようで良かったです。また日本で会いたいですね。

名古屋でレスリーとペコさんに会えた時はとても嬉しかったですね。rinoさんは翌日名古屋駅で会われたのですね。本当に良かったです。

またレスリーの思い出話を聞かせてください。

2013年8月に大阪ミューズでレスリーのライブのチケット発売の日、息子さんと一緒に来られていたrinoさんをはっきり覚えています。あの時中学生だった息子さん、立派に成長されましたね。大らかで優しいrinoさんに大切に育てられたのですもの^^

新幹線の中からコメントいただいて、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします(*^^*)



麻紗さん、お元気ですか。
地震は怖かったですね。震度3なら結構揺れたのではないでしょうか。でも大きな被害が無くて良かったです。

サウンド見聞録の再放送の時間にぶどう畑で作業されていたのですね。スマホのアプリからFMくしろが聴けるなんて、便利で良いですね!私も外出中に試みたいです。

お庭にジャーマンアイリスが美しくなるころ、麻紗さんは切ない思いをされておられるのですね。重い悲しみが歳月が過ぎることで癒されていくのですね。生きて行くために、神様がそうさせてくれているように思います。

麻紗さん、こらから暑くなっていく中でお仕事お忙しいと思いますが、ご自愛して頑張ってくださいね。
いつもありがとうございます(*^^*)



たまこさん、レスリーの訃報を知ったのはrinoさんからのラインだったのですね。
私はメッセンジャーでした。夜中でしたね。本当に驚きました。信じられなくて、何度も何度も確認しました。
コロナで辛い時期でした。あの時の状況を思い出します。ヨーロッパ、イギリスは日本のコロナ対策よりずっと厳しい状態だったと思います。人と接触することができない、ファンの前で歌うことができなかったレスリーは本当に辛かったでしょう。コロナがなければレスリーはまだ生きていたかもしれません。

レスリーを思い出して、たくさんレスリーの話をすることが、レスリーへの供養になりますね。良いお友達仲間を作ってもらい、楽しい時間をくれたレスリーに本当に感謝します。

私こそいつもたまこさんにお世話になっています。優しい笑顔はたまこさんですよ!癒していただいて、適格に意見を言っていただいて、本当にありがとうございます。
たまこさん、これからもどうぞ末永く宜しくお願いします(*^^*)




えみさん、お久しぶりです。
ケガをされたのですか。大丈夫でしょうか。小指でも手を動かす時に不自由ですよね。
お母さまも手首を骨折されたのですね。年末の慌ただしい時に大変でしたね。浜省さんのコンサートの後だったのでしょうか。
お母さまが元のようにお過ごしになれますように祈ります。

えみさん、胃腸が大丈夫なら幸せです。美味しく食べれることが一番ですね。食べれない時は楽しみがないです><

また元気でお会いできるように私も頑張ります!
えみさんもお忙しいと思いますが、お元気でお過ごしくださいね。ケガが早く良くなりますように。
こちらこそ、いつもありがとうございます(*^^*)

Posted by かよこ at 2024年04月26日 21:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック