スマートフォン専用ページを表示
日々の出来事 (Kayoko's diary)
ヨーロッパの旅行記は「
二郎余話
」に掲載してます。
フランス語文で書いた記事はタグの
en français
で一覧を表示します。
ゾウさん記事はツイログ
kayozou
です。 2023年4月からブログ「ズゼちゃん日記」。
スマホ版は広告が多くて、すいません。PC版は見やすいです。
<<
大晦日もバタバタです☆ よいお年をお迎えください。
|
TOP
|
映画 「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」 (2023年製作)
>>
2025年01月01日
今年もよろしくお願いいたします!(令和七年 元旦)
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
神戸、生田神社です。
大晦日に行きました。
開運招福。
「巳年」の大絵馬は迫力があります。
東遊園地の花時計です。
みなさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。
良い年になりますように!
【関連する記事】
洗濯機、新しくなりました。
2025年は2月2日 節分の日、落語会とお食事会
大晦日もバタバタです☆ よいお年をお迎えください。
メリークリスマス!!
8月の最終日
posted by jirokayo at 12:46|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
香代子さん、みなさん
明けましておめでとうございます!
昨年も香代子さんのブログを読ませていただいて(皆さんのコメントも含めて)元気を頂きました。
皆さんの変わらぬローラーズ愛をひしひしと感じます!
レスリーとアランのメモリーベンチ、是非ともエディンバラに完成して欲しいですね。
絶対に行きたくなるんだろうなと思ってます!
その前に香代子さんや皆さんともローラーズの想い出話もしたいです。
いつか是非参加させて下さいませ。
新年早々鼻をグズグズさせている私ですが、香代子さんもインフル等気を付けて下さいね。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
Posted by 憲子 at 2025年01月01日 15:38
かよこさん、皆さん
明けましておめでとうございます
昨年は久しぶりに、かよこさんとお会い出来て楽しかったです。また、かよこさん皆さんとお会い出来たらと思っています。
生田神社に参拝した時には白い布で覆われていた大きな絵馬が見れて嬉しいです
有難うございます
今年は寒さ厳しい冬になるそうです、かよこさん、皆さん暖かくして御身体ご自愛してお過ごし下さい
今年も宜しくお願い致します。
Posted by ちゅうちゃん at 2025年01月01日 16:18
かよこさん、みなさん 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
大晦日に私も近くの神社にお参りして、今朝また初詣に出かけました。
小さい神社ですが、たくさんの方がお参りして大晦日とは全く違う賑やかさでした。
お守りを買ったのですが、健康のお守りの一択でした。
かよこさん、みなさまも健康に一年過ごせますように。
また皆さんに会いに行けるよう元気に頑張りたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!!
Posted by たまこ at 2025年01月02日 00:26
香代子さん、みなさん、新年あけましておめでとうございます。
朝から新年にふさわしい良いお天気で、私もたまこさんのコメントに刺激されて、氏神様にお参りさせていただいてきました。ちょと気持ちだけ遠回りして散歩して帰ってきました。スッキリしますね。
ほんとに元気で皆様方に会えることが、何よりも楽しみです。
今年もよろしくお願います。
孤独のグルメ一気見の録画を見出したら、用事、見る、用事を繰り返し、あきらめました。お正月明けの午後にひっそり見ます。
また、春先に会えたらいいですね。
Posted by rino at 2025年01月02日 12:46
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
憲子さん、良いお正月をお過ごしでしょうか。
早々にコメントいただいて、ありがとうございます。
風邪をひかれたのかもしれませんね。お休みの間に良くなりますように。
もうすぐ映画「ベルサイユのばら」が公開されますね。楽しみです! 昨年 wowowで「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」を観ました。ジョニー・デップがルイ15世を演じていて、全編フランス語で話しています。興味深い、面白い作品だと思いました。ブログの記事に書こうと準備しているのですが、未だできていません><
レスリーとアランのベンチがエディンバラにできると、嬉しいですね! プリンセス・ストリートにベイシティローラーズの記念碑ができるようで、わくわくします^^
関西のお友達と一緒に憲子さんのローラーズの思い出話をぜひお聞きしたいです。どうかその機会を持てますよう、ぜひよろしくお願いいたします(*^^*)
ちゅうちゃんさん、賑やかにお正月をお過ごしでしょうか。
今年は4日、5日が週末で、飲食店も営業日が遅くなっていて、外食も限られてしまいますね。家でお正月休みの間、毎食食べるのは大変です。お買い物の量が多くなりますね。
クリスマスシーズンにメリケンパークでドローンショーがあったのですが、寒くて見に行くのを諦めました><
ちゅうちゃんさんはホテルのお部屋からご覧になったのですね。神戸のイベントを見ていただいて、嬉しいです。
ちゅうちゃんさん、今年もまたよろしくお願いいたします。
たまこさん、大晦日と元旦に神社にお参りに行かれたのですね^^ 良いお天気で良かったですね。
初詣にたくさん行かれていて、やっぱりお正月は良いですね。お参りした後、おみくじ引いたり、御朱印いただいたり、お守り選ぶのも楽しいです。私も明日は初詣に行って、健康のお守り買いたいと思います。
たまこさんもご家族がお揃いでしょうか。お食事の用意が大変そうですが、子どもさんやお孫さんが手伝ってくれそうです。みなさんで楽しいお正月をお過ごしですね^^ お忙しいところコメントいただいて、ありがとうございます。
たまこさん、今年もよろしくお願いいたします。
rinoさん、氏神様にお参りに行かれましたか。遠回りして、お散歩されて、リフレッシュされましたね。
私は昨日は一歩も外に出ず、夜遅くにマンションの一階のポストに年賀状を取りに行きました。部屋着にコート羽織って、マスクしていきました。
一年の計は元旦にあり、と言いますが、その通りなら私は今年一年はまた、行き当たりばったりになりそうです。
みなさんに会えることが楽しみですので、健康でいたいです。よく寝て、無理をしないように気をつけていきたいです。
昨日、今日はよく食べました。美味しくいただけるのは幸せですね。孤独のグルメを見たら、もっと食べているかもしれないですね(笑)rinoさん、お正月あげにゆっくり見てくださいね。
また美味しいものを教えてくださいね。よろしくお願いいたします!
Posted by かよこ at 2025年01月03日 03:10
かよこさん、皆さん、こんばんは。
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年は、お天気も良く暖かいお正月でした。
お雑煮を食べて、いつもと変わらないお正月を迎えることができたこと嬉しく思います。
特に出掛ける事もなくお墓参りに行ったぐらいです。
一時、風邪の様な症状があったのですが葛根湯とマヌカハニーで翌日には回復しました。
ちゅうちゃんさんや憲子さんともお会いする機会があればいいなぁと思ってます。
たくさんの皆さんと再会できる日を楽しみにしています。
かよこさん、皆さん今年も宜しくお願いします。
Posted by えみ at 2025年01月05日 20:24
香代子さん、皆さま、こんにちは。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
私ごとですが、骨折した足の小指の添え木が取れました。
完治ではありませんが、お風呂もOK、歩行も支障ありません。
つま先の尖った靴が履けない事と走れない事以外は普通の日常に戻りました。
当たり前の事が当たり前にできる喜びに浸っております。
皆さま、今年もよろしくお願いします。
Posted by 麻沙 at 2025年01月06日 13:15
みなさん、こんばんは
えみさん、新年のご挨拶をいただいて、ありがとうございます。
お天気が良くて良いお正月でしたね。3日、4日は冷え込みましたが、陽ざしが暖かかったです。
お墓のお参りに行かれたのですね。ご先祖が喜んでおられますね^^ 私は年末に主人の方のお墓に行きました。草が伸びてなくて良かったです(笑)。義母の生前中は元旦に義兄の家族と一緒にお墓参りに行って賑やかだったのですが、今は静かなものです。
えみさんの風邪は葛根湯とマヌカニーで回復されたのですね。良かったです。私も風邪をひいたようで、また耳がこもるようになり、喉も痛くなってきました。葛根湯は常備しているので、マヌカハニーののど飴を買ってきました!風邪はひき始めに治さないと長引きますものね。
先日初詣に行くと言っておきながら、まだ行けていません。それどころか年賀状もまだ書いていなくて、すいません>< 年明け早々にズゼとマックが同居を開始したので、午前中から動物園に行っています。一年でも同居の期間は限られているので、出来るだけ見ておきたいと思うのです。当たり前に思っていることが、突然なくなったりしますものね。悔いが残らないように、できることはして行きたいです。
えみさんの仕事始めは今日でしたでしょうか。また一年お元気でお仕事、お家のことをこなされていきますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
麻紗さん、おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
小指の添え木が取れましたか! 良かったですね。動きやすくなりましたね^^
お正月の間はご家族に労わっていただきましたか。ご主人も息子さんも優しいですものね。
今日から病院も開いているでしょうか。麻紗さんも本格的にお仕事始まりますか。今月は寒いそうなので、暖かくして頑張ってくださいね。足を庇うことは忘れずにご自愛くださいね。
お知らせいただいて、ありがとうございます。安心しました(*^^*)
Posted by かよこ at 2025年01月06日 20:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:岩井香代子
一言:神戸在住の主婦です。好きなことは絵画鑑賞、映画・音楽鑑賞、外国語学習、ヨーロッパ旅行などです。これという特技は無いですが、パソコンに関係することは強いです。
明けましておめでとうございます!
昨年も香代子さんのブログを読ませていただいて(皆さんのコメントも含めて)元気を頂きました。
皆さんの変わらぬローラーズ愛をひしひしと感じます!
レスリーとアランのメモリーベンチ、是非ともエディンバラに完成して欲しいですね。
絶対に行きたくなるんだろうなと思ってます!
その前に香代子さんや皆さんともローラーズの想い出話もしたいです。
いつか是非参加させて下さいませ。
新年早々鼻をグズグズさせている私ですが、香代子さんもインフル等気を付けて下さいね。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
明けましておめでとうございます
昨年は久しぶりに、かよこさんとお会い出来て楽しかったです。また、かよこさん皆さんとお会い出来たらと思っています。
生田神社に参拝した時には白い布で覆われていた大きな絵馬が見れて嬉しいです
有難うございます
今年は寒さ厳しい冬になるそうです、かよこさん、皆さん暖かくして御身体ご自愛してお過ごし下さい
今年も宜しくお願い致します。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
大晦日に私も近くの神社にお参りして、今朝また初詣に出かけました。
小さい神社ですが、たくさんの方がお参りして大晦日とは全く違う賑やかさでした。
お守りを買ったのですが、健康のお守りの一択でした。
かよこさん、みなさまも健康に一年過ごせますように。
また皆さんに会いに行けるよう元気に頑張りたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!!
朝から新年にふさわしい良いお天気で、私もたまこさんのコメントに刺激されて、氏神様にお参りさせていただいてきました。ちょと気持ちだけ遠回りして散歩して帰ってきました。スッキリしますね。
ほんとに元気で皆様方に会えることが、何よりも楽しみです。
今年もよろしくお願います。
孤独のグルメ一気見の録画を見出したら、用事、見る、用事を繰り返し、あきらめました。お正月明けの午後にひっそり見ます。
また、春先に会えたらいいですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
憲子さん、良いお正月をお過ごしでしょうか。
早々にコメントいただいて、ありがとうございます。
風邪をひかれたのかもしれませんね。お休みの間に良くなりますように。
もうすぐ映画「ベルサイユのばら」が公開されますね。楽しみです! 昨年 wowowで「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」を観ました。ジョニー・デップがルイ15世を演じていて、全編フランス語で話しています。興味深い、面白い作品だと思いました。ブログの記事に書こうと準備しているのですが、未だできていません><
レスリーとアランのベンチがエディンバラにできると、嬉しいですね! プリンセス・ストリートにベイシティローラーズの記念碑ができるようで、わくわくします^^
関西のお友達と一緒に憲子さんのローラーズの思い出話をぜひお聞きしたいです。どうかその機会を持てますよう、ぜひよろしくお願いいたします(*^^*)
ちゅうちゃんさん、賑やかにお正月をお過ごしでしょうか。
今年は4日、5日が週末で、飲食店も営業日が遅くなっていて、外食も限られてしまいますね。家でお正月休みの間、毎食食べるのは大変です。お買い物の量が多くなりますね。
クリスマスシーズンにメリケンパークでドローンショーがあったのですが、寒くて見に行くのを諦めました><
ちゅうちゃんさんはホテルのお部屋からご覧になったのですね。神戸のイベントを見ていただいて、嬉しいです。
ちゅうちゃんさん、今年もまたよろしくお願いいたします。
たまこさん、大晦日と元旦に神社にお参りに行かれたのですね^^ 良いお天気で良かったですね。
初詣にたくさん行かれていて、やっぱりお正月は良いですね。お参りした後、おみくじ引いたり、御朱印いただいたり、お守り選ぶのも楽しいです。私も明日は初詣に行って、健康のお守り買いたいと思います。
たまこさんもご家族がお揃いでしょうか。お食事の用意が大変そうですが、子どもさんやお孫さんが手伝ってくれそうです。みなさんで楽しいお正月をお過ごしですね^^ お忙しいところコメントいただいて、ありがとうございます。
たまこさん、今年もよろしくお願いいたします。
rinoさん、氏神様にお参りに行かれましたか。遠回りして、お散歩されて、リフレッシュされましたね。
私は昨日は一歩も外に出ず、夜遅くにマンションの一階のポストに年賀状を取りに行きました。部屋着にコート羽織って、マスクしていきました。
一年の計は元旦にあり、と言いますが、その通りなら私は今年一年はまた、行き当たりばったりになりそうです。
みなさんに会えることが楽しみですので、健康でいたいです。よく寝て、無理をしないように気をつけていきたいです。
昨日、今日はよく食べました。美味しくいただけるのは幸せですね。孤独のグルメを見たら、もっと食べているかもしれないですね(笑)rinoさん、お正月あげにゆっくり見てくださいね。
また美味しいものを教えてくださいね。よろしくお願いいたします!
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年は、お天気も良く暖かいお正月でした。
お雑煮を食べて、いつもと変わらないお正月を迎えることができたこと嬉しく思います。
特に出掛ける事もなくお墓参りに行ったぐらいです。
一時、風邪の様な症状があったのですが葛根湯とマヌカハニーで翌日には回復しました。
ちゅうちゃんさんや憲子さんともお会いする機会があればいいなぁと思ってます。
たくさんの皆さんと再会できる日を楽しみにしています。
かよこさん、皆さん今年も宜しくお願いします。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
私ごとですが、骨折した足の小指の添え木が取れました。
完治ではありませんが、お風呂もOK、歩行も支障ありません。
つま先の尖った靴が履けない事と走れない事以外は普通の日常に戻りました。
当たり前の事が当たり前にできる喜びに浸っております。
皆さま、今年もよろしくお願いします。
えみさん、新年のご挨拶をいただいて、ありがとうございます。
お天気が良くて良いお正月でしたね。3日、4日は冷え込みましたが、陽ざしが暖かかったです。
お墓のお参りに行かれたのですね。ご先祖が喜んでおられますね^^ 私は年末に主人の方のお墓に行きました。草が伸びてなくて良かったです(笑)。義母の生前中は元旦に義兄の家族と一緒にお墓参りに行って賑やかだったのですが、今は静かなものです。
えみさんの風邪は葛根湯とマヌカニーで回復されたのですね。良かったです。私も風邪をひいたようで、また耳がこもるようになり、喉も痛くなってきました。葛根湯は常備しているので、マヌカハニーののど飴を買ってきました!風邪はひき始めに治さないと長引きますものね。
先日初詣に行くと言っておきながら、まだ行けていません。それどころか年賀状もまだ書いていなくて、すいません>< 年明け早々にズゼとマックが同居を開始したので、午前中から動物園に行っています。一年でも同居の期間は限られているので、出来るだけ見ておきたいと思うのです。当たり前に思っていることが、突然なくなったりしますものね。悔いが残らないように、できることはして行きたいです。
えみさんの仕事始めは今日でしたでしょうか。また一年お元気でお仕事、お家のことをこなされていきますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
麻紗さん、おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
小指の添え木が取れましたか! 良かったですね。動きやすくなりましたね^^
お正月の間はご家族に労わっていただきましたか。ご主人も息子さんも優しいですものね。
今日から病院も開いているでしょうか。麻紗さんも本格的にお仕事始まりますか。今月は寒いそうなので、暖かくして頑張ってくださいね。足を庇うことは忘れずにご自愛くださいね。
お知らせいただいて、ありがとうございます。安心しました(*^^*)