2025年02月14日

「フランソワ・デュッセ」☆神戸阪急 バレンタイン博覧会 2025

先日、神戸阪急にバレンタインのチョコレートを見にいきました。

20250214 1.jpg

いろいろ見て周れば良いのですが、買いたいものは決まっていました。

20250214 4.jpg

「フランソワ・デュッセ」のチョコレートです。

20250214 3.jpg

「デュッセ・メルベイユ」。
前年と比べて少しお安くなっているので尋ねると、今年はフルーツゼリーが入っていないそうです。夫はそのゼリーが得に好きだったのですが、仕方ありません><

20250214 2.jpg

「ピスタチオマニア」。
こちらも缶のデザインが変わっていました。前のものが大好きだったので残念です><
缶の商品はお使い物、出産祝いに購入しました。


posted by jirokayo at 01:10| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かよこさん、皆さん、こんにちは。

先週、名古屋高島屋で開催されているアムール・デュ・ショコラに行って来ました。
たくさんのお店が出店していてパティシエの方達が来店されていることもあって平日なのに凄まじい混みでした。
かよこさん!フランソワ・デュッセ行って来ました。
毎年、1番に行くお店です。
ショーケースを見た時、デュッセ・メルベイユにゼリーが入っていないことに気づきました。
二郎さん、お好きだったんですね。
好きな物が入ってないと残念な気持ちになりますが…。
カラフルでいろんな味が楽しめて飽きることなく美味しいチョコです。
すぐに食べてしまいそうなので小袋入りも2つ追加しました。
私の後ろに並ばれていた人も毎年、こちらのお店で買っていると言われてました。
あとは鎧塚さんのチョコも買ってと相変わらず食べ物ばかり買って帰って来ました。
他のお店もゆっくり見て回りたいと思ったのですが、動くのも大変だったので諦めました。
今は、少しづつ食べてます。

Posted by えみ at 2025年02月16日 10:40
みなさん、こんばんは

えみさん、コメントに気が付かなくてお返事が遅くなって、すいません!!
名古屋高島屋のバレンタインデーチョコ催事は「アムール・デュ・ショコラ」というのですね!洒落ていますね!
えみさんも「フランソワ・デュッセ」がお好みなのですね。美味しいですよね。中にイチジクが入ったものが大好きです。ほとんど主人が食べるので><私にはまわってきませんが、来年は自分用も買うようにします。
昨年までもデュッセ・メルベイユにだけゼリーが入っていたそうで、単品での販売はなかったそうです。物価高なので、仕方ないですね。なんとか価格を抑えたいということなのですね。
フランソワ・デュッセのファンの方が多いのですね。嬉しいです。
名古屋は大都会なので、チョコ売り場も広いし、お客さんも多いのでしょうね。お買い物も体力勝負ですね。

話はかわりますが、先日神戸のコメダ珈琲に行きました。夕方お腹が空いていたので、アンバタートーストを注文しました。びっくりです。厚めのトーストが2枚とたっぷりのアンコとバター。残すのはもったいなかったので、全部いただきました。お腹がいっぱいで晩ごはん食べれませんでした><
名古屋のコメダ珈琲さん、庶民の味方ですね。有難いです^^

えみさん、いつもありがとうございます(*^^*)
Posted by かよこ at 2025年02月21日 21:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック