2020年11月09日

HONDA シビック ハッチバック☆見せていただきました。

車の定期点検にホンダに行きました。そろそろ乗り換えませんか? と営業担当からのお話しがありました。うちの立体駐車場のサイズの収まり、大柄の夫が気持ちよく座れる車が見つからなくて、買い替えの話はいつも消えていきました。今回見せていただいたのは「シビック ハッチバック」、イギリス生産で逆輸入車です。

DSC03464.JPG

1500cc にターボがついていて、よく走る(加速が良い)とのことです。

DSC03458.JPG

「スポーティなデザイン! 若向きですね〜!」 と言うと、「ホンダを好きな人は年輩の人でも好んで乗ってます」、と担当さんが言われました。

DSC03460.JPG

この車種はヨーロッパで人気でよく売れているそうです。体格の大きな人達が乗るので、足がぐっと伸ばせる広さになっています。

DSC03466.JPG

シートは堅め、揺れることなく安定しているので、長距離でも楽だとか。。

DSC03463.JPG

イギリスはEU離脱をするので、ホンダは1年以内にはイギリスから撤退が決まっているとのことです。

DSC03457.JPG

今日夫にも見てもらったら、気にいっていました。ただ点検を受けたばかりのオデッセイを直ぐに買い替える理由がないので、購入時期は未定です。


posted by jirokayo at 01:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

パリ燃ゆ<上巻> 大佛次郎 (著)☆買えました。

新神戸に向かってフラワーロード沿いを歩いていると、昔ながらの喫茶店があり、その前に古本が並べてあります。数は多くないのですが、お店の前を通る時は覗いて見ています。1年ぐらい前に、「パリ燃ゆ」が目に入った時に驚きました。筆者が大佛次郎さんだったからです。大佛さんのイメージは時代小説で、パリについてノンフィクションで書いていることを初めて知りました。でも私は読書は大の苦手どうせ読めないと思って、この時は買わずに通り過ぎました。でもそれからこの本のことがずっと気になっていて、たまにお店の前を通るとまだあるかと覗いていました。それから後はこの本はありませんでした。もう売れてしまったのかな、と少し残念でした。

20201104 book1.jpg

昨日通りかかったら、なんと上巻がありました! どんなんかな? と見つけたのが嬉しくてカバーから出して見てみました。小さな字!これはやっぱり読めないな〜、と思って、厚いカバーの中に本をしまおうとしたら、表紙が柔らかいからうまく中に納まりませんでした。ベタベタと触ってしまったし、コロナのご時世ですから、やっぱり買うべきだと思いお店に入りました。年輩のマスターが私を見るなり「あぁ、それ上巻しかないねん。下巻は検索して探してもらわんと。揃っとたらええ値段やねんけど。100円でええわ」、と言われました。明るくさばさばしたマスターでした。

20201104 book2.jpg

昭和39年6月25日 第1刷発行、1400円。当時は高価で貴重な本だったと思います。大佛次郎さんの文章は読みやすいので、時間はかかっても(大げさですが)死ぬまでに読みたいと思います。

posted by jirokayo at 22:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

rinoさん、お誕生日おめでとうございます!(2020年11月1日)

今日 11月1日はお友達のrinoさんのお誕生日です。
おめでとうございます
また一年、健康で幸せにすごせますように。
素敵なお誕生日になりますように




優しく愛情深いrinoさんに、松崎しげるさんの愛のメモリー。ロマンチックで秋らしいラブソング、大好きな曲です。



posted by jirokayo at 09:35| Comment(18) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月30日

ミニ正方形の写真立て☆姫子ちゃんのお写真に

先日、姫子ちゃんの献花に行った時に写真を持って行きました。正方形の写真立てがあることを思い出し、写真をカットしてそれに入れました。この写真立ては昨年のブルガリアのお友達にクリスマスプレゼントで送ったのですが、配達されずに戻ってきたものです。

2020102620himeji3-1e421.jpg

自分の家にも姫子ちゃんの写真を置こうと同じ写真立てを探しましたが、見つかりませんでした。

20201030 himechan2.jpg

ヨドバシカメラで見つけたシンプルなフォトフレームです。

202021030 himechan1.jpg

両親の写真の横に姫子ちゃんの写真を置きました。

インスタをしていないのもあり、正方形で写真を撮ったことがないので、スクエアタイプの写真立ては初めてです。コンパクトで用途によっては良いと思います。

ラベル:ゾウ
posted by jirokayo at 11:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月21日

おそばのようなモンブラン☆美味しいかったです!

先週、偶然姪っ子に三宮で会いました。久しぶりだったので、お土産を持って帰ってもらおうとJRの駅まで行きました。スイーツ売り場に長蛇の列ができていて、覗いてみるとモンブランケーキの実演販売をしていました。

1759AD04-66C6-4A9A-93B0-67F1808131EA.jpeg

心斎橋のモンテブランコ、三宮初出店で10月7日ー20日の期間限定です。こんなに並んでるんだから、絶対美味しい!と確信を持って姪っ子と並びました。

CFC06328-EA44-4AE4-8EE9-39ABBB410E49.jpeg

お蕎麦のように細長い栗クリーム!たっぷり!

39AA7DAD-B519-4EAA-883E-970A30DE17BD.jpeg

1個、680円。抹茶クリーム、カボチャクリームもありましたが、実演は栗だけ、出来立てでした。

2272BDE6-A003-4DF4-ACCA-E70AA33281F0.jpeg

入院していた夫が20日に退院したので、お祝いにまた買いに行きました。美味しいのでペロッと食べていました。
夫は顔面神経麻痺の治療のため1週間入院していました。ご心配をおかけしました。まだ完全に戻っていませんが、ゆっくり治っていくと思います。お気遣いいただいて、ありがとうございました。


posted by jirokayo at 08:24| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月07日

miyaさん、お誕生日おめでとうございます!

今日 9月7日はお友達のmiyaさんのお誕生日です。
おめでとうございます!
健康で幸せな一年になりますように!

B0C2FA4C-3274-47A2-8D70-E0F66AC0F330.jpeg
posted by jirokayo at 17:20| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

ペットボトルカバーでビデオカメラ入れ!?

神戸王子動物園のアジアゾウ、ズゼのトレーニングを毎回撮影しています。今までデジカメで動画撮影していたのですが、暑い夏はバッテリーが熱くなって電源が切れます。撮影にソニーのスチルカメラ、RX-100シリーズを使用していますが、使いすぎでか故障するのが早くなってきました。先日2台目は壊れて3台目を購入しました。これからは10分以上の動画撮影は、高価なコンデジより、ビデオカメラ、動画の専用機を使うことにしました。

20200809 video1.jpg

パナソニックのビデオカメラは数年前に買ったものですが、ケースがありませんでした。アニマル柄のペットボトル入れをアマゾンで買ったら、それがちょうど、カメラの大きさに合います。

20200809 video2.jpg

保温保冷付きのペットボトル入れなので、厚みもありクッションになりそうです。

20200809 video3.jpg

コンパクトにまとまって、ゾウさんがいっぱいで🐘🐘 気にいっています
ラベル:ゾウ
posted by jirokayo at 10:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月10日

ラトビアには写真が送れない!?

7月1日から国際郵便の受付が広く再開されてました。コロナで航空便が減少しているので到着に時間はかかるそうですが、ラトビア、ブルガリアにも荷物が送れます。今日はラトビアのリガ動物園宛てに小包を出しにいきました。4月5日、アジアゾウのズゼの30歳の誕生日記念に作ったチャーム、ポストカード等です。リガ動物園から来たズゼと、シベリアオオヤマネコの写真を一緒に入れていました。アイテムに写真、と書いていたら「写真は送れません」と言われました。「そしたらポストカードもダメなんですか? ポストカードも写真のってますけど。。」と聞くと、それは問題ないようでした。それで包みを開けて写真を取って、やっと受付してもらえました。

時間がかかっても良いので、必ず届きますように! (前回ブルガリアから荷物が戻ってきたのは本当にショックだったので)
posted by jirokayo at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月06日

7月2週目が始まりました。(2020年7月6日)

7月2週目が始まりました。神戸は強い雨が降っています。九州地方の熊本、宮崎、鹿児島での豪雨、河川の氾濫の大災害に驚きと悲しみで胸が痛みます。行方不明の方が早くご家族の元に帰れますように。避難場所におられるみなさんが少しでも穏やかに過ごされますように。
再び降り始めた雨が恨めしく、どうかこれ以上の被害が広がりませんように祈ります。
どうぞ皆さまもご自愛してお過ごしください。
posted by jirokayo at 10:16| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月14日

アベノマスク、昨日届きました!(2020年6月13日)

うちにも「アベノマスク」、昨日 6月13日に届きました!

20200614 masque1.jpg

街中のマンションでポストに名前を書いてないから届かないのかなぁ、と心配していましたが、無事届きました。ありがとうございます。少し離れた知り合いのお宅も昨日届いたということでした。

20200614 masque2.jpg

今はお店でマスクが並んでいるのを見るとホッとします。
夏に涼しいマスク、次は欲しいですね〜。

posted by jirokayo at 19:42| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする