2020年05月31日

浮世絵デザインの新パスワード☆いただきました。

今日5月31日 申請していたパスポートを取りにいきました。3月22日に発行されていたのですが、緊急事態宣言でて旅券事務所に行く気持ちになれず、受取を先送りしていました。

20200531 passport1.jpg
右が新パスポート
ICチップが中に入っていて偽造防止になっています。受取の時にICチップの情報を画面に映して確認するようになっています。うまくスキャンができなくて、やり直しするので30分ほど待ってくれと言われました。
それで近くのスターバックスに行きカプチーノを飲みました。日曜日で若者がたくさんでしたが、店内はソーシャルディスタンスで密接を防ぐため席数が少なく、テイクアウトが多かったようです。

20200531 passport4.jpg

旅券事務所に戻るともうできていて、無事ICチップの中も見せてもらいました。

20200531 passport3.jpg

パスポートの中を見てびっくり! 浮世絵の絵が査証ページに描かれています。

20200531 passport2.jpg

葛飾北斎の「富嶽三十六景」。どのページにも富士山、日本を象徴する美しい山です。
新パスポート、浮世絵デザインは2020年2月4日申請からです。いつ使えるか分かりませんが、良い時期に更新できました。

posted by jirokayo at 22:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月28日

スターバックスも「ソーシャルディスタンス」

今週になって神戸三宮の商業施設もオープンになりました。久しぶりに外で一息つきたいと思い、スターバックスに行きました。

20200527 cafe1.jpg

いつもは席を見つけるのが難しいのですが、空いていました。というより、2人用のテーブルのひとつの椅子に「ソーシャルディスタンス」、間隔を空けるように書いてあり、向かい合って座ることができません。

20200527 cafe2.jpg

カウンターの席もひとつおきに同じ張り紙があり、お連れで行っても一個椅子を飛ばして座ることになります。2mは離れているでしょうか。
少し寂しい感じですが、それでも街が賑やかになってきて嬉しいです。

posted by jirokayo at 03:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月22日

たまこさんのお誕生日に♡(2020年5月22日)

今日5月22日はお友達、たまこさんのお誕生日です。いつもあたたかくて優しいたまこさんが、健康で一年お過ごしになりますように。
今年に入って同居されていた、たまこさんのお母さまが他界されました。そして先ごろお父さまも旅立たれました。お二人のいないお誕生日、姿はなくても一緒に祝っておられると思います。

NHKのドラマ「美女と男子」の挿入歌が耳に残りました。たどころ晋也役の高橋ジョージさんの「ふたり〜One Day」です。ツインソウル、魂の片割れをテーマにした曲です。
  

 

たまこさんのお父さま、お母さまのご冥福を心からお祈り申し上げます。


posted by jirokayo at 14:49| Comment(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月12日

国際看護師の日に感謝をこめて(2020年5月12日)

今日5月12日は「国際看護師の日」です。1820年5月12日に生まれたフローレンス・ナイチンゲールの200歳の誕生日にあたります。

20200512 nursu.jpg
フローレンス・ナイチンゲール
(Florence Nightingale、1820年5月12日 - 1910年8月13日)


コロナウイルスと闘っておられる医療従事者の方々に心から感謝を申し上げます。
そして今日は私の母の10年目の祥月命日です。胆管癌で自宅での看取りを支えていただいた看護師さん、本当にお世話になりました。不安な日々を助けていただきました。感謝は言葉では言い尽くせません。尊い仕事に従事されておられる方々のご健康を日々祈っております。


posted by jirokayo at 17:36| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月09日

お体に気をつけてお過ごしください。

4月7日 夜に緊急事態宣言が7都府県対象に発令されました。5月6日までの約1か月、どのように過ごすか、周りはどのようになっているのか、まだ昨日、今日では戸惑いの気持ちが強く見えてきません。食料品、日用品の買い物は気兼ねなく行けます。美容院も休業、予約は自動的にキャンセルされました。靴が買いたかったのに、もっと早く買い物に行けば良かったと後悔しています。
が、こんなことはとても小さなことです。コロナウイルスに感染された方、ご家族の苦しさや恐ろしさは想像もできないと思います。
コロナウイルス拡大で職を失った方や、逆に大忙しの方もおられます。
私は通っていた王子動物園が今日から閉園になりました。これからたまっている急ぎの仕事をして、旅行記のアップしようと考えています。生活を変える、頭の切り替えがなかなかできませんが、明日からやるつもりです。
みなさま、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。

20200409 ikutagawa.jpg

4月2日の生田川の桜です。一週間前には想像もできない事態になりました。


posted by jirokayo at 21:28| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月27日

みずとりぞうさん☆まとめ買い

みずとりぞうさん、パッケージに魅かれてまとめ買いしました。

20200327 みずとりぞうさん.jpg

人が住んでいない別家や夫の実家は湿気がこもるので、湿気取りをたくさん置いています。ホームセンターやスーパーでいつもは買うのですが、コープの個配でこの「みずとりぞうさん」が特価で出ていました。パッケージが大好きなゾウ! 可愛いので3個セットを12個買ってしまいました。
ラベル:ゾウ
posted by jirokayo at 01:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月23日

パスポートの切り替え手続き

この4月上旬にパスポートの有効期限が切れるので、切り替え手続きに行きました。兵庫県旅券事務所は水曜日〜日曜日、9時〜16時半に申請手続きの窓口が開いています。パスポートの受取も同じ時間ですが、木曜は18時半まで延長されてます。勘違いして木曜日は申請手続きも18時半までできると思って、夫と一緒に行きました。申請用紙にそれぞれが書き、撮りたての写真を持って窓口に行くと、この時間は申請はできないと言われました。が、申請書の書き漏れチェックをしてもらい、次に来た時の手順を教えてもらいました。

そして今日私だけ再度申請の手続きに旅券事務所に行きました(申請は代理人でもできるので)。今日も空いていました。「ご旅行の予定があるのですか?」と尋ねられ、「いいえ、今はありません」と答えました。
パスポートは3月29日に発行されます。いつ使えるか全くわかりませんが、また自由に旅行ができる日が来ると信じています。
posted by jirokayo at 02:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月11日

東日本大震災から9年(2020年3月11日)

東日本大震災から9年が経ちました。被災地で祈りが捧げられています。
犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。避難生活を送っておられる方(4万8千人)が、安らげる日が少しでも早く来ることを心から願っています。今年はコロナウイルス拡大で追悼式、イベントが各地で中止になり残念ですが、たくさんの祈りと願いは被災地に届くと思います。

東日本大震災から9年 被災地で祈り(NHK WEBニュース)
2020年3月11日 7時58分
20200311.jpg

東日本大震災の発生から9年となる11日、津波などで多くの人が犠牲になった被災地では祈りをささげる人たちの姿が見られました。全文を読む

posted by jirokayo at 09:01| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月04日

可愛い布マスク、ベトナム製☆いただきました。

お友達に布マスクをいただきました。神戸、元町のベトナム雑貨店「Quy Nhon」(クイニョン)で買われたそうです。

20200303 マスク.jpg

カラフルで可愛いですね ありがとうございます!
マスクが不足している時なのでもうお店に在庫がないかもしれません。でも他にも可愛いものがたくさんありそうなので、今度お店に行ってみようと思います。

Quy Nhon(クイニョン)
神戸市中央区元町通3-14-1
078-392-3422
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜日

posted by jirokayo at 02:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

新年明けましておめでとうございます☆(2020年元旦)

新年明けましておめでとうございます。
みなさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020101 g.jpg
2019年7月 ベルギー、ディナン

posted by jirokayo at 01:38| Comment(13) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする