2019年01月01日

明けましておめでとうございます☆

新年明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
みなさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年賀状候補2-b.jpg
2018年5月 スペイン、バスク地方 ゲタリアで

posted by jirokayo at 08:05| Comment(18) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

イルミナイト万博、「太陽の塔」プロジェクトマッピングの写真☆miyaさんが送ってくださいました!

万博公園で開催中の「イルミナイト万博」、太陽の塔のプロジェクトマッピングのお写真をmiyaさんが送ってくださいました! ありがとうございます! どれもきれいなので選ぶことできず、下記のサイトをご覧ください。
https://1drv.ms/f/s!ApNL16DByYy-gokjIGOiHo8jGz2Eqw

DSC_1993.JPG

イベント内容
万博記念公園の毎年恒例の人気イベント。「太陽の塔」をスクリーンに見立てた「ビームペインティング」を投影。3Dプロジェクションマッピン
グ技術とサウンドエフェクト(効果音)を駆使した映像と音楽のコラボレーションが楽しめる。さらに今年はプロジェクションマッピングとイルミネーションの連動による演出を実施。また、太陽の塔の真下には、光の散歩道も登場する。
2018年12月1日〜12月25日 17:00〜21:00(※入園は〜20:30、荒天中止)※金〜日・祝および12月25日のみ(12月25日はプロジェクションマッピングなし

posted by jirokayo at 12:32| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

OSAKA光のルネッサンス 2018☆miyaさんのお写真です☆

OSAKA光のルネッサンス 2018 のお写真をmiyaさんが送ってくださいました。とてもきれいで驚きです! miyaさん、ありがとうございます

20181215 miya m-5.jpg

中之島イルミネーションストリート

20181215 miya m-4.jpg

大阪市中央公会堂の100年のアニバーサリーと、OSAKA光のルネサンスの人気プログラム「ウォールタペストリー」がコラボレーション。マッピングです。

20181215 miya m-3.jpg

20181215 miya m-2.jpg

20181215 miya m-1.jpg

台湾の元宵節(げんしょうせつ)を祝う約1,000個の特別なランタ

20181215 miya1 - コピー.jpg

20181215 miya2 - コピー.jpg

20181215 miya3 - コピー.jpg

20181215 miya4 - コピー.jpg

20181215 miya9 - コピー.jpg

20181215 miya5 - コピー.jpg

20181215 miya6 - コピー.jpg

20181215 miya8 - コピー.jpg

OSAKA光のルネッサンス 2018のホームページ
開催期間:2018/12/14(金)〜 12/25(火)( 12日間 )


posted by jirokayo at 22:53| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

神戸イスズベーカリーのパン皿☆

神戸イスズベーカリーのスタンプカードをためると、景品交換か300円の割引になります。今回は新しい景品、パン皿があったので、それに交換してもらいました。

20181205 isuzu.jpg

大好きパンがお皿をかざっています
posted by jirokayo at 22:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月01日

可愛いティッシュ☆「エルモア PIKO ゆるあにまる」

先日、夫が自分用にティッシュペーパーを買ってきました。鼻炎持ちなので、これからの季節はティッシュをよく使うからだそうです。ふ〜ん、と思ってよく見ると、ケースに

20181201 blog1.jpg

「これ!ゾウさんいるで!」、と夫に言うと、「ほんまやな!ゾウはやるわ!」、と言ってくれました。
ケースのデザインより値段を見て買ったようです(笑) 神戸三宮のジャパンで買いました。

20181201 blog2.jpg

「エルモア PIKO ゆるあにまる」、うさぎ、きりん、わに、ぞう、ひつじ の5つのデザインです。
ラベル:ゾウ
posted by jirokayo at 23:47| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月30日

ミッキーのお箸、東京ディズニーランドのお土産いただきました☆

夫のお友達から東京ディズニーランドのお土産をいただきました。ミッキーのお箸です。

20181130 mikey1.jpg

早速、夕食から使っています。ありがとうございます😃

20181130 mikey2.jpg

可愛くて、しっかりしていて良いです。

posted by jirokayo at 22:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

ブログのドメインアドレスが変わりました! Kayokosdiary.net です☆

ブログのドメイン・アドレスが変変わりました。
新しいドメインアドレス
http://kayokosdiary.net
どうぞよろしくお願いいたします。

kayokodiary.net → kayokosdiary.net
sが増えています!
ドメインの更新手続を忘れていて、失効してしまいました。
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


posted by jirokayo at 23:16| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

rinoさん、お誕生日おめでとうございます☆

11月1日はrinoさんのお誕生日でした。遅ればせながら、おめでとうございます 健康で幸せな一年になりますように!!
パリのラファイエット百貨店、7階から吹き抜け天井です。たくさんのプレゼントをrinoさんに!! 写真だけですいません😖

20181101 bd noriko1.jpg

10月31日のホテルピエナのお花です。ハロウィーンは終わりましたが、黄色、明るい気持ちになりますね〜。

20181101 noriko2.jpg

ピエナのレストランはこの日で昼、夜の一般営業を終えました。デザートビュッフェなどのイベントはあるそうです。


posted by jirokayo at 23:59| Comment(17) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月11日

「英国フェア2018」のお写真送っていただいました☆

大阪、阪急百貨店で開催されている「英国フェア2018」にmiyaさんが早速行かれて、お写真送ってくださいました。ありがとうございます!!
青字はmiyaさんのお話しです。

DSC_1060.JPG

英国フェア行って来ました。
と言っても今年も時間が取れずに約30分。
小走りで一周してきました。

DSC_1054.JPG

今年のテーマは「英国ファンタジー」ハリーポッターや、ピーターラビットのお庭の再現はとっても可愛かったです。

DSC_1058.JPG

ちょうど、バッキンガム宮殿の本場のトランペット演奏を聴くことが出来ました。

DSC_1032.JPG

DSC_1036.JPG

エジンバラにあるハリーポッターゆかりのザ・エレファントハウスのパンケーキ、イギリス国民食と言われていると言う、リッシュマンズのソーセージロール、ほかにも有名なお店のフィッシュ&チップスやスコーン等などは、長蛇の列で時間がなくて買えず泣く泣く次の予定に向かいました。

DSC_1071.JPG

来年こそは、ゆっくり時間を作って、いっぱい食べたいです(笑)

DSC_1067.JPG

勿論、タータンをあしらったカバンやマフラー、色々可愛いいアクセサリーや小物類、紅茶やクッキー等々イギリスで溢れている今年も盛りだくさんで楽しめる英国フェアだと思いました。


DSC_1055.JPG

posted by jirokayo at 17:10| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月05日

日本一の豪華客船「飛鳥U」の写真、by miyaさん☆

お友達のmiyaさんが大阪港に「飛鳥U」を見に行かれて、お写真送っていただきました!ありがとうございます
青字はmiyaさんです。

miya asuka1.JPG

10月2日、中間決算も終わり公私ともに少し一段落ついたので、またボーッとしたくなり、船を見てきました。

miya asuka2.JPG

初めての日本の客船、飛鳥Uです。

miya asuka3.JPG


大きくて綺麗で、いつかお友達の皆さんとゆっくりのんびり旅したいなーって一人で妄想していました。

miya asuka4.JPG

後で、調べたら日本一の豪華客船とのこと。

miya asuka5.JPG

しっかり今から貯金しとかな乗れへんな、と現実に戻ってしまいました。


miya asuka6.JPG


miya asuka7.JPG

posted by jirokayo at 09:55| Comment(13) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする