2019年01月25日

ジャイアントパンダ麺&パンダマン、神戸王子動物園レストラン「パオパオ」

神戸王子動物園のレストラン「パオパオ」に行きました。お友達が「ジャイアントパンダ麺」と「パンダマン」のセットをいただきました。

20180121 paopao1.jpg

パンダマンは豚まんです。お友達は福島から初めて王子に来られました。ここで質問があったのですが、「関西では肉まんを豚まんと言うのですね?」

20180121 paopao2.jpg

このレストラン「パオパオ」からゾウの運動場が見えます。
ゾウさんを見ながらパンダのラーメン、動物園で幸せのひと時ですね
ラベル:動物園 ゾウ
posted by jirokayo at 01:44| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

30年ぶり!友人と再会しました☆

学生時代の友人に30年ぶりに再会しました。友人は鹿児島に嫁いでいるのですが、大阪の親戚宅に行くのに神戸まで飛行機で来ることになりました。空港まで車で迎えに行き、ランチにハーバーランドに行きました。

20181217 kobe1.jpg

港が見えるハーバーランドが一番神戸らしいので、お友達が来たらこちらへ行くことにしています。

20181217 kobe2.jpg

お肉かイタリアンか迷ったのですが、ゆっくりできるイタリアンレストランにしました。「オステリア・ガウダンテ」

20181217 kobe3.jpg

スープ、前菜、パスタ、魚料理、デザート、お茶がでるセットにしました。ボリューム満点で美味しくて、友人もとても喜んでくれました。
また会おうね! と言って別れました。30年を感じない、昔のまま色々な話ができて、とても楽しかったです。

フランス語メモ
On s'est revues après 30 ans sans se voir.
Ça faisait 30 ans qu'on ne s'etait pas vues.


ラベル:グルメ 神戸
posted by jirokayo at 04:05| Comment(6) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

神戸北野ホテル、ダイニング「イグレック」でランチ☆

神戸北野ホテルのレストラン「イグレック」で、お友達と一緒にランチをいただきました。

20181205 igrek4.jpg

北野ホテルはトアロードよりまだ北に上って行ったところにあります。

20181205 igrek2.jpg

ロビーにクリスマスツリーが飾られていました。コートもいらない暖かな日で、まだクリスマス月という実感がありませんでしたが。。

20181205 igrek7.jpg

ランチメニュー。
私たちはビストロランチA にしました。

20181205 igrek8.jpg
オニオングラタンスープ
小さいですが、チーズがたっぷり入ってボリュームあります。

20181205 igrek5.jpg
レストランの白身魚のムニエル 焦がしバターソース
お魚とソースがよく合っていて、美味しかったです。

20181205 igrek10.jpg
デザート

20181205 igrek1.jpg

いちじくとチョコレートが入っていて、大人のお味でした。
久しぶりにお友達とゆっくり食事ができて、楽しかったです。

北野ホテル イグレック
神戸市中央区山本通3丁目3番20号 神戸北野ホテル1F
ホームページ

ラベル:グルメ 神戸
posted by jirokayo at 23:15| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月24日

ボジョレーヌーボー2018、神戸ちょいゴチ ワインバーでいただきました☆

神戸三宮、ダイエーの1Fにある「ちょいゴチ ワインバー (Choi Gochi Wine Bar)」で、ボジョレーヌーボーをいただきました。

20181124vin6.jpg

1階の広いエリアにワインお酒、簡単な食事が楽しめるようになっています。

20181124vin4.jpg

チョイゴチディナーセット、980円というメニューがあります。300円のワインが付いているのですが、ボジョレーはセットにできないということだったので単品にして、ボジョレーを注文しました。

20181124vin2.jpg

ボジョレーのリスト。一番上のオーガニックのものにしました。

20181124vin1.jpg

ワインだけ先にもらい、お料理は後から運んでもらいました。

20181124vin3.jpg

ビーフのカタロースステーキ、美味しかったです。

20181124vin5.jpg
ワインとお酒のリスト
夫が食事会があっていなかったので、こちらに来ました。気軽にゆっくりとくつろげて良かったです。

ラベル:グルメ ワイン
posted by jirokayo at 17:44| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月07日

【食パンの焼き方】美味しく焼くポイントは温度にあった!(ウチコトより)

今日パン屋さんで食パンを買って帰ったら、主人も食パンを買ってきてました。ダブった食パン、美味しく食べるコツを見つけました😃 明日は朝夕にパンをいただきたいと思います。



posted by jirokayo at 22:58| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月22日

ナポレオンの結婚式のケーキ☆「ガトー・ド・コンピエーニュ」

フランス大使館のツィートです。パイナップルとさくらんぼが可愛いケーキ、「ガトー・ド・コンピエーニュ」、美味しそうです。
レシピのサイト:Gâteau de compiègne





posted by jirokayo at 23:32| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月01日

「リッチョドーロ」のジェラード☆神戸マルイマルシェ

神戸マルイの一階、4月にオープンしたグルメ・ストリート、「マルイマルシェ」に先日初めて行きました。

20180901 marui6.jpg

カヌレやパイ、ジェラードのお店があり、何を食べようか迷いました。

20180901 marui3.jpg

スタンディング用の長いテーブルがあり、気軽に食べれます。

20180901 marui4.jpg

「リッチョドーロ」、ジェラードとスープのお店に決めました。夏はスープの販売はしてないそうです。

20180901 marui2.jpg

2ボール、ミルクとラズベリーを選びました。

20180901 marui5.jpg

入口近くにテーブル席も少しあり、運よく座れました。

20180901 marui1.jpg

おやつをオシャレに食べれるコーナーで、楽しいところだと思いました。次はスープを食べてみたいです☆

マルイマルシェのホームページ

ラベル:グルメ
posted by jirokayo at 23:19| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月29日

風月堂のあんみつ☆夏バテの味方?

この暑さに食食がなくなり、食べるタイミングを逃してしまうことがあります。お昼ごはんを食べれなかった日、夕方に神戸さんちかの風月堂で「あんみつ」をいただきました。

20180829 anmitu1.jpg

久しぶりのあんみつ、美味しかったです。

20180829 anmitu2.jpg

さんちかの風月堂は和のインテリアで、落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。



posted by jirokayo at 11:33| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

ダッチベイビー・パンケーキ☆初めていただきました。

神戸、王子公園のカフェ・アカリで「ダッチベイビー」をいただきました。ダッチベイビーはドイツで生まれ、アメリカで育ったパンケーキです。

20180809 cafe1.jpg

お店は駅側の便利なところにあり、中もゆったりしています。

20180809 cafe2.jpg

混雑時は2時間以上の滞在は遠慮願います、と注意書きが貼ってありました。

20180809 cafe3.jpg

軽食も美味しそうでしたが、もう夕方近かったのでデザートを食べることにしました。

20180809 cafe4.jpg

カフェならではの素敵なカップ、クリーム・砂糖入れです。

20180809 cafe5.jpg

小豆、白玉付き、抹茶アイスのダッチベイビーを頼みました。抹茶アイスが品切れで一個しかないので100円値引きしてもらいました。
アイスがひとつでも十分、美味しかったです。焼きたてのパンケーキにアイスクリームはすぐ溶けてしっとりしていました。

アカリ(Akari)
神戸市中央区北長狭通5丁目7−19

posted by jirokayo at 23:43| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

ショコラリパブリックの「チェリーパフェ」☆

神戸北野坂のショコラリパブリックのカフェで、さくらんばのパフェをいただきました。

20180724 chocolat republic.jpg

さくらんぼが落ちやすいので気を付けてください、と言われたのですが、写真を撮るのために動かしていたら、カップから上の部分を全部落としてしまいました。あわてて拾ってもとにもどしました。とても美味しかったです!?

B1のカフェは平日、土曜日は24時まで開いているので、遅い時間でもゆっくりお茶ができます。

ショコラリパブリック 三宮店
神戸市中央区加納町4-8-7
ショコラリパブリックのホームページ



posted by jirokayo at 22:25| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする