動物園で撮影した動画を編集するのに処理が少しでも早くなれば、と思いました。
お店で新しいパソコンを買うべきか? メモリの増設をするべきか? と尋ねました。パソコン購入してから、保守に入っていたので、型番を調べて、これならまだメモリを増やしたほうが良いだろうと言われました。動くだろうメモリを選んでもらい、装着時に気をつける事も教えてもらいました。
うまくいった、とメモリ取り付け後、確認のためにモニターにパソコンを繋げました。パソコン本体は起動しているのに、モニターに表示されません。別のモニターにつないでも同じです。パソコンが壊れた!
家に10台はどパソコンがあるのですが、動画編集するにはどれも力不足です。とりあえず増やしたメモリを抜き取って元の状態にしました。ドスパラに持ち込んで、前に自分で増設したディスク、ブルーレィドライブを取り出してもらおうと思いました。
翌日お店に持って行くと、なんと、正常に動きました!
パソコン本体から熱が放出したことが良かったようです。
ついでなのでメモリをお店で取り付けてもらいました。動作チェックに時間を取るので、翌日に取りに来るように言われました。
こうして無事にメモリは8ギガから24ギガにアップできました。
ディスクトップパソコンを取りに行くときに、5年前に購入したノートパソコンを持って行きました。久しぶりに電源を付けるとロゴが表示されるのですが、winidowsの画面まで行きません。壊れているなら本体の引き取りをしてもらうつもりでした。
こちらは壊れていました。2つのディスク(記憶メモリ)を取り出してもらいました。データを保存していたメモリ用のディスクケースを購入したので、別のパソコンでデータを見ることができました。
ディスクを外したノートパソコンは10円で引き取ってもらいました。
ドスパラ三宮店のスタッフのみなさん、お世話になりました。ありがとうございましました。

ディスクケース