2017年02月24日

Mホンダ、デザイン一新! マシンはオレンジと黒に/F1(SANSPO.COM)

マクラーレン・ホンダがマシンを一新、黒とオレンジの配色が目を引きます。

Mホンダ、デザイン一新! マシンはオレンジと黒に/F1
SANSPO.COM (2017.2.24 21:21)
自動車F1シリーズのマクラーレン・ホンダは24日、英国のウォキングで2017年型マシン「MCL32」を発表した。車体は黒を基調とした昨季までから一新し、前方にオレンジ、横に黒をあしらったデザインとなった。

20170224 mhonda.jpg

規定の変更により車幅が広くなりタイヤも太くなったマシンに、ドライバーのフェルナンド・アロンソ(スペイン)は「とても速そうで、攻撃的だ」と歓迎した。今季から正ドライバーに昇格のストフェル・バンドーン(ベルギー)は「待ちに待った瞬間」と喜びを語った。

20170224 mhonda1.jpg

27日からスペインで行われる合同テストに参加し、開幕戦のオーストラリア・グランプリ(3月26日決勝、メルボルン)へ向けて準備を進める。(共同)


posted by jirokayo at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

レイア姫のキャリー・フィッシャーさん亡くなりました。

スター・ウォーズのレイア姫役キャリー・フィッシャーさんが亡くなりました。60歳でした。
ショックです。新シリーズの完結はまだ先なのに。。生きて見とどけて欲しかったです。

20161228 carrie fisher.jpg



posted by jirokayo at 03:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月20日

ベルリンのトラック突入、運転手の逮捕に目撃者が協力

ベルリンが一年で一番華やぐときに起きた大きな事件、目撃者が犯人を追い詰め逮捕につなげたそうです。



ベルリンのクリスマスマーケットは世界で一番多いそうで、楽しくにぎわいます。私たちも2008年にベルリンを訪れクリスマスマーケットがとても印象に残ったので、昨年2015年に再訪しました。今回の事件はとてもショックで悲しい気持ちでいっぱいです。

posted by jirokayo at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月28日

語学は不要になる?自動翻訳最前線(NHK Web News)

語学は不要になる?自動翻訳最前線」、NHK Web Newsの記事です。外国語に関心がある私にはとても興味深い内容です。外国語で文章を作る時、行き詰るとGoogle翻訳システムを参考にしていますが、翻訳文をそのまま使うと変な文章になってしまいます。この記事にあるように日本語からの翻訳は本当に難しいと思います。スマホの普及でAI=人工知能の技術が飛躍的に進化し、自動翻訳は実用化レベルに達していますが。。



posted by jirokayo at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月20日

おじさんを気軽に「レンタル」、本音を明かせる話し相手に(Afpbb news)

本音を明かせる話し相手は他人の方が良い?
話すことで気づかない自分が見えてきたり、考えが整理できたりします。相手がおじさんならリラックスできそうですね。




posted by jirokayo at 02:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

BBCニュース、6月28日 EU議会 スコットランド議員の発言に拍手

6月28日、ブリュッセルのEU議会をBBCニュースが伝えています。EU離脱を決定した英国の首相、議員、スコットランド議員の話があり、今の状況がよくわかります。




posted by jirokayo at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月28日

EUの公用語は英語でなくなる?

AFPでEUの公用語から英語がばくなる可能性がある、というニュースを見つけました。グレートブリテンと名のり強国を誇っていた英国、EU離脱は世界を巻き込む重い選択になりました。

英語も公用語から離脱?=主要言語は仏独に−EU
2016/06/28 06:02(ブリュッセル/ベルギー)
【6月28日 時事通信社】英国の欧州連合(EU)からの離脱が完了すれば、規則に従い英語がEUの公用語から外れる可能性が浮上している。規則変更は可能だが、欧州委員会では既に記者会見などで英語の使用を減らしつつある。英国が抜けた後のEU内での立場を反映し、今後は2大国が使用するフランス語とドイツ語の重要性が高まりそうだ。
続きはこちらをクリック
ラベル:時事 英国
posted by jirokayo at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月21日

エリザベス女王90歳の誕生日に90枚の写真、MSN Franceより

今日 2016年4月21日、英国のエリザベス二世の90回目の誕生日です。MSN Franceに90枚の写真が掲載して、女王のご健勝を祝っています。
(写真のクリックで90枚の写真が見れます)

La reine d'Angleterre : 90 ans en 90 photos


20160412 la reine.jpg

Hommage à la reine pour ses 90 bougies
Aucun monarque n’a régné plus longtemps sur la Grande-Bretagne qu’Elizabeth II, qui est aussi le plus ancien chef d’État dans le monde aujourd’hui. À l’occasion du 90e anniversaire de la reine d’Angleterre, voici 90 photos marquant toutes les grandes étapes de sa vie.


ラベル:英国 フランス
posted by jirokayo at 22:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月05日

マクドナルド、フランスで売上が伸びている!?

さっき日本マクドナルドの社長の会見を見た。昨年からのトラブルもあってか、200億円以上の赤字とのことだ。昨日、フランスのニュースで世界全体でマクドナルドの売上は下がっているが、フランスは売上を伸ばしていると放送していた。

店内を革の長椅子、メタリックの椅子などのモダンな空間にしている。

20150205 mac1.JPG

セルフではなく、スタッフが全ての商品を運んでくれる。

20150205 mac2.JPG

サイドメニューには数種類のサラダや、Bioのフルーツジュースなどヘルシー。

20150205 mac5.JPG

75%、フランス国内の食材を使っている。

20150205 mac3.JPG

この太いポテトはフランスのマクドナルドだけで提供しているそうです。

20150205 mac4.JPG


France2 20Heures マクドナルドビデオのサイト

Alors que les ventes de McDonald's baissent aux États-Unis, elles continuent d'augmenter en France
ラベル:フランス
posted by jirokayo at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

パリ祭の軍事パレード、自衛隊員も行進

7月14日はパリ祭、フランス共和国の成立を祝う日。
今年は第一次世界大戦から100年記念をかねたパリ祭になった。

20140714 bastille3.jpg
シャンゼリゼ通りの軍事パレード

20140714 bastille1.jpg
日本の自衛隊も参加

20140714 bastille2.jpg
士官学校の学生たち

パリ祭(パリさい)は、1789年7月14日に発生しフランス革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃および、この事件の一周年を記念して翌年1790年におこなわれた建国記念日 (Fête de la Fédération) が起源となっている。(ベルサイユのバラのオスカルが戦死した日)

関連記事
EN IMAGES - 14-Juillet : l'hommage à la Grande Guerre
ラベル:フランス
posted by jirokayo at 02:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする